今回の新ディスクで新しいモンスターが追加されたのでどんな青魔法がラーニング出来るんだろうかとおもっていたら、ヴァージョンアップのお知らせのどこにも新しい青魔法が追加されましたの文字が無いんですよ。とても悲しかったです。
ただでさえ他の魔法職とは違いセット数とBPといった制限が有り、しかも変更後一分間は使用不可というペナルティも有ります。
まだまだラーニングできない敵は多くいてミーブルの敵の技なども覚えられません。
なるべく早く新しい青魔法が追加されることを期待しています。
今回の新ディスクで新しいモンスターが追加されたのでどんな青魔法がラーニング出来るんだろうかとおもっていたら、ヴァージョンアップのお知らせのどこにも新しい青魔法が追加されましたの文字が無いんですよ。とても悲しかったです。
ただでさえ他の魔法職とは違いセット数とBPといった制限が有り、しかも変更後一分間は使用不可というペナルティも有ります。
まだまだラーニングできない敵は多くいてミーブルの敵の技なども覚えられません。
なるべく早く新しい青魔法が追加されることを期待しています。
次回VUでは青魔法の追加はあるのでしょうか?
どちらにしてもお返事いただきたいです。
いくつかのジョブの調整とありますので大いに期待しております。
絶対誰か立てると思ってました!
アンブリルの特殊技で深度深い麻痺とか、通常雑魚に実装されたマンティス族のプレイングポスチャーとか、そのへんの使われるとすごいいやらしい感じのやつ欲しいですねぇ。黒とか赤とか白は新しい魔法はもうほとんど絶望的ですが、青魔道士も同じように新しい魔法覚えるなってことですかね・・・
Player
私は青好きなのであまりネガネガするのは嫌なのですが
ナイト以上の防御があってもナイトの倍以上くらいますし
防御よりカット装備や盾の方が有効です。
テラーは雑魚専用だし(スリプルやブレイク以下で5分に1回)
宣告は楽にも余裕でレジストで詠唱ながいMP莫大
スタンは便利ですけど逆に言えばスタンがないと他のジョブに並べないのが現状ですよ
ブリンク10枚だって消費MPとリキャスト見ればそこまで良いものではないですね
蝉潰しに巻き込まれてすぐ消えますし。
そもそも片手武器メインですからアタッカーとしては不遇です。
もちろんもっと不遇なジョブもいるでしょうし、青がそこまで駄目とも思いませんが
だからといってだからといって青魔法追加なしにしろというのはめちゃくちゃですね。
隣の芝生は青いというのか、そういう風に思う人もいるというのは意外でした。
レベルキャップが変わらなくても後続の追加ディスクで増えた種族から青魔法がラーニング可能になる、というのはアルタナで前例がありますから、おそらく予定としては存在してるんじゃないかなあ。
ただまあ、レイヴまわりとかワークス関連とか、アドゥリンの基本仕様の部分で開発側は現在、手一杯の模様。
青魔法の側も、BP最大60はともかくセット枠20はシステム的にこれ以上増やせないと明言されて久しいですし、急ぐあまり既存青魔法と追加特性や性能が 被ったり食い合ったりして死産になるようなものを実装されても困りますから、ここは一つじっくり構えてた方が得かもしれないと思ってみたり。
個々の青魔法は、そのカタログスペックの非常に尖ってて有利な部分だけを抜き出して都合の良い様に解釈すれば、ああいう見方をすることもできますからねえ。
自分で使ってみれば、実はそこまで万能に便利な青魔法なんてどこにも存在しないってのは分かるはずなんで、たぶんhazimekanedaさんは青魔の血に目覚めておられないのでしょう。
オカルテーション一つとっても、詠唱1秒で10枚ってだけなら、ブリンクの6倍の速さで詠唱できて5倍も分身あるって言えば聞こえはいいですけど、逆に消費MP138はブリンクの消費20に対して約7倍、リキャストに至っては90秒で9倍長いわけですから、緊急用としては適してても、むしろ全体のコスパは悪化してるんで常用するにはキツいですからねー(特にリフレ支援が薄い場合)。
サドンランジが格下に対してめっぽう強いのは確かですが、現在の主戦場であるアドゥリンではモンスターは格上ですし、レジストでスタンしないときも多々あるし、スタンしたとしても一瞬だったり。
かといって魔命ばかり意識しているとサドンの物理自体がスカる。
と、案外大変なんですけどね。
BP上限やセット枠の少なさ、見た目の性能は良くても詠唱、再詠唱が長く、効果時間も30秒だったり60秒だったり非常に短い。
などなど、実際青魔道士やってるならもう調整いらないとか絶対言えないと思いますけどねぇ。
まぁ新モンスター追加と同時にラーニング開放がされたことって少なかったと思うので(今までもしばらくしてからか開放された)、気長に待ちましょう。
スクエニさん、ジョブ特性もお願いしますね!
そろそろリフレ2くらいは来てくれるはず!
メナス武器登場で既存、物理青魔法は相対的にかなり弱体された印象ですね。
からくりみたいに物理青魔法D値+70の装備とか出ないのでしょうか?青魔法スキル+70の装備とか。。。
単純に現在の青魔法の計算式である
青魔法D値=int(青魔法スキル×0.11)×2+3
をLv99であることを条件に
青魔法D値=int(青魔法スキル×0.11)×4+3
にすれば継続した総火力では両手には及ばないものの、からくり士と同じくらいになるんではないでしょうか。
これなら追加していく魔法毎の調整も少なく開発コストもそんなにかからないですよね。
魔法D値も210前後で丁度コンテンツレベル14相当になります。
新しい敵も増えたので新しい魔法もほしいけど、
いい加減青魔法のセットの一分縛りをどうにかしてくれないでしょうかね。
個別に3~5セットくらいパターンでセットしとけて入れ替えできるだけでも結構違うと思うんですが、
使い勝手がよくなる調整がくるといいな。
夢的な話として七支公の技をノートリアスナレッジの魔法として覚えられるなら、
もう過疎ってきている七支公も青魔道士でにぎわいそうですよね。
物理青魔法のD値については、以前、別のスレッドで次のように回答させていただきました。
ということで、お待たせしてしまって恐縮ですが、
物理青魔法のD値の調整については、
詳細をお伝えできるようになるまでの間、今しばらくお待ち下さい。
そして、新しくラーニングできる青魔法の方は、
まず青魔法のリストがお届けできるようになった時点でお知らせします。
Mocchi - Community Team
Player
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |