Page 61 of 220 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 161 ... LastLast
Results 601 to 610 of 2191
  1. #601
    Player
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    775
    Quote Originally Posted by Succubus View Post
    ペット単独、ペット同士の連携をできなくなるようにして、ペットとPC間の連携で光・闇連携が作れるようにする、という調整であれば、おおむね賛成です。
    その方が、通常のPTで楽しめそう。

    その際は、どのペットでも光・闇連携に絡めるくらいにして欲しいです。
    ペットとPCにかかる支援が別物なんで無理ですよ
    お互いに相性が良いのは一般的には風(個人的には赤も悪くないと思いますが)
    コもどちらも相性がいいですが、吟がペットには無駄になり
    ペット歌等が追加されても、風水と違いコ吟の強化にかける工数がキツくなりすぎます


    別口ですがコンテンツでのバランス調整について
    前々から懐疑的に思っていたこと

    https://www.youtube.com/watch?v=AFRmEP3yxto
    もぎヴァナ3月分のベガリー追加の松井さんのコメント1:16:40~

    「楽勝に行きたい人は18人で、報酬を独り占めしたい人は少数で~」とあります
    これがもうおかしいとしか思えない

    現状分類として大雑把に、【近接】【遠隔】【支援】にジョブは3分割できると思います
    このうち【遠隔】と【支援】に関しては、人数足した分そのまま戦力はプラスになりますが
    【近接】に関してはプラスになりません。マイナスになるケースすらあります
    開発の方は、根本的にそんな初歩の事すら理解してないとしか思えません

    ベガリーは全てのルート特に顕著ですが、精霊or遠隔orペットが近接と比較した場合
    極端に有利です。近接でクリアできるか試してませんが、かなり不利でしょう
    これが遠隔や精霊枠の装備しか置いていないなら問題ないのですが
    エンピ防具などの開放フラグも絡めてしまっていますから
    該当ジョブがない人は、手も足も出ない事になります

    コンテンツに入りやすいジョブを上げれば良いという意見もあるでしょうが
    自分のやりたくないジョブを上げてまでやるのは歪ではないでしょうか
    また実際に該当ジョブを上げるとなった場合、LV99までの過去コンテンツと違い
    装備依存が大きすぎる為、該当ジョブを出せるまでの装備を揃える負担が重すぎる
    特に現状オグメが絡むため、かなり負担がかかります

    コンテンツ側で調整した場合、この問題がクリアできない限りは賛同できません
    また開発の認識があまりにも現状とかけ離れる発言が多くあり
    そういう方がコンテンツ側で調整した結果が現状なのではないでしょうか
    ベガリーを開発の方は、近接中心で18人でやるのと遠隔中心でやって
    同程度の難易度だと考えてませんか?
    (27)

  2. #602
    Player 7up's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    41
    Character
    Brigadier
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 43
    獣使いのしじをさせろのチャージ時間を考えると
    青魔道士のBCとBBはリキャスト1分でいいのではないでしょうか?
    (5)

  3. #603
    Player Succubus's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    101
    Character
    Selela
    World
    Lakshmi
    Main Class
    BLU Lv 99
    Quote Originally Posted by Rikuchan View Post
    ペットとPCにかかる支援が別物なんで無理ですよ
    お互いに相性が良いのは一般的には風(個人的には赤も悪くないと思いますが)
    コもどちらも相性がいいですが、吟がペットには無駄になり
    ペット歌等が追加されても、風水と違いコ吟の強化にかける工数がキツくなりすぎます
    ペットは支援が受けられなくても十分にコンテンツに参加できる調整になっています。
    色々とコンテンツに参加していますが、支援が別物だから無理という感じではないですね。

    ペットと支援に関して、いろいろとレスがありますが、その意見を汲んで、このような調整になっているかと。
    (5)

  4. #604
    Player ccb's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    234
    Character
    Mihiro
    World
    Cerberus
    Main Class
    THF Lv 99
    ・・・正直やはり開発様とユーザーの間では認識がかなり違うと言わざるをえません。
    ペットとPCと連携によるMBで削る?

    まずはでエスカ・ジタにでも行ってNM戦を1時間くらい見学されては
    いかがでしょうか?

    PT構成に変化をと仰いましても
    実際は獣使いはペットだけのPTになるのであんまり関係なくないですか?
    PTの中のペットを1人だけ違うのにするだけになるでしょうしあんまり意味ないような・・・
    それに今でも1人くらいは違うペットにしてコローシブウーズとかしますよね。
    連携もペットが多いといちいち狙ってやったりませんし、これではただのソロの大幅弱体ですよ。

    近接前衛とペットがPTで共存できないのは掛ける強化が違いすぎることです。
    たとえばコルセアですけど
    獣使いはビーストやドラケン、だけどPCはカオスやハンターですし、そのためにコルセア二人
    とか普通は入れませんよ・・・
    それにペットの技って光とか闇とかないですし・・・

    本来するべきことは獣使い本人が前にいってペットと一緒に斧で殴ってPTに貢献できるようにする
    ことじゃないでしょうか?

    でも今、獣使い本人が前に出て斧なんて振ろうものなら即効で蒸発してしまいます。

    開発がペットより近接前衛の方が削りが上なのを認識しているのはとても嬉しいことなのですが、
    近接前衛がペットより上になるにはヘイストマチマチをもらった時なのです。
    その強化もよく消されるし、最近のフェンリルのルナーロアとか酷いものもあります。
    ウィルム族のホリッドロアとかもそうなんですけど、あのへんのWSって
    ヴェックスとアトゥーンしてもレジストしたこと無いのですけど・・・

    今やるべきことはペットなんかじゃなくて明らかに敵だと思いますね。
    だって近づけませんもの・・・通常攻撃に状態異常とか正気とは思えません。
    それに通常が範囲の敵もそうです。必ず蝉が消費されますし、受け流しもカウンターも
    できないし最近の敵はこの手の敵が多すぎます。
    これでは忍者が盾なんてできないのは当たり前ですよ。


    あとは近接前衛の格差もです。
    メレージョブといわれる手数で押すジョブは連携もしにくいし明らかに冷遇だと思うのです。
    かえって侍さんの邪魔になるので、侍さん1人でずっと連携してもらったほうがいいとか
    こうなると他のアタッカーとかいりませんよね?
    この辺もなんとかしてほらいたいところです。

    侍さんには悪いのですけど石火之機とか明鏡止水中以外は1人で連携できない
    ようにするとか・・・ブルーチェーンや踊り子さんのアビも同じように・・・

    そうすれば侍と他のアタッカーで上手く連携とかしていけるように
    なるんじゃないかなって思うのですが・・・
    (25)

  5. #605
    Player
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    日本
    Posts
    81
    Quote Originally Posted by Grazsash View Post
    こんにちは。
    獣使いについてコメントします。
     お疲れ様です。
     とにかく、現時点での開発としての認識を示して頂いたのは非常にうれしいです。
     ありがとうございます。

     調整については、しばらく様子を見るとのことですが、現状メジャーバージョンアップは
    8月と11月の2回しかなく、その後についてはバトルコンテンツの追加があるかどうかも
    分からない状態です(個人的には、11月が最後になるのかなと認識しています)。
     コンテンツ実装後に、やはり獣使いが他のジョブと比べて強すぎるので調整することに
    なっても、それまでにコンテンツはかなり消費されるんじゃないでしょうか。
     個人的には、8月のバージョンアップで何らかの調整をして欲しいです。
     まだ、先があった頃と同じスタンスで回答しても納得できない方が多いかと思います。

     話が変わりますが、ざっとスレを見たところ、多くの方が現在の前衛ジョブが敵の過剰
    な攻撃力のために、コンテンツに参加できていないと認識しています。
     バカな話かもしれませんが、近接前衛ジョブ(戦士、モンク、暗黒騎士、侍、竜騎士辺り)
    の防御力の大幅な増強(防御力+若しくは物理ダメーⅡ)を考えてはいかがでしょうか。
     現状のまま近接前衛が近づいて削れるNMがいたとしても、それをペットで殴って倒す
    方が主流になると思います。
     状態異常が酷すぎるとか問題は別にもあるとは思いますが、近づいて削る役割のジョ
    ブが敵の攻撃1,2回ですぐ戦闘不能になる現状はコンテンツではなくシステムとして見
    直すべきなのではないでしょうか。

     長文失礼しました。
    (22)
    Last edited by mabutathirteen; 07-09-2015 at 08:06 PM. Reason: 前座感が恥ずかしいです

  6. #606
    Player AIR-ONE's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    492
    Character
    Yasu
    World
    Fenrir
    Main Class
    DRK Lv 99
    現在の獣ペット優勢なバトルバランスの要因としてよく挙げられる近接か近づくことのデメリット。これは単に状態異常の影響や、獣並みの火力になるために必要な強化を頻繁に消されることのみが原因ではなくPCが貧弱すぎることも原因かと思います。
    よく某掲示板では前衛の介護はもうコリゴリwというような発言があるようですが、これはなにもPCのヒール役が火力発揮に比べて地味であったり状態異常を引き起こす技の把握から適切な対処が面倒、というだけではないと思います。(もちろんソレもデカイです)これらは面倒、というだけではなく余りにも貧弱なPCが敵の強烈な攻撃にまったく耐えられず、結果ヒーラー役の負担が大きいのみならず、戦闘不能にさせてしまったという責任を感じたくないが故でもあると思います。現在のPCでは近接はたとえカット50%状態でも全く油断がならない状態であり、これは高難易度のバトルで盾が発動しなかったナイトが一撃で致命的なダメージをこうむる事もあることからもわかると思います。そして攻撃能力に目を向けた場合、多数の他者に強化を盛って頂いて、やっと獣ペットに並ぶか(長い目で見て)上回るかという近接前衛。しかしその強化は肝心の、その強化を維持して攻撃を継続させたい敵に限って強化消しをしてくる始末。それも一気に全部とかです。
     では獣ペットはどうでしょう。確かに能動的な回復手段は限られ、また一部にはどうしようもない異常(石化、死の宣告)はありますが、どうしようもない異常というのはむしろPCに対しての方が多く(魅了、高深度の麻痺、強烈な悪疫等)、またHP自体が多いので気をつけていれば即死は無いに等しく、むしろダメージカットはPCと違ってキャップが高く、適切な装備運用をすれば回復の頻度もそれほど高くない状況は多く、また回復にしても攻撃役のペットの手が止まることなく行えるというメリットすらあるように見受けられます。また攻撃を当てずともたまるチャージによって近接前衛のWS以上のダメージを定期的に放てるので普段は命中を意識せずカット装備などで身を守りつつ攻撃能力をPCとは比較にならない高水準で維持できます。通常攻撃も含めた火力はPCの方が高いのは事実であったとしても、戦闘不能になっては意味がなく、また戦闘不能にならないようにカットを盛れば攻撃が当たらず、結果WSを打つことすら出来ず、結局火力は出せません。そしてもろもろの問題を解決できたとしても、強烈なWSを放つのに必要なTPを貯めるために必要な通常攻撃は無駄に当てると敵の技の乱発を誘発してしまうという設計で、更なる後衛ヒーラの負担となり・・・・と悪循環に陥って、結局は攻撃を受けるPCを絶対的な防御性能を持つものに絞り、遠くから攻撃を当てるのみでよいよね、っとなってしまいます。
     結局、獣のペットが単独で連携できなくなったとしても、狩狩で代用する、学で代用する、あるいはその複合で代用する、で問題ない場面の方が多く、単純に獣ペットの火力が落ち、且つMBが有効ではない敵が居ても狩人でOKという話になってしまうのでは無いでしょうか。とにかくペット狩黒等を含む遠隔系の火力が上がりすぎていてタゲもとらないブレないので、ほぼソレのみでバトルを問題なく制することが可能なので近接を入れるメリットがなさ過ぎます。盾役を除けばトレハン要員として、おまけのように現在でもソコソコ強烈なWSダメージを出せるシーフさんぐらいではないでしょうか。

    では結局どのようにすればよいのか、それは・・・・・


    もう自分には分かりませんw書いてて悲しくなりそうになりましたが、色々限界超えちゃってるんじゃないですかねー。コレ。もう近接にもデフォでイーハンブルト装備レベルのタフさ与えて、盾にも侍並みの火力与えて、なにで行ってもオールおkにでもしちゃえばいいんじゃないですかね。1万超えるダメージ連打してもタゲとらずに安全に削り継続できる状況とそんな変わんないですし。ってか微量だろうがダメージ受けちゃうそっちの方がまだ面倒がありますし・・・w


     
    (8)
    Last edited by AIR-ONE; 07-09-2015 at 07:18 PM.

  7. 07-09-2015 07:15 PM

  8. #607
    Player kurokirisima's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    テーブルマウンテン
    Posts
    43
    Character
    Drip
    World
    Phoenix
    Main Class
    SMN Lv 99
    どのジョブでもエンドコンテンツで出すには、それなりの装備やジョブポは揃えてると思いますよ。
    自分は戦士と侍と獣使い550ギフト達成ずみ。オグメ装備も完備。

    最近は獣でしか遊んでないですね~理由はソロ(日課のサルベージアラパゴ)でもPT戦(固定のギアスフェットや上位BFなど)でも強いから!
    (23)

  9. #608
    Player
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    102
    コメント有難うございます。
    折角いただけたのに、獣使いがどうこうはともかく、
    認識がプレイヤーと大きくずれているってことはわかりました。とても残念です。
    その目線でどれだけ様子を見ても意味ないです……。


    短剣弱体の時もこんな流れで赤に呪文追加で解決!となりましたが、
    前衛全滅で有耶無耶になっているだけで、解決なんてしてないですよ?
    実際その呪文が使われてるの見たことないですし。

    今回もまた
    訳わからない認識からの、訳わからない弱体で終了!
    となるのでしょうか?

    折角このような場があるのです。
    意固地にならず、コメントに対する意見を参考にしていただいて、
    慎重な対応をお願いいたします。
    (34)
    Last edited by domdom; 07-09-2015 at 09:35 PM.

  10. #609
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Quote Originally Posted by kurokirisima View Post
    どのジョブでもエンドコンテンツで出すには、それなりの装備やジョブポは揃えてると思いますよ。
    装備はともかく、ジョブポに関しては忍ナ黒あたりは高CL(135)だとある程度(ギフト100魔法前提)振ってる想定で募集されてますが
    他のジョブだと決してそんな事はないはずです、あればいいに越した事はないですけどね
    獣は10項目中あやつる以外が戦闘で大きな影響でるので必然的に全部振ってる人が多いと思います
    ギフトも考えると結局全部振ることになります
    開発の想定内って言うのは、他ジョブと大きく違ってそれ込みだからではないでしょうか
    (7)

  11. #610
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Quote Originally Posted by Grazsash View Post
    (略)
    まずは現状維持と言う事で一安心しました。ヽ(*´∀`)ノ

    そして認識に関しては様々な角度が有りますので不満や疑問も多いでしょうけど、少なくとも「総合的な与ダメージではアタッカージョブのPCの方が上回るようになっています。」と言う部分は間違いないと思います。

    それ故に、ペットの強化は必要でも弱体は必要ないと思います。
    ご存知の通り、フル強化近接前衛はオグメ装備等を仕上げている人は約4秒でWSが可能です。

    20秒間でペットは、WS2発+連携1発=計3発。(連携はレベル2止まり。)
    4秒WSは、WS5発+連携4発=計9発。(PCはレベル3連携2発込みが可能。)
    20%長めに5秒WSでも、WS4発+連携3発=計7発。(PCはレベル3連携2発込みが可能。)


    ペットの特殊な仕様で与ダメが妙に高くなる「格下」には、獣の方が有利だと思っていましたが、上記の理由により、フル強化前衛の方が強いらしいです…。
    (回転率2倍~2.5倍で光闇連携2回込みってのを冷静に考えれば、そりゃそうなんですけどね…。)

    一発の派手さに目が行って、私自身「格下なら獣の方が強い!」と勘違いしていましたが、今後は格下より格下の「超雑魚の範囲焼きなら最強!?」と改めます…。(つд;)


    ですので、この先万が一、「20秒に1回のペット連携」がダメと言う結論が来るのならば、「20秒に3~4回のアビ無しソロ連携」の方を先にどうにかするべきだと思います。
    連携関連アビも機能していませんし。
    (´・ω・`)


    まぁ、強化以外は何も無いのが一番ですけどね…。('∇';)



    それと「目的の敵を倒せるレベルまで獣使いが強くなった。」のは確かですが、ご存知の通りそれでも差は大きいので、それ以上に「状態異常や強力な範囲攻撃に対するリスクが高まった。」と言うのが大きいと思います。

    ネタバレ防止で黙ってるだけかもしれませんが、そこをちゃんと見据えて調整さえすれば、獣が弱体されない事にアレコレと文句を言っている人も、納得して静かに成ると思います。(´∇`)



    もっとも、一部の「獣憎し!」で騒いでいる方や、 短剣弱体の件で「ZARAKI憎し!」で騒いでいる方は、恐らく黙ってはくれないと思いますけど…。;  ほんとスミマセン…。(つд;)



    新コンテンツへの懸念

    ①近接の削りですらギリギリ倒せる → ナ+最強3+白+支援だけと言う1強PTに…。

    ②近接の削りなら普通に倒せる → ナ+シシシ+白+支援だけと言うシーフPTに…。

    ③遠隔精霊ペットは出番無しと言う極端な調整…。


    この様な事が無い様なバランス調整や、工夫をお願いしますです~。m(_ _)m
    そのNMのみの特性や、曜日や、事前条件に寄っての「1ジョブ優遇」なら、不満は出ないかと思います。
    (11)
    Last edited by ZARAKI; 07-09-2015 at 09:04 PM.

Page 61 of 220 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 161 ... LastLast