Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 16 of 16
  1. #11
    Player Masorix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    326
    Character
    Masorix
    World
    Bismarck
    Main Class
    GEO Lv 99

    リンク貼ったり画像貼ったりする。

    さて、いよいよツールバーを使った編集は最後になります。

    リンクの貼り方。
    URLを直接貼り付ければそのままリンクが作成されます。

    http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
    ↑直接貼り付けました。

    簡易返信では自動的に処理されますが、標準入力ではオプションとして
    自動的にリンクを処理するという項目があります。デフォルトではチェックされているはずです。
    これをオフにするとURLを貼り付けてもリンクが作成されません。

    テキストにリンクを作成することもできます。
    地球に双眼鏡が付いてるみたいなアイコンがそうです。
    多分鎖なんでしょうけどね。潰れてよく見えません。()

    テキストをリンクに変更します。

    リンクにしたいテキストを選択してアイコンをクリックします。
    URL入力ダイアログが表示されるので、テキストボックスにURLを入力してOKボタンを押します。
    隣の赤×が付いてるのは選択したURLタグを削除します()。前後一気にタグが消えるのでちょっとだけ楽です。
    タグは【URL="URLを入力"】りんく【/URL】と記述します。
    URLを自動変換された時には【URL】URL【/URL】という形になるようです。

    画像の貼付け方。
    隣の枠の中に木の画像が見えるようなアイコンです。()

    クリックすると画像のURLを入力するダイアログが表示されます。
    URLを入力してOKボタンをクリックすれば完了です。
    タグでは【IMG】画像のURL【/URL】となります。

    注意点としては、画像のアップロードは出来ないこと。
    既に何らかの形でインターネット上にアップされている画像を貼り付けられます。
    もちろん、他の人がアップロードしている画像を無断で貼り付けるようなマネはいけません。
    サンプル画像には公式の画像を使用させていただきました。

    ちなみに画像は左端に配置されます。
    前述のインデントや左詰め、中央寄せ、右詰めを使えば表示位置を変更したりできますよ。
    (12)
    Last edited by Masorix; 11-16-2013 at 11:50 PM.

  2. #12
    Player Masorix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    326
    Character
    Masorix
    World
    Bismarck
    Main Class
    GEO Lv 99
    さて、とりあえずフォーラムの機能として実装されているものは以上になります。
    思ったよりもダラダラと長くなってしまって読みづらかったら申し訳ありません。

    最後の記事を書いてる最中にタグタグ言ってたのがBBコードだということを知りました。
    恥ずかしい・・・!けど直しません。めんどくさいから。
    Wikipedia先生のありがたいBBコード解説。

    ディスカッションも何もないスレッドになってしまいましたが
    皆様のフォーラム投稿の一助になれば幸いです。
    また#1でも書いたように、ここで挙げられていないテクニックをお持ちの方
    モリモリご紹介いただければありがたいです。

    それでは楽しいフォーラムライフを!

    蛇足。
    初心者フォーラムに書き込みテストスレッドが立っていますのでご紹介しておきます。

    あいさつ & 書き込みテスト用

    おまけ。
    テキスト入力ボックスの右端をドラッグすると枠が拡大できるのはご存知ですかな?
    右上の▲と▼が二個重なってるアイコンをクリックしても拡大できますぞ。

    長文書いててよくわかんなくなってきたら使ってみると見やすくなりますよ。
    (11)
    Last edited by Masorix; 09-05-2012 at 11:40 PM.

  3. #13
    Community Rep Oriole's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Location
    Mordion Gaol
    Posts
    376
    こんにちは。

    これはとても参考になりますね! ありがとうございます。

    本来であれば、BBコードの利用ガイドとしてフォーラムに標準で掲載されていてよいものですね。
    追々足していけないか検討してみます。
    (28)
    Oriole - Community Team

  4. #14
    Player Raurei's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    1,233
    Character
    Raurei
    World
    Bismarck
    Main Class
    SMN Lv 99
    ちなみにリンクはるときにそれぞれのスレッドのコメントナンバー【#13
    をクリックするとその部分のコメントURLへ飛ぶのでそれをリンクとしてコピペするとそこへジャンプすることができるようになりますよ~。
    是非とも読んでほしいコメントを書かれた方への紹介として利用するのもありです。

    とてもいい説明スレッドでしたので【まとめスレッドに関する感想や意見スレッド】のジャンプ一覧にものせさせていただきました。
    (4)
    Last edited by Raurei; 09-06-2012 at 09:23 PM.

  5. #15
    Player Masorix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    326
    Character
    Masorix
    World
    Bismarck
    Main Class
    GEO Lv 99
    Σ(゚Д゚;)・・・きょ、恐縮です・・・
    せっかくのフォーラムですし、伝えたいことを意図したように伝えられる助けになれば嬉しいなぁ。
    しかし今後自分の投稿が「見づらいぞッ!」と突っ込まれないか不安です。
    私にセンスは無いぞ!気をつけろぉ!

    Quote Originally Posted by Raurei View Post
    ちなみにリンクはるときにそれぞれのスレッドのコメントナンバー【#13】
    をクリックするとその部分のコメントURLへ飛ぶのでそれをリンクとしてコピペするとそこへジャンプすることができるようになりますよ~。
    補足ありがとうございます。これ書いたつもりになっててすっかり忘れてました。
    半角#???を入力すると該当番号にリンク張れるようになると楽なんですけど・・・
    たまに番号ズレたりするから難しいか。

    あ、ついでに上記のURLをコピーすると下記のようになりますが
    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27087-%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%82%92%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%BF%E3%82%88%E3%81%86%EF%BC%81%EF%BD%9E%E3%83%87%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E6%A5%B5%E3%82%81%E3%82%8B%EF%BD%9E?p=358655&viewfull=1#post358655
    赤字&下線を付けた部分は削ることができます。

    http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/27087?p=358655#post358655
    こんな感じ。おおっ!スッキリ!
    ただ、もしかしたらViewfull=1とか見栄えに関するものも含まれている可能性もありますので
    意図していない動作になるかもしれません。少なくともFireFoxでは大丈夫でした。
    実際にリンクにするとこんな表示になっちゃいますけどね。
    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...655#post358655
    βバージョンでは全文表示されていたような・・・?長すぎると短縮されるようです。

    ちなみに密林っぽい名前の通販サイトも日本語部分を削れますよ。
    お友達に商品を紹介する時など暗号みたいなURLを送らずに済みます。
    ・・・ある意味暗号なんですけどね。
    (9)
    Last edited by Masorix; 11-17-2013 at 12:07 AM. Reason: なんか見た目が昔と変わったような気がしたのでちょっとだけ変えてみました。

  6. #16
    Player Masorix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バス
    Posts
    326
    Character
    Masorix
    World
    Bismarck
    Main Class
    GEO Lv 99
    フォーラムからβが消えたので一年ぶりにスレッドを思い出してみました。
    猫かぶってた時代なのでとてもとても恥ずかしいです。
    ついでに画像リンクを入れてちょっとだけわかりやすくしてみました。
    わかりやすくなったと思います。なったといいなぁ。

    おまけでツールバーにないBBコードを色々と試してみたので結果を投稿してみます。
    逝ってみよう!遣ってみよう!

    【noparse】
    この[B]コード[/B]でくくった中では、[I]BBコード[/I]が[SIZE="4"]無視[/SIZE]されます。
    一年前に気づけてれば・・・当時はあったのかわかりませんが。

    【highlight】
    こんな感じになります。
    こんな書き方です。
    [highlight]こんな感じになります。[/highlight]

    【thread】
    https://forum.square-enix.com/ffxi/showthread.php?t=27087
    このスレッドのトップにリンクします。
    こんな感じで書いてます。
    [thread]27087[/thread]
    [thread=27087]このスレッドのトップにリンクします。[/thread]
    番号はスレッドの番号です。URLのthread/の後に書かれている番号になります。
    わざわざ記述するよりURLリンク張ったほうが楽だし早いですね。

    【post】
    https://forum.square-enix.com/ffxi/showthread.php?p=358655
    このスレッドの#1にリンク。
    こんな感じで書いてます。
    [post]358655[/post]
    [post=358655]このスレッドの#1にリンク。[/post]
    ここで指定している番号は、#15で書いたながーーーーいURLのうち、p=????と言う部分です。
    [QUOTE]で引用するときに表示される番号とも同じです。
    まあこれもわざわざ書くものでもないかなぁ・・・何より番号調べるの面倒ですものね。QUOTEありますし。
    この2つは覚えておくとほんのちょっとだけ投稿するときに見た目がわかりやすい、くらいのものでしょうか。

    色々なフォーラムを見てみたのですがここで使えるのはこのくらいなようです。
    独自に追加できるようなのでフォーラムごとの特色が出ていて調べてみて楽しかったなぁ。

    おまけのコーナーでした。ではよい旅を!
    (6)
    かんぜんに たちゆいた。

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2