難易度の高いダンジョン(ID)=楽しいダンジョン(ID) なのでしょうか?
高レベルになるにつれて、どんどんゲームの難易度が上がって来ているようにおもいます。難易度が高くとても攻略しにくいダンジョンやIDがとても目立ちます。本当に高いスキルを持っている人でもこのような、難易度の極めて高いダンジョンやIDが楽しいと思ってゲームをしているのでしょうか?
わたしも、現在アイテムレベル81まで頑張りましたが、それでも攻略できないところがたくさんあります、メンバーにもよるのかもしれませんが、この先、ますます高難易度のゲームになっていくのかが心配です。
制作者側は、次のパッチの作成までの時間稼ぎをするために攻略をむつかしくしているのか、本当にこの難易度が妥当で面白いゲームだと思って制作しているのかが疑問に思えてきます。
ただ、時間稼ぎだけなら神話取得数の制限やダンジョンのドロップ品のロット回数の制限だけでもいいとおもうのですが。
最近、高レベルダンジョンやIDでは、たとえ攻略出来ても疲れてしまって楽しさも半減し、PTでの会話も疲れからか全くなくなりつつあります、また攻略できない場合の脱落感やPTの雰囲気もすさんだ状況だと思います。
人、それぞれプレイスキルの違いや、考え方の相違もあると思いますが、制作側も真剣に考えていくべきことではないでしょうか。