6/23 18時頃・園芸士R26にてベントブランチ&エメラルドモスで採取していたら、急に採取率が落ち、殆ど切り損じてしまいます。たとえば格下(G1)のベントブランチで7回採取可能でも、1回成功する程度になります。ゴッドセンド、シャープビジョンが発動してヒット範囲+になっても失敗します。 主器並びに装備品の耐久性も修理して、100%にしても駄目でした。
Printable View
6/23 18時頃・園芸士R26にてベントブランチ&エメラルドモスで採取していたら、急に採取率が落ち、殆ど切り損じてしまいます。たとえば格下(G1)のベントブランチで7回採取可能でも、1回成功する程度になります。ゴッドセンド、シャープビジョンが発動してヒット範囲+になっても失敗します。 主器並びに装備品の耐久性も修理して、100%にしても駄目でした。
取得制限って奴ですね。
園芸に限らずギャザラを長くやるとそういう状態になります。
正確な数字はわかりませんが一説によると
175回アイテムを手に入れると、例えば園芸だと「切り損じ」の確率が大きくなります。
さらに+25回アイテムを手に入れると切り損じ率が異常に高くなります。
おおよそ12時間ほど採集活動をしなければ制限は消えますね。
不具合ではなく意図的に開発が組み込んだシステムです。
ちなみに園芸で取得制限だと感じたら
ちがうギャザラ職・採掘で掘ると取得制限は別枠として計算されます。
ご報告ありがとうございます。
ご報告いただきました件については、担当部署へ報告し、調査を行います。
なお、調査結果は回答できない場合もございますので、ご了承ください。
取得制限について、下記のスレッドで開発からコメントが出てますね。
≪取得制限の公表と発動した時の可視化を望む≫
本来、この手の回答は運営サイドがするべきなんでしょうが…参考までに
クラフターにも同じ様な事ってあるのですか?彫金でシルバーチャクラムを作製していたらR36にレベルUPした途端、3連続で失敗しました。R35の時は10回中、1回程度の失敗だったのですが…偶然だったのかな?