#230 さん、#232さん
レスありがとうございます。
斃れるとHPに戻る仕様で「詰む」可能性があるから、モグハウスのある町でジョブチェンジをした時に
HP設定を進める、、、自分の中でもお話の筋がとおってすっきり気味です。
文章では「安全のため」」とだけしかなかったので、何が危険で、実行するとどう安全かが、全然見当
つかず、9年間にもやもやと時を過ごしてしまっていました、、、
#230 さん、#232さん
レスありがとうございます。
斃れるとHPに戻る仕様で「詰む」可能性があるから、モグハウスのある町でジョブチェンジをした時に
HP設定を進める、、、自分の中でもお話の筋がとおってすっきり気味です。
文章では「安全のため」」とだけしかなかったので、何が危険で、実行するとどう安全かが、全然見当
つかず、9年間にもやもやと時を過ごしてしまっていました、、、
アイテムの説明文で、
ほにゃらら+5
ほにゃらら+2%
ほにゃらら効果アップ
ほにゃららアップ
とかありますよね。(まだあるかもしれないけど)
「~効果アップ」と「~アップ」がなかなか厄介者。
数値を書かない訳とか、数値と文言のみを振り分ける明確なルールがあるのか。。とか、
ちょっとした裏話があるなら聞いてみたいなー。裏話じゃなくてもいいんだけどw
本音言っちゃうと、ちゃんと数値または%で表してほしいもんです。
効果アップより+5とかの方が、わかりやすそうなもんだけどなぁと思ったりします。
今現在の開発さんたちの調整優先ジョブランキングってどんな感じなのだろう?
アビセア・グロウベルグのゴブリンNMが落とす「ゴブリット火薬」のドロップ率が、他のNMと比べて極端に悪い気がします。
装備+アートマでトレハン7デフォルトのシーフが殴っても3~4回に1回出るかどうかで、競売でも20万とか高額に;;
これは「虎王」「ジャキュルス」のような不具合なのか、それとも何か意図があって差別化しているのか、教えて!開発さんっ!
ゴブリット火薬のドロップが異常に低い
この時に治ったのかどうか確認してませんけど(もう用事ないし…)一応過去に修正されていることになっています。本不具合は、2011年9月20日のバージョンアップにて修正されました。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/15043
治っていないかもしれないかはわかりません
Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora
今出ているレベル上限解放時のアイテム追加などの情報は、レベル解放直後の話で、
レベル上限が99に確定してから、75が上限だった頃みたいに、いろんなコンテンツやアイテムなどが
追加されたり、バランス調整されていくっていうことですよね?
メイジャンも+4、+5・・って続いていくし、召喚獣やWSやアビリティも追加されていくって期待してます!
マカロンのHQ率アップの効果は錬成でも効果があるのか知りたいです。
Player
先生質問です。
ルーン武器や一部のレリック武器に書いてある文字らしきものは、ちゃんと解読できて、何かしらの意味が読めるんでしょうか?
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |