弱体して欲しいって案なのかな?
Printable View
弱体して欲しいって案なのかな?
とりあえず定食IDに一個、
縮地が無いととれない宝箱一個だけ追加したらどうでしょう。
クラス的にはシーフなわけですが、アイテム獲得確率UPスキルはソレアリキになってしまうので、今後も実装はされないでしょうし。
定食周回も、いまや宝箱1個か2個は取り忘れてもまぁいいや的な流れですから、
新規ダンジョン実装時の一定期間のボーナスみたいなもんで、反発も少ないでしょうし。
毒の使い忘れうんぬんは他職だってそういうのあるわけだし別に無くさなくても良いけど
せっかく毒2種類あるからもっと使い分けでの特殊効果欲しいと思う、叱咤や煙玉の効果が変わるとか
印にしろ毒で効果変わるだとかなんか実験的に付けられた感じする
3.2の調整で双刃旋のTP緩和来ますが…忍者の調整=TP緩和ばかりじゃないですか?
モンクの破砕拳の継続ダメージの威力が上がったように影牙や無双旋の継続ダメージの威力や旋風刃のコンボ時威力増加など直接的なDPS上昇の調整が欲しいです
今の忍者が弱いなんて毛ほどの先ほども思わないけど(lv50以下はもう知らない)
ここまできたらもう以前の仕様に戻しても(忍術に毒がのる)にいいんじゃあとか思わなくもない。
席がほぼ確実に固定されるやろなあ…。
XHB忍者としては、縮地がタゲ発動可能になるのは結構嬉しい。
今回の修正は忍者の良いところを潰しに来てるようにしか思えないんだが・・・
叱咤→3.0で他ジョブのTP回復増えていらない子に
煙玉→唯一ヘイトの高かった星占のヘイトが下がりいらない子に
影渡→タンクの防御スタンスのヘイトが上がり需要が下がる
DEXジョブが支援ジョブとして思ってるけどもはや支援出来るのは騙し撃ちのみでこれからどうしろというのだ・・・
範囲最弱、単体近接最弱、しかし強化はTPのみって・・・
影渡は元々防御スタンス切って突っ込む時とか、STのヘイトが著しく落ちてしまった時などに使うこと多かったので、特には気にしないです。
ワンポチアクションとはいえ、マクロ使わない人には対象を選択>ポチと2アクションあったわけですので、使用頻度が減るのであれば逆に嬉しいかも?
vit強化によりSTRタンクが無くなってタンクの火力が下がって斬属性組の火力が下がるかもしれないのが怖いですね
忍者の価値がこれでまた下がるかも