フェイントやフルスラストは入っているのでしょうか?Quote:
大変お待たせしてしまいましたが、パッチ1.21aで使用可能なカウンター系アクションのアイコン枠が明滅するようになります。
Printable View
フェイントやフルスラストは入っているのでしょうか?Quote:
大変お待たせしてしまいましたが、パッチ1.21aで使用可能なカウンター系アクションのアイコン枠が明滅するようになります。
こんばんは。
リキャストタイマーが正しく機能しない場合がある不具合は、
明日公開のパッチ1.21aで修正される予定です。
ただし、まれに発生する数秒程度リキャスト時間が長く表示されてしまう不具合については、
1.21aでの対応ができず、今後引き続き修正していく予定です。
アクションバーの複数列表示については開発コストが大きいこともあり、
現行版での対応ができず、新生版での対応になります。
はい、入っています。アイコン枠が明減するようになるカウンター系アクションは以下になります。ヘイメーカー/ウォードラム/ファランクス/フラクチャー/オーバーパワー/フェイント/フルスラスト
このスレッドの趣旨とは少し違うのかもしれないのですが、
戦闘時に錬精度が100%になってもその他のログで流れてしまい気付かない事が多々あるので
錬精度が100%になった際のログ種別をシステムメッセージから切り離してほしいです。
私の書き込みが思いっきりスルーされていて、何だかちょっと悲しかった。
それはさておき、マクロのアイコンをそろそろ現在のスキルセット準拠にしていただけないでしょうか。
懸案のジョブも実装されたことですし…。
http://static2.finalfantasyxiv.com/a...Qu69IFVsC4.jpg
何となくぱっと見て分かりやすそうなものを選んだりはしていますけど、正直これはちょっと不便です。
実際に触ってみてカウンター系アクションのアイコンの明滅仕様はとてもいいと感じました。
それとあわせてコンボも明滅するようになっていますが、これについてひとつ要望が生まれました。
裏拳、当身、トゥルースラスト、ボーパルスラストetc、コンボ初段のWSが、
コンボ条件を満たす方向に立ったとき、緑色(色は何でも)に明滅するような仕様にはできないのでしょうか?
二段目以降のWSも方向を満たしたときにピンク色とはまた別の色で明滅すると、今のコンボに対する不満が大分解消できるのではないかなと思いました。
すでにある要望、回答済みの案なら申し訳ありません。
レイズを受けたときの
→レイズを受ける
断る
この選択肢を変更してもらいたいです
復活しますか?
→はい
いいえ
にしてもらい、いいえを選択してもレイズ効果はデジョンを選択するまで維持してほしいです(いいえを選んでも何度でも再選択可能にする)
うっかり断る選んじゃったときの気まずさったらもう……
PTメンバーのメンバー並び順を変更したい。
PTに入った順番で上から並びますが、クラスによってターゲットする頻度が違うので任意で並べられたら便利です。