パッチ2.16にて導入されたターゲット指定の省略についてなのですが、
パッチノートに「省略した場合はホットバー/クロスホットバーから実行する場合と同様の対象にアクションを実行するようになります。」と書いてあります。
これは、ターゲット指定 有り・無しで違う動きのすると読み取ることもできると、思うのですが
例で挙げられた「/action ケアル」にターゲット指定<t>をしてモンスターをターゲットしても、自分に対してケアルを実行してしまい、ホットバー/クロスホットバーから実行する場合となんら変わりません。
ターゲット指定を入れた場合、自動的に適したキャラクターをターゲットして実行しないようには出来ないのでしょうか?