原因は良くわかりませんが戦闘中などにターゲットしていない敵が
縁取り表示されることがあります
他人が戦闘中、且つ自分もターゲットしてない時にでてたので勘違いではないと思います
このときカメラを動かすと強調表示が付いたり消えたりしました
Printable View
原因は良くわかりませんが戦闘中などにターゲットしていない敵が
縁取り表示されることがあります
他人が戦闘中、且つ自分もターゲットしてない時にでてたので勘違いではないと思います
このときカメラを動かすと強調表示が付いたり消えたりしました
失礼しました、どうやらそれが原因だったようです、カーソル位置を意識して何度か試したらでなくなりました。
ところで関連なのですが、決定ボタンでのターゲットで縁取りが出ないのは仕様でしょうか?
自分をタゲっている時、重なっているNPCも共に縁取りされることがありますね。
バグですかね?
最初に自分をタゲってマウスが違うNPCに当たっている場合に2人とも縁取りがされます。
>決定ボタンでのターゲットで縁取りが出ないのは仕様でしょうか?
おそらく仕様なんでしょうが、
私は、決定ボタンでターゲットした場合でも、縁取りを表示して(表示中の場合は残して)ほしいです。
当然そういうものと期待してたのに、実際にはどの敵をタゲっているのか あまり分かりやすくなっておらず残念でした・・・。
はい。ターゲット中のキャラクターは従来のまま表示し、
決定操作でターゲットになるキャラクターに枠を表示する仕様です。
枠が表示される状態は2つあります。
パッド操作によるアンカー状態と、マウスによるホバー状態で、
パッドのアンカー表示をしつつマウスホバーすると、それぞれ個別に枠が表示されます。
コンフィグ設定で、「自分をクリックして選択することを有効にする」をONにしていると、
自分のPCにマウスホバーしただけで枠が表示されますが、デフォルトのOFF状態では、
自分のキャラを突き抜けて、向こう側のNPCに枠が表示されます。
kintokiさんの場合「自分をクリックして選択することを有効にする」がOFF設定で、
自分PCに方向キーによるアンカーをして表示されている「枠」と、
その向こう側にいるNPCにマウスホバーしている「枠」が表示されてるため
ご質問の状況になっていると推察されます。
ちょっと文章では伝わりづらいと思いますが、おわかりいただけたでしょうか?