Page 14 of 17 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 166
  1. #131
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    55
    Quote Originally Posted by AAA1 View Post
    前回の投稿で様々な方からのアドバイスを頂き、大変ありがたく思いました。
    本当はソロでやってみて感覚を掴んだらPT募集をしてクリアしたかったのですが、ナイト以外ではエミネン装備しかなく、エミネン装備でPT募集する勇気がどうしても出ずに結果的にソロでのクリアとなってしまいました。
    被ダメ関係では、何でこのような仕様にしたの? という疑問は、正直今でもまだあります。
    しかし、あの手この手で試行錯誤して、皆様に温かくアドバイスもして頂いたおかげで最終的には何とか勝つ事が出来ました。
    ありがとうございました。
    この謙虚さこそが真のナイトの証。
    ナイトでのクリアは諦めたと言うがそうではないのだ。例え持つ武器を変えようとも
    「心に折れぬ剣を持つ者」こそが、まことのナイトなのである。
    見える。。見えるぞ。。AAA1の世界のいろはちゃんが笑顔で旅立つ姿が!
    おめでとう!

    わたしもまぁ変だと思ったよ?被ダメージ減らす装備したらダメージ増えるとかなんじゃそらってw
    でもそこを飲み込んだうえで、張るところは意地を張って結果を出すというのは実にナイトらしいじゃない。
    それがMMO、ロールプレイの醍醐味ってもんじゃあござんせんか。
    私はエミネンス装備じゃクリア出来る気がしないよw お見事。
    (7)

  2. #132
    Player Kazuma's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Sirenのウィン。
    Posts
    246
    あけましておめでとうございます&クリアされた方々おめでとうございます!

    被ダメージカットでダメージが増えるかもという話ですが実はそうじゃないらしいです。魔導剣士が魔法属性に対する盾として実装された影響だと思いますがナイトのAF119シリーズやナイト向けのダメージカット装備の魔回避は驚くほど低く設定されています。後衛の布系装備で被ダメージが低くなるというのも魔回避によるものらしいです。いくつかブログを読みあさって知ったことですが魔回避のキャップは95%もありダメージカットよりも伸びしろと言うか有用性は高いのかもしれません。ダメージカットをキャップさせて魔回避も上げるのが一番かもしれませんが自分はダメージカットは諦めて魔回避装備重視で装備を集めている段階です。ナイトからまた暗黒に戻って遊んでいるのですが別キャラに戦士99があるんですけど暗黒のほうが魔法能力を持たない戦士より魔回避低いのは驚きました。魔法に対してはナイトと暗黒が同水準という感じ。

    魔回避を上げると麻痺などのステータス異常もレジスト出来たり、ドメインベーションなどでも範囲ダメージでポックリに成ったりしにくくなるのかなと思って集めているところですが、もうちょっと魔回避装備が追加されたらいいなと思っています。フガシティマント+1の出品を待ちつつドメインベーションのピアスを狙う日々です。後はアルヨルのオーグメントをひたすらエミネンス金策しつつ試すといういまひとつ成長が実感しにくいジレンマに陥りつつある愚痴になってしまいました><
    (5)

  3. #133
    Player noli's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,251
    Character
    Noli
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 99
    星唄最終BFについては、
    Rikuchanさんも指摘しているように、ジョブ適正の差がかなりあるのかなと思いました。
    特に、カチカチのナイトさんがあっというまにやられてしまったのには驚きました。

    区切りとなるBFなので、どのジョブも同じくらいの「死闘」になるように、
    今からでも調整されればなと('∇')
    ぼくの場合、
    初挑戦時は、フレの獣さんが大部分削ってくれたので、赤でケアルシャワーもらいながら殴り倒しました。
    お手伝い1回目は、ナイトさんがやられてしまったので、泥仕合に持ち込んで倒しました。
    お手伝い2回目は、やはりナイトさんがやられてしまったので、お手伝い1回目で見つけた戦法で倒しました。

    また、赤さんなら全身エミネンでも、魔命さえブーストすれば普通に倒せるかもです。
    学さんなどのほかのジョブでも、同じような戦法でやれると思います。
    (締めくくりのBFにふさわしい戦法とは言えないかもですが…)
    赤/白で、盾や回復にタゲがはりつかないようにフラッシュをいれつつ、
    グラビデいれて距離をとって精霊I・II系で削るだけです。マラソンです。
    ちょいちょい殴られても、盾や回復がフェイスでも、
    ブリンク・ストンスキン・アクアベールをしっかりやってれば倒せます。
    魔法吸収のときは、フラッシュや味方の回復をしつつ休憩でおkです。
    タゲがきてないときにコンバートもできるので、MPも足りるはずです。
    あと、やまびこ薬や万能薬はお忘れなく。
    (3)
    Last edited by noli; 01-01-2016 at 01:07 PM.

  4. #134
    Player Hanaya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    北陸
    Posts
    618
    Quote Originally Posted by Kazuma View Post
    あけましておめでとうございます&クリアされた方々おめでとうございます!

    被ダメージカットでダメージが増えるかもという話ですが実はそうじゃないらしいです。魔導剣士が魔法属性に対する盾として実装された影響だと思いますがナイトのAF119シリーズやナイト向けのダメージカット装備の魔回避は驚くほど低く設定されています。後衛の布系装備で被ダメージが低くなるというのも魔回避によるものらしいです。いくつかブログを読みあさって知ったことですが魔回避のキャップは95%もありダメージカットよりも伸びしろと言うか有用性は高いのかもしれません。ダメージカットをキャップさせて魔回避も上げるのが一番かもしれませんが自分はダメージカットは諦めて魔回避装備重視で装備を集めている段階です。ナイトからまた暗黒に戻って遊んでいるのですが別キャラに戦士99があるんですけど暗黒のほうが魔法能力を持たない戦士より魔回避低いのは驚きました。魔法に対してはナイトと暗黒が同水準という感じ。

    魔回避を上げると麻痺などのステータス異常もレジスト出来たり、ドメインベーションなどでも範囲ダメージでポックリに成ったりしにくくなるのかなと思って集めているところですが、もうちょっと魔回避装備が追加されたらいいなと思っています。フガシティマント+1の出品を待ちつつドメインベーションのピアスを狙う日々です。後はアルヨルのオーグメントをひたすらエミネンス金策しつつ試すといういまひとつ成長が実感しにくいジレンマに陥りつつある愚痴になってしまいました><
    半端な119装備よりウェフェラのがましとよく言われる理由です。
    前衛装備の魔回避設定が上昇しはじめたのはILV119の途中からなのでPTプレイがないと取りにくいものが多いのですよね。

    シニスター、下位ギアスあたりにいけるようならかなり変化できるので、装備のステップアップにはある程度プレイスタイルの飛躍も必要になっっちゃうんですよね。
    (4)
    サービス終了までしつこくヴァナに居座り続けますよ!
    最終的にはサーバー上のデータおろしてもらってオフラインFF11にしてほしい。

  5. #135
    Player Kazuma's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Sirenのウィン。
    Posts
    246
    上位コンテンツの装備だと改善されてるんですねー。今回のBFもそうだけど倒れずに戦い続ける耐久力があるかどうかという印象が強く残りました、戦闘不能にならずに攻撃を続けることができれば、回復や衰弱建て直しで時間がなくなる事もなく勝てるのかなというのがクリアした上での感想。なのでスペリア辺りで魔回避装備を追加してくれたらなぁと思っています。正直なところ命中や攻撃などのプロパティと魔回避の両立された一級品じゃなくてもいいと思っています。理不尽とも言えるような戦闘不能さえ回避できれば後は時間が掛かろうとも頑張って削る。PTプレイ向けのエンドコンテンツでは火力不足でもソロプレイではそう言うのを気にしなければちゃんと遊べる、そこがソロプレイの良いところだと思うので。まぁあれです、ヨルシアのワイルドキーパーやドメインベーションの気がついたら死んでると言うアレにどうやったら抗えるのか、自分の関心はそこに行ってます。思えば裏がリニューアルされたときの闇王に転がされないようにとカット装備ばかり集めていたことがありますがそういう装備が好きみたいです。欲を言えばそういう理不尽な攻撃手段を持ってる敵を見直してほしいところですがどうにも開発者の好みでは無いようなので、そこは諦めます@@
    (1)

  6. #136
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    なまじソロ可能にするから揉める。
    ソロ無理な人はシャウトすりゃいいだけですが、
    ソロでやっちゃう人が多くて、ソロで無理な人は下手くそみたいな風潮ができちゃって
    みんな意地でもソロでやる空気になってしまった・・
    フェイス不可、イロハレイズも無しにしときゃ
    文句言う人もいなかったと思います。
    難易度だけ見りゃマメットBC以下ですからね。
    (2)
    貢献、貢献、……また貢献!

  7. #137
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    55
    そうだろうか?
    わたしはクピピと一緒に最後のミッションを達成できたことがうれしかった。
    ワタシが愛したNPCたちは、ワタシがフレンドと過ごした時間や記憶としっかり結びついているからだ。
    ラストバトルからフェイスを排除してしまったら、最後のストーリーのテーマに沿わなくなってしまう。
    文句を言ってアドバイスをもらって結果的にエンディングに到達、感謝する人もいるはずだ。
    そうゆう仲間をじっと見守り続けることこそ、フォーラム戦士としてのあるべき姿ではないだろうか。
    (17)

  8. #138
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    別にフェイスとクリアしたいってのを否定してるんではないんですよ?
    要は、1人で無理ならシャウトして仲間集めてやりゃいいのに、
    ソロに拘るあまり、BCのせいにしてるんが気に入らない。
    ソロに拘るのはもちろん結構ですが、勝手に縛って勝手に苦労してんのに、文句言うのはただの我がまま。
    装備集めたり、キャパポ貯めたり、マクロ作ったり、
    やる気と要領次第でプレイヤーはどんどん強くなるんだから、
    プレイヤーの強さに差があるのは当たり前。
    弱いなら弱いなりに仲間集めるなり、頭使うなりするのがゲームでしょう。
    別に意地悪言うてるわけじゃないんですが、
    開発とプレイヤーのズレは言わずもがな。
    一部のプレイヤーの意見で、ただでさえ簡単なラスボスをさらに緩和してしもたら、
    星唄はただイベントみるだけの映画に成り下がるんではないかと
    危惧してる次第です。
    (7)
    貢献、貢献、……また貢献!

  9. #139
    Player
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    775
    Quote Originally Posted by Akatsuki View Post
    1人で無理ならシャウトして仲間集めてやりゃいいのに、
    ソロに拘るあまり、BCのせいにしてるんが気に入らない。
    ソロに拘るのはもちろん結構ですが、勝手に縛って勝手に苦労してんのに、文句言うのはただの我がまま。
    ソロもPTもどちらもやりました。ジョブポは2100あります
    装備も最低限のものはあります
    そのうえで、「ミッションラストの敵としてはどうだろう」と思いました
    仕様が「装備やキャパポやマクロ作ったり」では
    どうにもならないジョブの適正差があるからです
    あの仕様をみて「キャパポを稼げばいい、装備を取ればいい、マクロを作ればいい」
    っていうレスが、星唄BFの敵の仕様を理解してない証拠でしょう
    お説教をするなら「遠隔ジョブでいけばいい」が正解です

    また常々思うんですが、疑問を投げるという行為に対して
    「それはわがままだ」「○○をやってないお前に俺の気持ちはわからない」
    って内容で、相手の発言を封じられると思う人にはうんざりします
    疑問を投げる資格は、全てやり尽くした人のみの特権ですか?
    (12)

  10. #140
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    もちろん、誰が何言おうと自由なのはわかりますが、
    流石にソロ突撃10連敗の人に難易度合わせられたらかなわんでしょう?
    何も考えずに突撃、フェイスにケアルもらいながらはいクリア。
    ラスボスとしてはあまりに寂しい・・
    それでも開発さんがしっかりしてりゃいいんですが、
    プレイヤーと認識ズレてないとはとても言えませんからね。
    流石に今更難易度変えたりはせんでしょうが、
    なんでもかんでも緩和緩和じゃゲームの寿命縮めるだけ。

    あと全ジョブ公平な難易度にしようと思ったら
    マート戦みたいにするしかないと思います。
    何時間もシャウトして、獣6とか集めないと勝てない!とかならわかりますが、
    前3後3、6人で行きゃ適当編成でも勝てるんだから
    緩和の必要はないでしょう。
    (5)
    Last edited by Akatsuki; 01-02-2016 at 04:32 PM.
    貢献、貢献、……また貢献!

Page 14 of 17 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast

Tags for this Thread