Page 9 of 71 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 ... LastLast
Results 81 to 90 of 708
  1. #81
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    65
    精霊魔法は黒の精霊スキルと属性杖と「自分からは殴らず離れた所から撃ってMP切れたらヒーリングする」ってスタイルに合わせて作られてますからね。
    黒用にチューンナップされた物を前衛に使わせようったってそりゃ使いこなせるわけありません。
    魔法方面の追加ならやはり暗黒専用魔法が欲しいですね。
    (1)

  2. #82
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    いよいよ暗黒をペットジョブにしてセシル召喚の時代が来るか
    (0)

  3. #83
    Player Acetts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    陸の孤島
    Posts
    30
    とりあえず各所で暗黒騎士が破綻していると言われている理由の1つとして…

    アブゾタックの場合を例に挙げますが、
    詠唱時間や消費MPというリスク&コストを支払ってTP吸収と言うリターンを得ると言う設計になっています。
    現時点ではwsは即打ち及びその延長として一人連携を火力を伸ばす目的で行われていますよね?
    なのでアブゾタックを詠唱しTP吸収が成功した場合、詠唱せずに殴っていた場合よりも火力が上がっている事が求められます。
    (ちなみに敵のTP減少と言う点は現状の敵の基本行動パターンではメリットとして機能していません。)

    消費MPはMP自体飽和の傾向にあるので足枷としての重さは軽減されつつあるのですが。
    一方で、ヘイスト関連の支援歌や装備の強化充実によって相対的に詠唱時間という足枷の重さは増す一方なのです。

    そもそも暗黒のコンセプトが火力を上げるために魔法を習得しているというものでした。
    火力上昇に闇属性の吸収魔法が関わっているので敵との相性によって顕著に得手不得手が発生し、
    それで他ジョブとバランスが取られる筈なのですが…

    実際には暗黒や弱体魔法を唱えても前衛としては大半の状況で赤字なのです。
    蝉は前衛が唱えても大半の状況で黒字なので前衛はとにかくサポ忍状態になります。
    (アビセアではかまえる+カウンターが対抗馬として脚光を浴びてますが)

    「スリバインとか赤黒がやるので、そんな暇があったら蝉張って殴ってて下さい。」
    「アブゾとか唱えても火力下がるので、そんな暇があったら蝉張ってry」
    「ドレスパとか唱えてもすぐ効果切れて火力下がるので、そんな暇があったらry」
    (以下おまけ)
    「JA暗黒でHPを火力に転換してもヒーラーが回復するに値しないので、ブラッドウェポンとの併用に限定して下さい。」
    「殴れない相手にはもっと優秀な魔法が使えるジョブに着替えて下さい。」
    「スタン必要なので黒赤青(それぞれ局面は違いますが暗黒より上位です)に着替えて下さい。」

    両手武器の仕様変更等により浮き沈みはあったものの、この状況がもう数年の間続いているのです。
    (1)

  4. #84
    Player TK-X's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Flanker
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 99
    ラストリゾートの効果時間延長はして欲しいですね。
    ものすごーく譲ってもメリットポイントによる効果を大きくして欲しいです。
    効果の話をする前に現状を以下の計算に基づいて行います。

    リキャスト - 効果時間 = 待ち時間

    と定義します。ここでメリットポイントによる待ち時間(効果がなくアビを使用することも出来ない時間)の
    短縮効果を比率で計算します。

    ① ラストリゾートの場合
     リキャスト300秒(5分) - 効果時間30秒 = 待ち時間 270秒

     メリットポイント1あたり10秒の短縮効果なので、5段振った場合、50秒が短縮時間

     短縮効果 = 短縮時間 50秒/元の待ち時間 270秒 * 100% ≒ 18.5%

     これはラスリゾに限らずナイトのセンチネルも同様です。


    ② バーサクの場合
     リキャスト300秒(5分)- 効果時間180秒(3分) = 待ち時間 120秒

     メリットポイント1あたり10秒の短縮効果なので、5段突っ込んだ場合50秒の短縮効果

     短縮効果 = 短縮時間 50秒/元の待ち時間 120秒 * 100% ≒ 41.7%


    メリットポイント1あたりの効果が2倍以上異なるのは納得ができません。
    バーサクと同程度の短縮効果を得るためには最低でも1メリットポイントあたり22秒の短縮が必要です。
    または1メリットポイントあたり効果時間を12秒延長+リキャストを10秒短縮にすると同様の効果が得られます。

    このような見直しでも非常に嬉しいのですがいかがでしょうか?
    計算すると、

    ③ 1メリットポイントあたり効果時間を12秒延長+リキャストを10秒短縮に補正した場合
     補正後リキャスト250秒(※1) - 補正後効果時間90秒(※2) = 待ち時間160秒

     補正後短縮効果 = 短縮時間 110秒/元の待ち時間 270秒 ≒ 40.7%

     ※1:リキャスト300秒 - 短縮時間50秒
     ※2:効果時間30秒 + 延長時間 60秒(12秒×5メリポ)

     整理すると、

     ラストリゾート:効果時間 90秒、リキャスト250秒

     のアビになるのです。(メリポ5振り前提ですが。)


    それほどむちゃくちゃなお願いでもないと思うのですが。合わせてセンチネルもこんな補正が入ればと思っています。
    センチネルについてはここで勝手に話す話でなくナイトさんのスレにも上げるべきなんだろうか。
    (1)
    Last edited by TK-X; 03-10-2011 at 12:24 PM.

  5. #85
    Player TK-X's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Flanker
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 99
    そもそもアビリティの効果時間が効果時間が90秒であれば、最高なんですけどね・・・。
    (0)
    Last edited by TK-X; 03-10-2011 at 12:45 PM.

  6. #86
    Player Ankokusan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    13
    Character
    Bugbug
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 7
    スタンに関しては暗黒騎士が一番扱いやすいジョブだと思いますがねー
     装備ヘイスト然り 敵の近くで敵の動きを一番よく見ることができ 他の魔法の詠唱で詠唱できなかったという状況も起こりにくい。

    ↑でも書いてあるように普段魔法を唱えないほうがいいという状況は好ましいとは思いませんが。。。
     アブゾ魔法の全体の見直し いっそステータスを吸収するエン系の効果にしてしまってもいいぐらいに!
      ダメージに比例して攻撃するたびに徐々に効果深度及びステータスブーストが上昇みたいなね。

     所々でみかける 次の攻撃を倍撃にするアビリティは面白そうだなと思いました。 
      リキャスト1分ぐらいで欲しいですなー是非に!

    あとギロティンとインサージェンシーの存在が被りすぎているので
     インサージェンシーをTPクリティカル修正にして夢のあるようなWSにしていただきたい。

    レリックミシックは勿論エンピリとかも無理なんで庶民的なWSで強いものが欲しいですなー切実に。
    (1)

  7. #87
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    メイン暗ですがあまりにもひどい意見が多いのでさすがに。

    ラスリゾはメリポ特性デスペレートブローによってヘイスト効果もつけれますよね。同じメリポでもバーサクはリキャ短縮だけです。
    攻撃力よりも瞬発力を重視したアビとして考える事はできませんか?ラスリゾには高いヘイトも設定されてることも利点の一つです。その事を全て無視して攻撃力上昇効果のみで論じられているのはどうかと思います。事前にドレスパを張っていれば高いヘイトを利用して被弾=ダメージに変換する事もできます。ラスリゾが30秒(厳密には殴りだしてからなので26~27秒程ですが。)というのは、ドレスパがかろうじて維持できる理想的な効果時間だと考えることもできると思うんですが。
    個人的に効果時間1分はあまりにも強力になりすぎると思います。

    アブゾタックもうまく使えば火力上昇+敵のTP技頻度の減少(微々たる物かもですが。)に繋がると思うんです。TP60程度吸収では不十分ですか?
    そもそも着替えしてない、タイミングが下手、通りにくい敵に使っている。とか使うべき場面を理解してないならウェポンバッシュを使った時にモーションキャンセル気味にアブゾタック。等で少し安定すると思いますんで、ぜひ試してみてください。
    (0)

  8. #88
    Player Acetts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    陸の孤島
    Posts
    30
    ところが、暗黒のヘイスト装備の最大値&敷居が大幅に改善されたアビセアの覇者実装と同時に、
    メイジャン両手棍で大幅な詠唱時間短縮や再詠唱時間短縮が可能になったのですよ。(所謂アフィニティ)
    (0)

  9. #89
    Player Acetts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    陸の孤島
    Posts
    30
    現在敵の挙動は特殊なNMを除いて、一定割合以下のHPになるまではwsはTPが100以上保持している場合にランダムで使用してきます。
    よってこの時点ではアブゾタックは敵のws手数を減らすと言う効果は非常に薄いと言わざるを得ません。

    一定割合以下になるとTP100貯まり次第wsを即発動しようとするのですが、アブゾタックの吸収量算定式
    (敵の保持TPの割合、4割前後という説)によりアブゾタックの効果自体が非常に薄くなります。
    (1)

  10. #90
    Player Acetts's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    陸の孤島
    Posts
    30
    アブゾタックを唱えた時点で時間(唱えない場合オートアタックでTPを得、ダメージを与えている)
    と言うコストを支払っている点をお忘れなく。
    ヘイスト関連の充実によりこのコストが増大の一途を辿っている事は前の文章でも述べました。

    ヘイストによりリキャストタイムも短縮しているのですが、
    リキャスト毎に発動して確実に恩恵を受けれるといった類のものではないので、
    リキャストタイム短縮の恩恵は薄い部類です。
    (1)

Page 9 of 71 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 ... LastLast