ライトニングさんをもう一度エオルゼアに招待しませんか?
FF14もFF13も好きすぎて左のPCモニターはエオルゼア、右のTVモニターはPS3でノウス=パルドゥスっていう状態の僕ですが、ノウス=パルドゥス冒険してると、「あ!この家具・欲しい!」「あのファルシ=サボテンダー像庭に置きたいな~」「セラやルミナちゃんの髪形と衣装かわいい!頂戴!」「ファング・ノエルの民族的な服装もかっこいいよな~」「このガップルっていうモンスターミニオンにしたいな~」「ハウジングの中でふわふわ浮かぶFF13トレジャーとかあったら面白いかも」「シャドウハンター(ノエルの武器)あったらミラプリするのにな~」って思うわけですよ。
それで、せっかく作ったFF14用ライトニングさんのモデルがあるし、もう1度呼んでもらえないでしょうか?なんて思ったりしてます。1度きり(2度きりか~w)で終わらせるのはもったいない気がします。モンスターもちょっとLRFF13よりに変えてね。 「FATE:チョコボの天敵、チョコボが異世界の巨獣「チョコボイーター」に襲われている、ライトニングと一緒にチョコボイーターを倒せ!」BGMは水田さんの「魂の解放者」で。
結構エオルゼア歩いているとライトニングやスノウの髪形・服装をしたプレイヤーたちいっぱいいるんですよ。しかも、FF13知らない人も結構気に入っているみたいです。
それに、ライトニングさん、LRFF13で完全に主役降りてこれから先はコラボぐらいで活躍?って感じなので第二弾しましょうよ~^^
イベント終わったあとFF14参加した人たちの中には欲しいかもしれないしね~。
そして、SEASONAL SHOPは是非チョコリーナさんに!
「ちょっこり~ん!時をかける美少女チョコリーナのショップへようこそ。
装備品・ミニオン・家具・ユスナーン美食エリア名物料理店の秘伝レシピなど売ってま~す。」
ぜったい、セララフェルとかセラッテとかかわいいってぜったい!赤ミニスカ・黒ニーハイの間の絶対領域は祖堅さんもすきですよね^^。
むしろ、ライトニングさんじゃなく、セラを呼ぶか!本当はセラの方が好きなのよね~(まぁ、新規モデリングでコストかかっちゃうかw)
65535匹のメイオベントスをエオルゼアで倒そう!
あ!いい企画を思いつきました!
LRFF13は世界が終わる13日が舞台であり、人間だけでなくモンスターも絶滅の危機にあるゲームで、一部を除き各モンスターは出現数に上限があり、全部討伐すると、最後の生き残りがその種族のみんな最後の想いなどが結集し、強化されたΩバージョンと戦うことができ、倒すと超レアなアクセサリがもらえるっていうのがあります。例えば、グレムリンだと120匹倒すと121匹目にグレムリンΩが出現し、それ倒すとグレムリンが絶滅し、その周回中一切出て来なくなるっていうものです。
このゲームの裏ダンジョン(Ωモンスターの巣窟)でもとある事情で戦えるのですが、メイオベントスっていうモンスターはいくら倒してもΩが出て来なくてですね、731匹ぐらいライトニングさんソロで頑張ったんですが、全然出て来ねーよ!って。で、アルティマニア買ったんです。そしたら、生息数65535匹だって!
そんなん無理ゲーじゃね~か!まぁ、あっちのゲームで廃人になればできるかもしれないが、こっちはエオルゼアでも忙しいんだよ!メイオベントスを永遠と刈り続けるのも面白くないし、結局は裏ダンジョンで倒すのが正解。
でも、エオルゼアの冒険者たちが集えば65535匹のメイオベントスを倒すなんて楽勝じゃね?っておもいました。
たとえば、メイオベントスがポップするFATEを用意し、エオルゼア中で発生するFATE内でメイオベントスを倒した数がカウントされ、そのワールド内で65535匹討伐条件を満たせば、メイオベントスΩが出現するFATEが発生!それを倒すとLRFF13にちなんだミニオン・装備品がもらえます! 生息数は13日でリセットされ、イベント開催中何回か参加可能かなと思います。討伐数はライトニングと一緒に来たホープ君が教えてくれます。そして、大事なことはLRFF13ではメイオベントスは早朝4時~6時にのみフィールド発生する感じなので、そのFATEもエオルゼア時間毎日4時~6の間に発生すると決めておけば、計画的に参加しやすいかなと思います。
メイオベントスだけでなく、1FATE(制限時間15分内)でガップルを120匹たおしたらガップルΩがで討伐達成するとガップルのミニオンがもらえたり、同じくグレムリンFF13Ver、プチネロとかもありかな~。
あいつらホントかわいいんだよ。