忍者のラグに関して2.45では改善されていませんでしたが、前回のPLL以降改善に向けて進展があれば教えてください。
Printable View
忍者のラグに関して2.45では改善されていませんでしたが、前回のPLL以降改善に向けて進展があれば教えてください。
ZWに関して
今回のもので最後なのか、それとも今ある武器を使って今後も続いていくのでしょうか?
幻術士の新アクションのストンラスキンは蛮神や大迷宮バハムートでかなり重宝し、大変助かっています。
ですがキャストが長くIDなどでは使いにくく感じます。今後キャストタイムの変更の予定などはありますか?
エターナルバンドについてなのですが、エターナルリングに効果の説明などがないのは以前話されていたエターナルテレポ(相手のもとへテレポできる)、ハウスの共有などはまだできないということですか?
また、今後個人宅のプライベートエーテライトなどの共有はお考えでしょうか?
このままだと、エターナルバンド後の特典が少ないように感じますがいかがお考えでしょうか?
長文乱文失礼いたしました。
ストンラスキンが詠唱長めで少し使いづらいです
それと、どうせならプロテスの効果も合わせたスキルにして欲しかったです
改善の可能性はありますか?
パッチのたびにチェックしていますが、未だに「黒漆塗兎型兜」など、かなり前のイベントアイテムが預けられないのは何故でしょうか。
ゾディアックウェポンのデザインや名前について不評の声が大きいように感じます。
曲がりなりにも伝説の武器を再創造したものですし、看板的な要素もあると思いますので
是非”リデザイン”、”リネーム”の検討をお願い致します:p
個人的にリリスロッドはがっかりしました。過去作だと単なるモンスタードロップのアイテムじゃないですか:(
ゾディアックウェポンについてです。
今ネクサスを完成させたところで2.45パッチを迎えましたが、
インスタンスダンジョン巡りで物凄くリアルラックが必要かもしれない
(=リアル生活を犠牲にしてまで時間をかけないといけないかもしれない)
ので、途方に暮れています。
とりあえずオーラムを2回やってなにもでませんでした。
万が一リアルラックにあまり恵まれなくても、
一つのダンジョンをそこそこの時間でミッションコンプリートできるように確率調整されていますか?
ここまで来て「リアル生活をとるか、ゲームをとるか」の選択を迫られるような事態になれば私も含めてプレイヤーの人生を左右することになりかねません。
なかなか回答は難しいと思いますが、よろしくお願いします。
ZWの名称とクエスト内容の不満が多いと感じます。
分解、レアドロップ等の毛嫌いされる内容がてんこ盛りですが、
担当者に説明していただくのはどうでしょうか?
竜騎士や忍者の調整の件、zw名称・グラ、zwのマゾ加減、
吉田Pがすべて責任を持ち、説明いただくのであればそれで構いませんが、
そろそろ各方面の担当者にユーザーから不満が多いことを理解していただくことも必要ではないでしょうか?