皆さんの期待を裏切らないような感じで今後も続けて行けるように頑張って行こうと
言う風に心を一新した次第で御座います。とか話して2カ月後でこれですよ?
過度な期待はしない方がいいかと思います。
皆さんの期待を裏切らないような感じで今後も続けて行けるように頑張って行こうと
言う風に心を一新した次第で御座います。とか話して2カ月後でこれですよ?
過度な期待はしない方がいいかと思います。
かかしのフォーラムへの要望はどんな風に出したんだろう。
要望を出した人の意図通りの仕様になってるのかな?
開発はこのかかしをどのように活用して欲しいのもう少し詳しく説明して欲しい。
ほんと活用方法が分からず、何を考えてるのか分かりずらい。
要望出した人の意図通りでなく何の役にも立たないもの実装されてるとしたら予算の無駄遣いは止めていただきたい。
今の問題点が仕様扱いになってましたが、役に立たない中途半端な形で止めるくらいならやらない方がマシだと思う。
「アンケート受けて対応しましたよ」の証拠作りのために実装したんじゃないかと思ったくらい。
調べてみました。主なスレッドは「利便性の向上」「モグガーデン」「スレッドを立てるまでもない」
それぞれおおまかなところは同じで、「殴り放題のカカシがほしい」「カンパニエの壁みたいな」「マクロの練習用に」といった要望。古い順で並べると、
ウィンダス港にあるような練習場がほしい
カンパニエの壁のような置物が欲しいです
かかしが欲しいです
練習エリアが欲しいです
マクロチェック用にカンパニエの壁みたいなやつを
どうでしょう。要望通りの仕様になっていますか?
たべていればしあわせ
Nikkiameさんわざわざ調べて頂いてありがとうございます!
・ダメージもある程度目安にできる
・スキル上げできる置物
・とてむずかかしに打って3万ダメ
・叩いても回復するなど
・カンパニエの壁みたいなやつ
5人の方々の投稿抜粋して見てもダメージでる前提の要望の様に感じられますね。
要望通りの仕様になってるとは言い難いんじゃないでしょうか。
(一応学者の連携練習には使えますが・・・)
開発は「ウェポンスキルの発動タイミングを計る目的」っておっしゃってますがTP貯められずにどうやってタイミング計るのでしょうね。
もっとプレイヤーの意見を組み込んで改修されることを望みます。
プレイヤーの要望に応えようとして頂いてる姿勢は素晴らしいと思います。
ですがこうも要望から外れたものを実装していただいても予算の無駄遣いに思えます。
ダメージがでないのとTPがたまらないのも問題ですがかかしが小さいのと壁際にありすぎて昨今のコンテンツとのずれを感じました
かかしのサイズの敵と戦うのはせいぜいがレベル上げやメリポジョブポ程度の雑魚です
エンド系コンテンツの大半はアンバスですらPCのサイズより相手と戦います
陣形も全員で囲むのはほんの一部で大半が後衛は距離をとって戦いますし壁際というのもあまりありません
神龍やドメインのような巨大サイズとまではいいませんがオーメンボスやアレキサンダーやオーディン、鉄巨人やギガース、召喚獣やリリス等々
昨今のPTを対象にしたコンテンツで戦う相手のサイズや形状のものでないと距離感や陣形の確認にも使えません
フレと珍妙やってるときにバタリアのやつをなんとなく叩いたらアプルルがプロシェルを撒きだして、
フレが「こんな使い方があったのか!」と言っていましたがもちろんこんな用途で実装したんじゃないんですよね?
ソーティでMBでひとりだけカスダメ連打して肩身が狭い身としては装備組み合わせの確認がやりやすくなると期待していたのですが
現状何の助けにもなっていません。作り直してほしいです。
ダメージが0で得TPもないのに一体何を確認できるのですか?
エミネンスの500ダメに触れている方もいましたが、該当エミネンスを受注していると使用できないなどの対応は取れないのでしょうか?
モグハウス、モグガーデンにはPTメンの招待機能があるんだから、配置場所はジュノ周辺でなくてもよかったのではないですか?
本当にこれ何で作ったんです?
Last edited by Mattakuma; 03-09-2025 at 07:13 PM.
アプルルの子たちはいつになったらミュモルショーに呼んでもらえますか?
たまたま口の院に行く用事があって気づいたんですが、口の院では魔道士たちが魔法の練習していて、的となるカーディアン「Blank card」に向かって魔法を撃ってますね。
世界設定上どころか、ブレイヤーがゲーム中に実際に目にする形で的カーディアンが存在しているのだから、「Macro Test」なんて風情のない名称ではなく「Blank card」をそのまま使えばいいのではないでしょうか?
また、他の方も言われてますが、カンパニエの壁と同じようにHPが一定値を下回ると全開するようにすれば破壊されることはないはず。一度の連携で出せる最大値は99999+99999の20万弱なわけですから、カーディガンのHPを多めの100万くらいに設定しておき、70万を下回ったら全開とかにすれば理論上破壊不可能のはず。
リジェネ100くらいにして1ダメージ固定か被ダメージ-99.99%のダメージカット仕様にすればWSも撃てるし連携練習にもなるんじゃないでしょうか開発さん。
■アトルガン初期 冒険者に就職(Seraph鯖)
■SeraphとBismarckが合併→Bismarck住人
■2024年7月…約5年ぶりに復帰
どんなコンテンツでも初心者が入らないと廃れていく…初心者は大切にして沼に沈めねぇとなぁ!って偉い人が言ってました( )
今のうちに、要望等、いろいろ書いておこうかな、っと。
だいたい次のようなかんじですかね。
・壊れない
・TPがたまる
・HP20万以上
・設置場所を変える
・強さがちがうものをいくつか
・エミネンスの対象外
・名前がメタいのでもっといい名前を
てなかんじでしょうか。
たべていればしあわせ
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |