冒険者の皆さん、こんにちは!

あっという間に7月がやってきました。
FF11は5月に23周年を迎え、6月にリンバスのリニューアル 第一弾と大きなニュースを連続でお届けできたこともあり、「もう半分」というよりも「今年はまだまだ始まったばかりだ!」という気持ちで過ごしています。

季節の面でいえば、日本は厳しい夏になりそうな雰囲気ですので、皆さんどうぞ体調にはお気をつけて毎日をお過ごしください。(南半球の皆さんは防寒対策をお忘れなく! ですね)

さて7月のバージョンアップでは、さまざまな調整を中心にアップデートを行いますので、順番にお伝えしていきましょう。長くなっていますので、お時間のある時にゆっくりと目を通していただけると助かります。


■一部キャンペーンの常設化
Click image for larger version

Name:	20250703_001.jpg
Views:	426
Size:	89.0 KB
ID:	14056 Click image for larger version

Name:	20250703_002.jpg
Views:	65
Size:	86.5 KB
ID:	14057
以下のキャンペーンを通常の仕様となるようにアップデートを行います。
  • ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン
  • モンスター飼育キャンペーン

いずれのキャンペーンも実装した当初と比べ、コンテンツで得られる報酬やキャンペーン全体のバランスが変化してきている背景があり、5月のもぎヴァナでお伝えしたゲームとして今の時代のプレイスタイルに合わせていくための一環として行うものです。

継続して遊んでくださっているプレイヤーの皆さん、そして新たにプレイしてくださる皆さんや復帰して遊んでくださる皆さん、より多くの方々に楽しんでいただけるよう、今後も継続して調整は行っていきますし、新たなキャンペーンの準備も進めていますので、続報をお楽しみに。


■リンバスの調整
Click image for larger version

Name:	20250703_003.jpg
Views:	53
Size:	88.8 KB
ID:	14058

まずはたくさんの方々に遊んでいただいていること、フィードバックをお寄せいただいていることに感謝申し上げます。ありがとうございます。こちらも5月のもぎヴァナや前回のレターでお伝えさせていただいた通り、6月のバージョンアップではリニューアル第一弾として、基礎部分の実装を行っています。

続く第二弾のアップデートではノートリアスモンスターの配置を予定していますが、実装タイミングはもう少し先の計画として、開発/検証作業にあたっており、7月時点ではお寄せいただいたフィードバックをベースとした更新を行います
  • モンスターの挙動について
    主にワープポイント周りで発生しうる、意図しない形でモンスターに襲われてしまうケースへの対応として、生息域から離れたモンスターが生息域まで戻る際、一時的にノンアクティブにする調整を行います。
  • 別階層へ移動する際のUI表示について
    操作性向上/誤操作防止を目的として、以下の調整を行います。
    • 移動先の階層リストに「現在の階層」を表示するように変更
    • 初期カーソル位置を「現在の階層」に設定
  • ”???”のPOP条件について
    いわゆるオマケ要素として実装していますので、リンバスで活動するモチベーションをより高めていただけるよう、テメナスにおけるPOP条件を調整し、 ”???”が以前よりも現れやすくなるようにします。


次に主にテメナス限定した2つのフィードバックについてです。
  • 多数のモンスターとの戦闘中、モンスターが壁の中に入ってしまい、ターゲットできなくなる場合がある現象について
    モンスターの基本的な挙動として、「モンスター同士が重なった場合、プレイヤーがターゲットしやすくなるように横にずれる(重ならないように移動する)」ようになっています。

    テメナスのモンスターがこの挙動を取らないようして、壁の中に入りづらくなる調整を行います。完全に防ぐことは難しいものの、それなりの効果を得られる想定です。

  • テメナスにおけるキャンプ地について
    地形構造も相まって、アポリオンに比べるとキャンプを張りづらい状況になっていることは承知しています。

    「モンスターの数を減らして欲しい」「リポップ間隔を遅くして欲しい」「生息域を狭めて欲しい」など、いくつかの異なる方向でのご意見については確かにキャンプが張りやすくなる一方で、「モンスターの奪い合い」、「リンクしやすい配置になってしまう」といった別の課題が生じるものでもあります。

    各ワールドにおける人口差からの印象や経験の違いであったり、ソロプレイ、パーティプレイによって異なる感じ方がそれぞれあることから、皆さんのプレイ状況を丁寧に拝見し、継続的にアップデートを行っていきます


■ヴァナ・バウトと7月のキャンペーン
Click image for larger version

Name:	20250703_004.jpg
Views:	183
Size:	33.8 KB
ID:	14059 Click image for larger version

Name:	20250703_005_JP.jpg
Views:	298
Size:	69.6 KB
ID:	14060

5月のヴァナ・バウトで目標150%を達成されましたので、普段よりも気軽に遊んでいただけるボリュームや設定となった「ヴァナ・バウト -特別回-」を7月にお届けします。

また、7月のキャンペーンについては、先日のトピックスでもお伝えしましたように従来よりも短い期間で実施予定です。

「ヴァナ・バウトと期間限定のキャンペーンが同時に開催されているとき、短い期間でやることが多すぎる」というフィードバックへのお応えとして、試験的に行います。一方で、皆さんにとって魅力や価値を感じていただける期間が短くなってしまう側面もあることから、キャンペーンの内容は密度が高いものを設定しています。

頑張れば消化しきれる~少し溢れる程のボリュームや期間となることが、結果的にキャンペーン疲れや損をした気分になってしまっては本末転倒ですので、実際に遊んでみてどのように感じられたかをぜひフィードバックとして改めてお聞かせください。

プレイヤーの皆さんがより良く、より楽しくプレイできる環境を整えることに意味がありますので、いただいたフィードバックを大切にし、今後も鋭意開発していきます。


■過去イベントアイテムの再入手
Click image for larger version

Name:	20250703_006.jpg
Views:	94
Size:	50.4 KB
ID:	14061

実装済みのアイテムの中で、ゲーム内のイベントの再演の予定がなく、現時点で入手手段が存在していないもの、入手機会が限られているものの再入手手段を作るべく、シーズナルイベントに絡める形で試験的にスタートした施策でしたが、いかがだったでしょうか。

「銀河祭」以降も同じような形式でもう少し継続してみますので、こちらもフィードバックやリクエストをお聞かせいただけると嬉しいです。


7月はこのほかにも、アンバスケードの更新を加えた内容でお送りいたします。


それでは皆さん、良い旅を!





ミッション/クエスト関連
実装予定アップデートタスクと概要作業中タスク補足
7月エミネンス・レコード・マンスリー目標の更新 -
コンテンツ/システム関連
実装予定アップデートタスクと概要作業中タスク補足
7月モグガーデン・飼育しているモンスターの変異率を現在の2倍に変更 -
7月ギアスフェット・アーケイン・グリプトの無料付与(1日最大6回)を追加 -
7月リンバス ・生息域から移動したモンスターが生息域に戻る際の挙動を非アクティブ化に調整
・ワープ先を選択する際のUIを調整
・テメナスの”???”が出現する条件の調整
-
7月アンバスケード ・ノートリアスモンスターの差し替え -
アイテム関連
実装予定アップデートタスクと概要作業中タスク補足
7月モグの預り帳・対応アイテムの追加 -