-
土遁とかどうでもいいからせめて一度でいいから強化してください・・・というか忍者調整難しいなら一度凍結してはいかがでしょうか?振り回されるのもたくさんです。
回線などによって影響が出る印を複数パターン使ったりストレスがある状況で更に調整されるたびに弱体しか来ないのはプレイしていて苦痛しかないのですが
弱体修正するなら小出しにしないで一度でしてもらえませんか?
毎回毎回修正内容見るたびにため息しか出ません。
あと前回の弱対するのに笑いのネタみたいになるのも忍者側からするとたまったものじゃないです。
もうちょっと弱対するなら気を使ってほしいです。
変わりますが書き込みの少ないジョブだと後回しにされてる気になりますのでせめて運営側で見た、確認したみたいなのが分かるようにならないのでしょうか?
ここでフィードバックしても弱体しか着てないので不安になります。
-
忍者はだましがあるから強化修正は来ない気がしますがせめて使いずらいとこは修正して欲しいです。
例えば天地人が動けない&3術使うと影牙更新遅れるなど使い勝手悪いので天地人をバフにして3回まで術のリキャを5秒とかにすれば動けるしWSの間に術入れられる為、影牙更新も遅れないと思います。
-
そもそも術使用前のカンカンやるってのが無駄な気がするかな
エーテルフローみたいなのを使ってトークン5つ付与
そこから術を一度使うたびに1~3消費とかの方がいいや
ラグのせいでちゃんと入力したのにウサギが出てくるような不安定なのはちょっと・・・
-
見た目だけ、左右別々の武器を装備するって難しいんですかね?
副道具のスロットに別の双剣を入れると、左手の剣の見た目がそれに変わるみたいなシステムあると楽しいな~って思います。
スレ違だったらごめんなさい、是非検討してもらえれば!
-
私も武器の話になりますが
個人的に忍の武器は全体的に妙にでかくてごついものが多くて
片手剣同等もしくはそれより大きなサイズをぶんぶんしてる姿があまり好きではありません
AWの最終形態何かはもう光り方含め不恰好で最悪でした(好きな方が居たらすみません)
サイズってゲーム的な問題で大きくしないといけないのでしょうか:confused:
-
なんとなく次の忍者の修正は武器のサイズ変更やデザインだけいじられて弱体されそうな気がしてきた
-
忍者がシナジー強いから弱体修正多いのはある程度は分かりますが、土遁まで下げる必要あるのでしょうか?とは思います
風断弱体だけで結構DPS下がったと思うのにまた下がるのか・・・と毒刃乗ってたのは不具合ってのは頭では理解できるのですが
個人的には天地人の時の忍術リキャストをもっと早くして欲しいです、現状だと速度が中途半端だと思うのですが他の人はどうでしょうか?
カンカンカンって3連続出せるようになるとDPS上がりすぎるって問題がでるんでしょうかねえ・・・?
-
ジョブガイドの水遁のスキル説明なんですが、すいとんの術を付与する、だけじゃ初心者にはわからないと思うんですよ
バフ・すいとんの術の効果もちゃんと書いてあげないと
お願いします
-
もうある程度満足してる方が多いと思いますが、印を結ぶスピードをもっと速くして欲しいです。
最近、一つ印の風魔手裏剣でさえもっさりしているように感じてきました。
弱体ばかりだけど、せめてその辺でもう少し爽快感が欲しいです。
忍者らしく「シュッシュッ」と。
どうでしょうか。
-
正直天地人の使いどころが微妙な気もするからもうちょっと使いどころを作ってほしい。
基本天→地→人で印はすると思うから最後は水遁になるだけに使いどころが騙しを打つためのバーストの起点くらいにしかない。
普通に打ってもいいけど水遁を生かせない。
それならかつての不意打ちみちに隠れる状態または水遁状態で打てるアビを増やして欲しい。威力は200とかでいいから騙しとリキャを共有しない形で60Sとかで。
そういう風になればスキル回しにも幅が出ると思うんだけど・・・そういうのするとまた別のところで弱体されそうではあるけど