Page 14 of 20 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 191

Thread: 新リンバス

  1. #131
    Player noli's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,122
    Character
    Noli
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Eiiti View Post
    エンピリアン+4の性能は、3つの装束を比較し、ステータスの最大値を継承し、
    3つの装束に付属している全ての性能を受け継ぐ装備になる事を期待する。
    とても夢がありますが、
    それをやっちゃうと、歌の効果時間を調整してる詩人さんが、たぶん爆散します。

    ミラクルチアーの性能(歌の効果時間の固定化)のようなものを、
    そのエンピ+4に付ければ解決しそうですが、
    それをやっちゃうと、ミラクルチアーを交換した人が、ぼちぼち爆散します。

    ぜんぶ歌の仕様が悪いんや('Д')ボカーン
    (3)
    Last edited by noli; 07-02-2025 at 02:43 PM.

  2. #132
    Player Ester's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    あどぅりん
    Posts
    41
    Character
    Xiris
    World
    Siren
    Main Class
    BLM Lv 99
    ゴール付近で必要以上に釣り、倒しやすい敵を最低限だけ倒し残りを寝かせてワープを飛んでいくPTを見かけるようになり、何度かMPKの被害にあいかけました。
    消えない仕様を知らないのか、仕様が悪いので自分たちは悪くないと開き直っているのか。やるせない気分になります。
    (8)

  3. #133
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    535
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by noli View Post
    歌の効果時間を調整してる詩人さんが、たぶん爆散します。
    gkbr(((・・ω)))

    と、思ったけどレリックのナイトル、ソウルボイス効果アップが圧縮されるならありかな…
    どうせ歌延長効果のある部分は2〜3こもつわけだし…(それがおかしいことには目をつむる)
    (1)

  4. #134
    Community Rep Tyratunn's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    275
    Quote Originally Posted by chokosuta View Post
    テメナスで敵が壁にめり込んでしまうと、攻撃ができなくなる時があります。

    結構な割合で発生するのですが、敵がリンクして寝かしたりした時に壁にめり込む個体があると、
    その後攻撃できなくなります。(ターゲットできない)
    集めて寝かす位置の問題だと思いますが、テメナスは狭い為避ける事もできない事が多いです。
    ※今回発生したのは、テメナス中央塔#4 ゴラホ2体。めり込んだ壁がゴラホとゴブリン(モブリン)が居る堺のゴラホ側から見て右の壁

    ご対応をお願いしたく、よろしくお願い致します。
    ご報告ありがとうございます!
    7月バージョンアップのお知らせで藤戸P/Dよりお伝えしましたとおり、フィードバックをいただいていたいくつかの項目とあわせて、こちらも7月バージョンアップで対応予定です。

    「モンスター同士が重なった場合、プレイヤーがターゲットしやすくなるように横にずれる(重ならないように移動する)」というモンスターの基本的な挙動が影響していたため、テメナス限定でその挙動を抑止し、ご報告いただいた状況が発生しづらくなる対応をします。
    (6)

  5. #135
    Player chokosuta's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    121
    Character
    Luwak
    World
    Bahamut
    Main Class
    THF Lv 1
    対応ありがとうございます!(ΦωΦ)

    個人的な意見ですが、リンバスはソロ対応可能、LV変更可能、少数からアライアンスまでOK
    滞在無制限、程々の経験値とジョブポマスポの取得と、冒険者が望んでいた形のエリアだと思います。

    勿論色々な意見があると思いますが、皆様、概ね楽しく遊べているのではないかと思います!

    また、フィードバックが確実に反映されており、対応も早い。良い事づくめですね!
    ワタクシは少数でカジュアルに遊べるところがとても気に入っております!ありがとうございます!

    まだ初期段階でこれから発展していく事を考えると、冒険者のフィードバックはちゃんと
    伝える事に意義がありますね!皆、思って居ることは沢山伝えようね!

    テメナス東棟7Fのジンが、多分エンに反応して一発目で1万オーバーのダメ出す事とか、
    きっと些細な問題です!(昇天しました、あれはコワイ(ΦωΦ)
    (4)

  6. #136
    Player Yorihime's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    11
    Character
    Yorihime
    World
    Cerberus
    Main Class
    SCH Lv 99
    ジンは魔法ダメージを与えると自爆技の闇炎爆が解放され
    現在の曜日と同じ属性ダメージで与TP+1000という特性があります。
    曜日とエンの属性が重複すると凄い勢いで特殊技が飛んできますのでご注意を。
    (3)

  7. #137
    Player Refi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,107
    Character
    Makia
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Tyratunn View Post
    ご報告ありがとうございます!
    7月バージョンアップのお知らせで藤戸P/Dよりお伝えしましたとおり、フィードバックをいただいていたいくつかの項目とあわせて、こちらも7月バージョンアップで対応予定です。
    テメナスにおけるキャンプ地について
    地形構造も相まって、アポリオンに比べるとキャンプを張りづらい状況になっていることは承知しています。

    「モンスターの数を減らして欲しい」「リポップ間隔を遅くして欲しい」「生息域を狭めて欲しい」など、いくつかの異なる方向でのご意見については確かにキャンプが張りやすくなる一方で、「モンスターの奪い合い」、「リンクしやすい配置になってしまう」といった別の課題が生じるものでもあります。

    各ワールドにおける人口差からの印象や経験の違いであったり、ソロプレイ、パーティプレイによって異なる感じ方がそれぞれあることから、皆さんのプレイ状況を丁寧に拝見し、継続的にアップデートを行っていきます。
    「モンスターの数を減らして欲しい」「リポップ間隔を遅くして欲しい」「生息域を狭めて欲しい」
    テメナスで問題なのはそれらではなく
    一つは「同一のリンクする種族」をまとめて配置しているからではないでしょうか?
    オークやヤグードという基本三国以外にもいろいろな獣人がいますが
    そのどれもは一部を除き一つの区画に同じ獣人が配置されています
    そのため一番はしの1体2体を釣っても残りが数珠つなぎになってほぼすべてがなだれ込んできます
    あと1体で十分なのに4体5体ときてしまい必要分を残して移動する状況が発生するのはこれが大半の原因ではないでしょうか?
    (アポリオンはほぼすべてのエリアで数種類がまぜて配置されていますよね)

    もう一つの「キャンプを張りづらい状況」は
    Mobがいない場所、RPOPしないスペース、移動するMobに感知されない場所があまりにも少ないためです
     出入口以外にもないとは言いません
    ですが、比較的安全な空間がせまくそこから少しずれてしまうだけで別個の個体が反応し襲われます
    結果的に一番安全に戦える「出入口手前に」一時的に人が集中して藤戸さんが危惧している「モンスターの奪い合い」、「リンクしやすい配置になってしまう」環境が出来上がっていますし
    我々プレイヤー側が発言している「MPK?」の状況が出来上がっています
     こういった環境で戦闘ができる場所は20年以上運営していてその大半が雑魚狩りをするゲームだったのですから一見すれば大半の人がわかります
     「場所を探してみましょう?」のような開発側よりの発言をする人やそれに賛同する人、「出入口以外で同程度の安全が確保できる戦闘場所」の報告がすくないのがそれを証明していると思います
    「生息域まで戻る際、一時的にノンアクティブにする調整」をしてもこの条件はかわらないのではないでしょうか?
    (10)
    Last edited by Refi; 07-04-2025 at 02:21 AM.

  8. #138
    Player Solfadx's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    535
    Character
    Solfadx
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    今回テメナスの「???」を現れやすくすると、言ってますが
    見た目ももちろん変更してくれますよね?
    (10)

  9. #139
    Player noli's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,122
    Character
    Noli
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Solfadx View Post
    今回テメナスの「???」を現れやすくすると、言ってますが
    見た目ももちろん変更してくれますよね?
    テメナスは明るいので、
    黒っぽい光(珍妙モンスターのやつとか、そうでしたっけ?)
    とかだと良い感じかもですね。

    --

    明るかったり、暗かったり、薄暮で目が疲れたり、
    単純に色合いで見にくかったり。。

    今後のテーマに「目に優しい」も加えていただきたいです('з')
    (11)

  10. #140
    Player
    Join Date
    Jul 2025
    Location
    バストゥーク
    Posts
    3
    7月バージョンアップのお知らせを見ました。私はソロで赤魔道士でテメナスを攻略していますが入口と出口以外にキャンプを張れる場所が少ないと感じます。特に魔法感知の敵(ゴーレムやマジックポット等)がいるせいで他の場所で安心してキャンプを張ることができません。
    赤魔道士で獣人族の敵を狩る際には連携からMBを使って狩る方法が素早く敵を倒す事ができるため精霊魔法を使う事が多いです。その為、近くに魔法感知の敵がいると絡まれるため入口や出口以外ではあまりキャンプを張る事ができません。
    ゴーレムやマジックポットに対してはセラフやサベッジ等を使って魔法を使わずに素早く狩ることもでき、狩りの対象にできますが赤魔道士で敵を釣る際にはディアを使うのでリンクはしませんが複数体釣れてしまうことがあります。
    また、敵が複数来た場合はスリプルを使う事が必須なため魔法を使う事は避けられません。

    以上の事から魔法感知の敵がいると安心して狩れないのですが、私からの意見としてはテメナスでキャンプを張って安心して敵を狩るためにも敵の数を減らして欲しいと思いました。1グループを4体にするのはどうでしょうか。
    ゲージの貯まる数も4体で丁度良いので敵の数もそのようにした方が良いのではと思いました。

    私のいる鯖では人が少ないためテメナスでは混雑にあまり遭遇した事がなく、狩場は自由にできますが、入口や出口で敵を狩っていると後からやってきた人にリンクさせた敵を取られてしまう事がありました。
    プレイヤー数が多い他鯖の事は分かりませんが、まずはソロでもPTでも安心してキャンプを張れる場所を増やして狩場を自由に使える事が大切ではないでしょうか。
    そのためにも敵の数を少なくする事でリンクした時の負担も少なくて済み、現状より多少は安心してキャンプも張れるようになるのではと思いました。
    (4)

Page 14 of 20 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast