以前変更の予定をお伝えしていた青魔道士のジョブポイントの項目「ラーニング確率アップ」ですが、
変更後の内容が決まったのでお伝えします。
9月のバージョンアップで、この項目を「物理系青魔法追加効果命中率アップ」に変更予定です。
たとえば青魔法「サドンランジ」を使用した際に敵がスタンする可能性があがるという内容です。
以前変更の予定をお伝えしていた青魔道士のジョブポイントの項目「ラーニング確率アップ」ですが、
変更後の内容が決まったのでお伝えします。
9月のバージョンアップで、この項目を「物理系青魔法追加効果命中率アップ」に変更予定です。
たとえば青魔法「サドンランジ」を使用した際に敵がスタンする可能性があがるという内容です。
追加される魔法についての感想をいくつか書かせてもらいます
レストラル(Lv99 再使用間隔:10秒)
自身のHPを回復。
自身のみ回復ってすごく使いづらそうなんですが何故あえて自身のみなのでしょうか?
魔法自体ではなく追加特性や追加ステがすごいのですかね?
レールキャノン(Lv99 再使用間隔:180秒)
敵に光属性のダメージ。
ディフュージョンレイ(Lv99 再使用間隔:45秒)
対象に向かって扇範囲の敵に光属性のダメージ。
アップルート(Lv99 再使用間隔:30秒)
自身の周囲の敵に光属性のダメージ。さらに自身の状態異常を回復する。
怒涛の光ダメ3連wさすがに偏らせすぎでは?
レテナグレアがすごく使いやすかったのを考えるとついそれ並を期待しちゃいますね
にしてもレールキャノンのリキャ3分は長すぎる気が・・・
シンカードリル(Lv99 再使用間隔:75秒)
5回攻撃。TP:ダメージ修正。
待望の次世代主力物理青魔法ですかね!?
ただ相変わらずリキャ長すぎで素だとアジュール中に1回しか撃てないorz
せめて半分の30~40秒にしてほしい
クラッシュサンダー(Lv99 再使用間隔:30秒)
自身の周囲の敵に雷属性のダメージ。
サンダーボルトとの差別化が気になりますね。
ポラーロア(Lv99 再使用間隔:30秒)
自身の周囲の敵に氷属性のダメージ。追加効果:バインド。
氷属性の攻撃魔法が全然なかったのでこれは素直に嬉しいですねー、追加効果も次の動きに繋げやすくなりそうで◎
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |
Reply With Quote