私はスレ主さんの意見に反対で、>>Coedさんに共感します。
>街の外であるフィールドやダンジョンは元々モンスターのでる危険地帯である
全くその通りです。
遭遇した見慣れぬモンスターは距離を置いて「しらべる」を使い、サポートJOBを取得し、遁甲の術(Lv9)やインビジ(Lv25)でこれを回避することは、難しいとは思いません。
相手がゴブなら感知されてもシーフのアビリティ『かくれる』でタゲを切ることができます。
シーフAF2クエスト「アタルフォーネ盗賊団の宝」は、シーフらしく作られたなかなか厄介なものであったと記憶しています。
私が、新規プレーヤーのころAF取得はエンピリアン装束(AF3?)+2など比べ物にならないほどの難易度と長い時間が必要でした。
当時のLvではPTを組んでも倒すことが難しいインスニを見破り周りとリンクするNM級が箱の周りに配置さていたり、カギ取りもフルアラで行かなければならないほどでした。
時代は変わり、緩和を求めるユーザーのニーズ通りに進んでいますが、以前のFFXIの仕様があったから9年間も続いているのではないでしょうか。
>アビセアで1週間でやる気になれば90になりますが、そこから始めるのは私が望んでいるFFではありません。
であれば、強敵の出現を楽しむべきだと思います。