Page 11 of 19 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast
Results 101 to 110 of 184
  1. #101
    Player
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    775
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    ご提案ありがとうございます。

    ベガリーインスペクターにつきましては、
    戦利品を獲る機会を増やすシステムの導入を検討しています。
    ボスを討伐した際に得られるだいじなものを集めて
    戦利品が1つ得られる、メナスインスペクターのようなイメージです。
    ※この際に必要となるだいじなものは、
    すでに実装されているものとは異なるものを想定しています。
    この施策自体に反対するわけではないのですが。
    こういう施策よりも、近接での攻略がほぼ不可能に近い状況から
    近接主体でも不利程度に調整きかないんでしょうか?

    吟風なし等、理想編成以外で割とコンテンツこなしている方だと思うのですが
    ベガリーについてはどのルートも近接が極端に不利すぎて
    工夫を考えたりする意味が何も見出せないです
    (29)

  2. #102
    Player Soz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Soz
    World
    Bismarck
    Main Class
    WAR Lv 99
    「ご帰宅」の撤廃まだですか?これがなくなるだけで近接構成でも挑めるんですが。(難易度はともかく、クリア不可にはならないので)
    (7)

  3. #103
    Player Skystrider's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Location
    サンドリア
    Posts
    203
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    ご提案ありがとうございます。

    ベガリーインスペクターにつきましては、
    戦利品を獲る機会を増やすシステムの導入を検討しています。
    ボスを討伐した際に得られるだいじなものを集めて
    戦利品が1つ得られる、メナスインスペクターのようなイメージです。
    ※この際に必要となるだいじなものは、
    すでに実装されているものとは異なるものを想定しています。
    1点だけ気になったのでお聞かせください。
    「ボスを討伐した際に得られるだいじなものを集めて戦利品が1つ得られる、メナスインスペクターのようなイメージです。」
    との事ですが、メナスインスペクターでだいじなものを集めて戦利品が1つ・・・と言うと、メナスプラズムの方ではなくAnomaly Expertにランダムで渡されるアイテムの方を思い出してしまいます。
    こちらのシステムだと「自分にとって有用なもの」が渡される可能性が極めて低いため、今とまったく状況が変わらないと予想するのですが、どうなのでしょう。
    さすがに、取得するものは自分で選べるシステムになるのですよね?
    (15)

  4. #104
    Player mistrar's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Falon
    World
    Ragnarok
    Main Class
    MNK Lv 9
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    ご提案ありがとうございます。

    ベガリーインスペクターにつきましては、
    戦利品を獲る機会を増やすシステムの導入を検討しています。
    ボスを討伐した際に得られるだいじなものを集めて
    戦利品が1つ得られる、メナスインスペクターのようなイメージです。
    ※この際に必要となるだいじなものは、
    すでに実装されているものとは異なるものを想定しています。
    戦利品を獲る機会を増やしていただけるシステムは歓迎します。
    しかし、「昨今の戦闘バランスについて 」でディスカッションされている
    獣使いについては現状のままですか。?
    現状のままであれば、戦利品を得るためにバラモア・アシュラック・ドクマクの
    ジョブの参加枠においてナイト、獣使いでなければ参加できないということが
    懸念されます。
    このままであるならば、近接ジョブで参加しやすくしするために、コンテンツ内容
    の調整をお願いします。
    (11)
    Last edited by mistrar; 07-14-2015 at 10:29 PM.

  5. #105
    Player noli's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,250
    Character
    Noli
    World
    Siren
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    (省略させていただきました)
    おおお…期待して待ってますです。

    ただ、いろんな方が指摘されてるように、
    ベガリーは「近接モード」を追加する必要があるんじゃないかってくらいの状況なので、
    そのあたりの事情も併せて検討いただけるとさらにうれしいです('∇')
    (12)
    Last edited by noli; 07-15-2015 at 01:27 AM.

  6. #106
    Player Faicer's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    590
    エンピ119強化素材がベガリーでしか手に入らない現状で、普通に考えれば、胴の強化素材がもっとも高価で手に入りにくい。。。はずが、正反対の状態にあるわけですが、これって開発として想定されている通りの事態なのでしょうか?

    要は、バラモア/ドクマク/アシュラックのルート攻略回数と、ハデス/真ハデスの攻略回数に、余りにも大きな差が出ていることが原因なのですが、ベガリーの仕組み自体に問題があるような気がしています。

    例えば、10~12人のメンバーで、バラモア/ドクマク/アシュラックを各1回ずつクリアすると、ハデス>真ハデスを10~12回挑戦できるようになります。ハデス/真ハデスを攻略する場合、POP条件をクリアし且つボスを倒すための、専用のPT編成を組むため、討伐によって15分の延長があっても、その後にルートボスを攻略に行くようなことは、ほとんど行われていないと思います。また、継続してルート攻略をするよりも、その場で退出して次のハデス/真ハデスに取り組むPTが多いのではないでしょうか。

    これによって、素材の供給(正確には、供給として出回るかどうか分かりませんが、少なくとも産出量という意味で)の格差が、頭手足と胴脚で10倍以上になるのですが、今回のコメントで打ち出された「大事なものを戦利品に交換するシステム」で、この格差がせめて同じくらいになるように調整してくれることを期待しています。
    (15)

  7. #107
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Quote Originally Posted by mistrar View Post
    戦利品を獲る機会を増やしていただけるシステムは歓迎します。
    しかし、「昨今の戦闘バランスについて 」でディスカッションされている
    獣使いについては現状のままですか。?
    現状のままであれば、戦利品を得るためにバラモア・アシュラック・ドクマクの
    ジョブの参加枠においてナイト、獣使いでなければ参加できないということが
    懸念されます。
    このままであるならば、近接ジョブで参加しやすくしするために、コンテンツ内容
    の調整をお願いします。
    現状近接アタッカージョブが参加できてない状態なので改善は同意しますけど、獣オンリーになる事はそんなにないと思うのでその心配は無用かと
    ペットに不向きな連携ダメージ吸収、条件で連続魔デス使用、死の宣告、メルトン、効果時間の長いアムネジア、頻繁にテラー、スタン、通常攻撃が範囲などの悪条件が揃ってて
    その上で呼びだす&いたわるリキャ装備、カット装備、薬品大量などの用意が前提に成り立ってます
    慣れてる固定とかLSだけで行くならまだしも、野良でそのレベルの獣を要求するのはリスクでしかないと思います
    (14)

  8. #108
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    ご提案ありがとうございます。

    ベガリーインスペクターにつきましては、
    戦利品を獲る機会を増やすシステムの導入を検討しています。
    ボスを討伐した際に得られるだいじなものを集めて
    戦利品が1つ得られる、メナスインスペクターのようなイメージです。
    ※この際に必要となるだいじなものは、
    すでに実装されているものとは異なるものを想定しています。
    なんかみんな反応薄いけど、
    これすごくないですか??
    変に騒いで「やっぱやーめた」が怖いので
    あんまり言いませんけど
    メナスプラズムみたいな感じということは、
    ボスドロップ品も対象ということで、
    ん、まてよ?ということは
    例の小林幸◯さん風鎧も・・・
    (3)
    貢献、貢献、……また貢献!

  9. #109
    Player Lasia's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    116
    メナプラじゃなくて大事な物(ランダムガチャ)なので大きな変化はなさそうにおもえます。
    結局ボスも倒さないといけないわけで、エンピフラグすら取れない少数層がかなり残ってるしそこらへんの調整もして欲しかったですね。
    エスカやベガリーとか総人口の10%も遊ばない、遊べないようなコンテンツは本当どうにかしてほしいですね。
    (10)

  10. #110
    Player exawin's Avatar
    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    314
    Character
    Exawin
    World
    Asura
    Main Class
    WAR Lv 22
    Quote Originally Posted by Akatsuki View Post
    なんかみんな反応薄いけど、
    これすごくないですか??
    実装されてみないと分かりませんが、何とか頑張ればタル胴狙えそうならありがたいけど

    ポイント制導入みたいな事じゃなさそうなので上で書かれてるように、(多分)大事5カ所集めてランダムでアイテム一個もらえるって事なら個人的には反応薄くなりますねー
    (6)

Page 11 of 19 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 ... LastLast