おおざっぱですが、私はビギナーチャンネルを流用したFL用チャンネルをGCごとに作って、野良の能力を固定に近づける様にした方が、ゲームとしては楽しいと思います。
そこで野良の先輩達にセオリーやら、固定相手にどう戦うかを学びながら野良の集団として戦えば、十分に固定の勝率が低下するように思えます。
今の修正だとGCに愛着の有る固定は、ほぼ解散に追い込まれると思います。
そうなったらコラボが終わった後は過疎化するのは目に見えています。
Printable View
おおざっぱですが、私はビギナーチャンネルを流用したFL用チャンネルをGCごとに作って、野良の能力を固定に近づける様にした方が、ゲームとしては楽しいと思います。
そこで野良の先輩達にセオリーやら、固定相手にどう戦うかを学びながら野良の集団として戦えば、十分に固定の勝率が低下するように思えます。
今の修正だとGCに愛着の有る固定は、ほぼ解散に追い込まれると思います。
そうなったらコラボが終わった後は過疎化するのは目に見えています。
固定ゲー加速の一番の原因は殲滅戦でAR実装を踏みきったことなのは確定的に明らか
ただAR廃止しようとすると4.X以降のFLコンテンツのみになる
AはBが原因なのでAに非はない
それはまぁいい
でもAが問題視されていてコンテンツに組み込まれてしまってて容易に撤廃出来ない、
ルレやアチーブメントがあるので今後も旧コンテンツを調節していけなければいけない以上、猛威を奮っているコメテオ自体にも手を入れないといけないと思う
追記
それこそB(合わせの方)を対策しようとするとシステム組むために時間が掛かるか、
安易にチャット禁止とかに踏み切るしかなくなる
前者はそんな悠長なことしてんじゃねえよって思うし、後者はRvRのような大規模戦でやられたら本気で息の根止まるから絶対やったらアカン
求められている早急な対策、
を現実的な範囲で実施するとして一番確実で早いのは、ARもといコメテオ自体の弱体化くらいだと思う
最近牙狼マウントにつられてPvPをプレイし始めました。
きっと表に出ない内部レートみたいなものを実装すれば騒がれている問題もそのうち無くなるんだろうなあと思いつつ、それが直ぐに出来たら苦労しないんだろうなあと。
固定にキャリーしてもらえるのは個人的にラッキーなのでアリだと思います。
あとレーティング実装を希望する声が多くあるので懸念をひとつ
フィーストは格ゲーと同じで個人の能力が勝敗に直結しやすいからレーティングも機能するからいいけど、
FLの勝利って個人の能力はあまり関係ないから、固定組んでいるとかじゃない限りは大体似たような感じになると思う
それってつまり、固定勢だけハブるフリー申請の仕様を実装するのとやる事は対して変わんないんだよね
ハブ対象範囲に上手いソロ軍師様が含まれるくらいだな
まるで意味がないというか、それするくらいならPT申請自体を出来なくした方が効果あると思うよ
固定にキャリーしてもらえるのはラッキーかもしれませんが負ける2勢力側からすれば「相手に強い固定がいるから負けた」となるわけで、つまり運営側も固定の存在が各勢力のパワーバランスに大きな影響を与えていることを認識した上で勝敗が固定有無で決まる現状は今後も変えるつもりがないってことですよ。
野良は養分です。
PTがGC限定で申請すると、そもそもの分散すること自体困難だから、これでいいとして
この次に時限開戦方式+ソロ強化バフが追加されて固定への不満は完全に無くなるよ
拡張パックその他本編の拡張の方が大事だからいずれで問題ないけど
ガロコラボはコンテンツも参加者も盛況だっただけにイメージが勿体無かったね
第2段でエモーションとか光る装備なんか期待してます
すいません、なんで相手側に強い固定がいるってわかるんです?
>「あ、今回は強い固定チームがいてくれてラッキー!」
まずこの思考自体がよくわかりません
要するに弱いものイジメ出来てラッキー!ってことでしょう
自分は弱いものイジメを楽しむ人間ですという自己紹介でしょうか?
そのようなスポーツマンシップの欠片も無い人間がeスポーツなどと口にしないで欲しいものですね
むしろ蹂躙される相手が可哀想としか思えませんよ
楽しさなんて微塵も感じない