ご主人が奥様と同じゲーム進度で、二人並んで一緒にゲームをすれば、いいのではないでしょうか?
一緒に調べものをして、一緒にIDに入って、一緒に練習すれば、問題ないはずです。
奥様をおいてきぼりにして、ご主人だけ先に進めば、それは一緒にゲームできなくなって当然ではないかと思う次第です。
うちは少なくともそうしています。
ちなみに侵攻編の5層ってナンデスカ?
Printable View
他のスレッドなどで結構出ている内容ですが、
ゲーム内で掲示板みたいな数日後の募集を記載してエントリーを受け付けるようなシステムとか、
パーティ募集でもクロスワールドにするとか。
あとは練習カテゴリでルーレットとかどうでしょうかね?
CFに練習というコンテンツを作り、練習希望者がエントリーする際にIDコンテンツを指定する。
マッチングされるのは練習ルーレットにエントリーした手伝い人のみでマッチング条件はレベル(IL)のみ
報酬は時間に比例。
これならCFの母数が減るから駄目的な問題にも引っかからないですし、
練習したい人が普通のクリア当然なマッチングに混ざることもない。
さすがに1人で練習エントリーしたら7人の手伝い人が必要になるので現実的ではないですが、
パーティ募集掲示板である程度集めた後の人数補間的な使い方メインならどうでしょう?
常々思うのですが、[練習]ってなんだろうって思うのです。
たとえば練習モードをつくったとして、目標コンテンツと同じものをやらなければ練習にはならないと言われるだろうし、練習中に勝った場合、勝利したのに!ってなるような気がするのですが・・・。練習だから仕方ないって大半の人が納得できるのでしょうかね?
悪い言い方、練習はその勝負に関しては勝つ気がないって言ってるものと同じ意味であると思うのです。そのモチベーションではいつまでも勝てないだろうと思います。練習モードにいくのなら実践を繰り返し、常に勝利しようと意気込んでいくことこそが勝利の近道だと思います。
問題は募集掲示板の募集方法にはあると思うのですが、自信がある人って募集、あれもわからない。自信がある人ってクリア者でもそうそういないと思うのだが・・・。地雷を引き寄せるフレーズとしか思えない。
募集のフレーズはクリア経験者、○○フェーズ超えられた人など現実的なフレーズで集める風潮になれば、練習モードなんていう人は激減するような気がします。
非常に失礼なことを申し上げてしまうのですが、嫁と遊ばせてほしいとは、どういった意味において、おっしゃっているのでしょう?
必ずHisa氏の納得いくようなクリアでなくてはならないのでしょうか?
私が言った内容を実際にやっておられるのであれば、十分遊べているように認識します。
申し訳ないのですが、Hisa氏のおっしゃる内容からは、そこはかとなく女性に対する蔑視を感じざるをえないため別の意味で不愉快です。
無意識でいらっしゃり、理解力のない「女性のために」おっしゃっておられる姿勢は、すばらしいのでしょうが、そのへんは、まったく関係ないんじゃないかと思います。
逆に奥様にそういう風な態度で臨まれている限り、奥様は14に対して、苦手意識をもつことになるのではないですか?。
CFにいきたくなくなるのではないですか?
このスレッドのいくつかの発言で言われていることですが、先に進んだ人間からの上から目線というのは、相手のためを思ったものであっても当事者から気持ちのいいものではありません。
ようするに、例として不適切と判断します。
問題は本気モードの人と混じってギスギスーゥなので
脱落者をこれ以上増やさないためにも母数の大きいCFに練習希望付けるかPT募集にサーバーまたぐ機能つけるか人数制限に幅をつけるかでしょうか
一番は無理!な人も続けられる様な魅力的なコンテンツが他にも追加されることなんですけど〜にゃ!
まっ、反対派の人も人が減り過ぎると開発サイドが予算取れなくなって涙目になることを考えて知恵を出しあえるといいんですけど…無理?
仲間と遊ぶのが重要な人にとって進行度違いでも遊びたいってのは普通だと思いますし、
そうなると必然的に進行度の遅い人に合わせるわけで
当然のように旬ではないコンテンツになって募集の効率が悪い
ってだけの話では?
先に進んでる人が~ってのはあまり関係がない話のように思いますけど。
期間制限のあるコンテンツの話ならともかく。
旬の過ぎたコンテンツにちょうどマッチする人は募集者以外来るなっていう話でもないようですし。
理屈としては理解しました。踏まえて質問です。
練習モードと言うのは本番に行くための場所だと思います。
なので仮な話、自分以外がNPCだった場合は練習になりません。
全員がPCでないと意味がないと思います。
経験者の方から跳んでくる叱責とのことですが、練習モードで集めても、本番で集めても
どうしてもプレイスキルの差がバラけると思います。
邂逅4層を例に上げるとフェイズが1~6まであります。だれもがフェイズ1を練習したいわけではないのですが、
もしこれを好きなフェイズから出来るようにするのが練習モードなら、
それはプラクティスではなくデバックになります。
このへんの住み分けはどうお考えなのでしょうか?
スレ主さんの主張したい趣旨というのはなんとなくわかりました。
しかし、吉田Pが固定推奨の調整をしている限りではなかなか難しい問題ですよね。
それでなのですが、とりあえずは初心者の館に期待をされてはと思います。
この中にパッチで陳腐化したバハ等に関してフェイズごとの動きが擬似的に練習できるコンテンツを要望してみてはいかがでしょうか?
世界設定とかその辺もアレだからとか言われる可能性もありますので一回挑戦したコンテンツって制限はかかるかもしれませんがいい案じゃないかなと
ボス役に物真似士とかw
人数は制限なしでギミック対処を主眼において練習でき、自信が湧いたら本番に突撃ってかんじでどうでしょう?