タンクの立ち回りについて(初めて二日の初心者です。
見ていただきありがとうございます。
FF14やりはじめてまだ二日で、今回何度目かのダンジョンPTにはいったのですが、
ダンジョン終わり、最後に「セカンドなのか純粋にアホなのか・・・」と言われて、鯖が違うので何がいけなかったのか聞けなくここで質問してみることにしました。
他にもその方に途中でサベッジ使わないからこうなる。といわれました。(ガーゴイルっぽい敵が途中で沸くの忘れて、攻撃が遅れ先にその方にヘイトがいってしまい、その後フラッシュ連発してました。)
・自分の立ち回り
・ファストブレード>フラッシュ>ライオット>ファストブレード>フラッシュ>ライオットみたいな感じでやってます。
・倒す順番も一応アイコンをつけたりしています。
・必要最低限のルートしか通ってません。(二回目くらいのPTで宝箱とかいいから早く回ろうと言われたためそのまま続けてます)
・倒す順番がわからないので雑魚に関しては適当に順番で倒してます。
一応アタッカが敵の背後狙えるように立ち回りはしているつもりです。(できてない部分も多いでしょうが。
・敵に遠距離がいる場合、自分の背中に攻撃を食らう。
(遠距離のほうまで移動して盾ブロックできるように立ち回ったほうがいいのかわからないため
・今回のダンジョンでは地下霊殿 タムタラの墓所でした。
ボスの際は、絶対王の侍従はDPSさんに任せて自分はボスのヘイト稼ぎ。
雑魚が5体くらい沸いたときは、ボス引き連れて雑魚にフラッシュでタゲ固定
ボスの範囲攻撃は自分は逃げないで食らう(一回だけリミット使う
・宝箱に関しては自分の職のだけロールして、あとは全てPASSしています。
今回のダンジョンでの立ち回りについてはこんな感じでした。
一体どこを改善していけばいいのか教えていただけると幸いです。
自分としては、ダンジョン始めに「まだ○日の初心者ですがよろしくお願いします」とこれからつけたほうが色々教えていただけるのかなぁと考えています。
コンテンツファインダー系は鯖が違うくても入れると聞いたので、どこが悪かったのか聞こうにもtellが通らないので不便です・・・