PS4 版の IME の変換精度が悪すぎて、まともにチャットもできません。
PS4 本体側のバージョンアップ予定はあるのでしょうか?
対応が見込めないようであれば PS4 本体の IME は捨てて、
FFXIV 側に IME を組み込むことはできないでしょうか?
あるいは、PS4 のアーキテクチャには詳しくないですが、
例えば ATOK for FreeBSD のようなものを Store からインストールして、
FFXIV から連動させるといったことはできないでしょうか?
Printable View
PS4 版の IME の変換精度が悪すぎて、まともにチャットもできません。
PS4 本体側のバージョンアップ予定はあるのでしょうか?
対応が見込めないようであれば PS4 本体の IME は捨てて、
FFXIV 側に IME を組み込むことはできないでしょうか?
あるいは、PS4 のアーキテクチャには詳しくないですが、
例えば ATOK for FreeBSD のようなものを Store からインストールして、
FFXIV から連動させるといったことはできないでしょうか?
それはスクエニというか、ソニー側にいうことなんじゃないですかね?
セーブデータの取り扱いにも厳しい審査があるそうですし、PS4でのブラウザ仕様による問題もソニーの対応次第ですし
独自IMEの実装はほぼ無理だと思います。
私は別にソニーに対してなんの思い入れもないですので、FFXIVを通してしか物を申すつもりはないです。
スクエニさんからソニーにエスカレーションしてもらえればいいなというぐらいに思っています。
対応実装については課題も多いでしょうが、おたがいの内政で解決してもらうしかないですね。
PS4はゲーム機ですから基本仕様に沿ってソフトを開発するしかないと思います。
特にIMEの部分はPS4の基礎の部分ですよ。スクエニがトヤカク言える立場では無いとおもいますが?
早急に何とかして貰いたいならPS4のユーザーで有る主さんがソニーに使いづらいと言うのが筋だと思いますよ
スレ主が困っていて提案しているだけなのに
なんでここまでスレ主が言われてるのか、私にはわかりませんね。
自分の尺度で人の提案を潰すのはやめなさい。
それはSONYの管轄だからSONYに言え?
それ発言できるのはスクエニのモデレータだけで、私達ではありませんよ。
なんで一つのゲーム画面の中で「この部分はスクエニ、この部分はSONYの管轄」とか
考えてプレイせにゃならんのですか。
私は詳しくないのであれですけど、はるか昔「千と宇宙」の誤変換も直ったこともあるし、やればなんとかなるような気がしないでもないです。
開発がんばって欲しいな (希望
主様が言ってるのは、ソニーの対応が遅い、あるいは期待できないのであれば
チャット部分もFF14のソフト側でなんとかしてください。
っていうことですよね。
ソニーに対策するように言えと、スクエニ・開発に対しての要望ということだと思います。
実際PS4のチャットについては最悪で、まともに使えるものではありません。
カチャカチャターーーン!っとPC版のノリで使おうとするとぜんぜん追いついてこない。
チャット部分はソニーが提供するものを使わなければいけないと決まっているのか?
そうであれば改善要望や提案、見込みはあるのか?
スクエニ独自のものを搭載する予定や可能性はあるのか?
前にログの保持量を減らして表示を軽くする方策がとられましたが
いまのままだと少なすぎます。
これもなんとかしていただきたいです。
まったく同じ内容をソニーのサポートセンターに問い合わせたほうがよっぽど実りがあると思いますが。
対応が遅いかどうかは、問い合わせてみないことにはなんとも言えないのではないでしょうか。
もしソフトウェア側でスクエニ独自のIMEを導入したとしたら
キーボード対応、ソフトウェアキーボードなどPS4の基盤を使えなくなり
完全に独自実装になるでしょうね。
まずやらないでしょうね。