ケラウノスを赤と風に装備できるようにしてください。
レブレイルグは装備できて、何故ケラウノスから装備できないのか?
装備できれば強化する楽しみがあるのにワザワザはずさないで欲しいです。
ケラウノスを赤と風に装備できるようにしてください。
レブレイルグは装備できて、何故ケラウノスから装備できないのか?
装備できれば強化する楽しみがあるのにワザワザはずさないで欲しいです。
片手剣のEXWSを、赤魔道士に開放する。
サンギンブレードがサポジョブに依存しないで、使用できるようになるのは大きいかと。
カーマインスコーピオが、早くストライとクルセードを使えるようになりますように・・・。
以前、「いい加減見直してほしい点について。」のスレッドでも片手剣EXWSについて赤が使えるようにして欲しいと要望が上がりましたが…
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...741#post391741
あのときは赤は短剣EXWSがあるのだから、片手剣を欲しがるのは贅沢という方向になった気がします。
私は今でも片手剣EXWSを赤に開放して欲しいですが。
メリポカテゴリ2について見直しして欲しいです。
これも以前から多くの人が要望を出していると思います。
私も要望を出しました。
http://forum.square-enix.com/ffxi/th...757#post390757
まずは、メリポ取得でなく、スクロール取得にして、メリポで強化が良いかと思いますが、メリポに設定した魔法をスクロールに変えるのが困難であれば、1振りで今の4、5振り相当の性能が欲しいです。
たとえば、ファラ2は5振りじゃないと使い道がないけど、ディアは3、4振りから使えるとか。
フラズルがインカージョンのボスにも全然入らない……。
これって前々から憶測で言われていますが、魔法命中を低く設定しすぎなんじゃないでしょうか??
「普通の弱体魔法」 の方が入って、 「弱体魔法を決め易くする為の魔法」 の方が入らないって……誰がどう考えても本末転倒ですよ??
もし 「決まってしまうと効果が大き過ぎるほどの設定」 ならば、「撃てば必ず決まるくらい命中率が高いが、効果時間が短い。」 や 「撃てば(略)が、次の魔法が命中すると効果が切れる。」 などに変更しては如何でしょう?
何にしても、今のままでは渋滞の高速道路の如く、 「利用するだけ時間とMP(マネーポイント)の無駄」 と言った感じです…。(-_-メ)
Last edited by ZARAKI; 09-19-2014 at 10:56 PM.
リフレ3がほしいですね。実装当時は十分なMP回復量を誇っていたリフレ2も、今やエミネンフルートを装備した詩人のバラバラにすら負ける始末。
今の時代、コンテンツに詩人がいないのは考えられないと思いますし、そこまで大量にMPを消費することもないですが、貴重なMP回復手段に変わりありません。
ヘイスト2やスナップ2まわしてると意外とMP消費するし、更なるMP回復手段がほしいですね。
同志諸君、派手にいきませう。タルタルイーター協会加入者も募集!
今なら入会金不要!タルタル食べる人、どしどしおいでませヾ(゜ω゜)/”
●バフ能力について
以前、下記のように現在のバフ能力について言及しました。
赤を強化してほしい私の視点ではなく、詩人さんという第三者の視点からも
ヘイストIIで手数がふえたところで命中、攻撃がさがり支援としては空振りの状況である
と下記のように言及されています。
これからメインコンテンツとなるであろうインカージョンですが、どんどん上昇していく
コンテンツレベルに対し、物理命中、物理攻撃の支援ができないのは、あまりにも不利かとおもいます。
このまま、放置しておくとやがて席がなくなるのは、火を見るよりも明らかです。
特にインカージョンは、強化複数消去の技が多く、バフについては風水士さんが有効であると
言う認識が広まりつつあるかとおもいます。
したがって、手遅れになる前に単体強化という視点で赤魔道士の前衛支援能力を
検討いただけませんでしょうか。
●デバフ能力について
これまたインカージョンを例にあげますと、やはりエンドコンテンツのモンスターは、
闇耐性が高くいくら弱体魔法スキルと魔法命中をあげようが、
コンテンツレベルがあがるほど、命中率が高いといわれるディスペルすらレジストされる始末です。
しかし、光属性のフィナーレやララバイは相変わらず有効です。
この赤フォーラムでもどなたかが言及されていましたが、ディスペルがレジストされるということは、
フラズルは、話にならないレベルであり、フラズルがはいらないということは、他の弱体魔法への
影響も甚大です。早急に属性の変更か無属性化を検討いただけませんでしょうか。
ただでさえ、バフにより魔法命中率をあげられ、赤魔道士の最期の砦である寝かせすら、
風水士さんに迫られている現状、今後さらなる境遇の悪化が予測されます。
まぁ、その寝かせすらサポートジョブのスリプガに頼る始末ですが・・・
最期に独自の弱体魔法についてですが、
敵のWS発動を1秒(最悪コンマ数秒)でも遅くする魔法
はいかがでしょうか?
11の悪しき伝統としてエンドコンテンツのほとんどが最終的にはスタンゲーとなっております。
ヘビーユーザの方々は完封前提で楽しんでおられるのでしょうが、
昨今の募集シャウトをみるかぎりスタナーの募集が最後まで残り数十分という時間
延々とシャウトを続けておられる主催様をよく見かけるようになりました。
(確かにチャットフィルターの調整により完封はできますが、WSダメージや命中回避のログが
みえなくなり、仲間の状況が全くわからず楽しくありません!)
また、参加する側としてもスタナーに求められる集中力と戦局を左右するといった重責から
敬遠するかたが多くライトユーザ層のエンドコンテンツへの参加を阻害しているかと思います。
こういう魔法により比較的ビギナーでもスタナーとして機能するようになれば、
赤魔道士の境遇改善とともにエンドコンテンツの活性化、無駄な時間の軽減につながるかと思います。
今はまだテコ入れすべきジョブの優先度があるのかもしれませんが、
是非とも検討願います。
Last edited by Raamen; 09-22-2014 at 08:02 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |