Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast
Results 61 to 70 of 87
  1. #61
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,075
    軍師というからには、逆らう奴は軍律に基づいて死刑にできるくらいの権限があるわけで

    【三位一体の策】 事前に使用することで、その後の一定時間内に使用されたWS二発と精霊一発、あるいはWS三発について、タイミングに関係なく、強制的に連携MB扱いにする。

    これくらいできてもいいような気がします…なんか、メンバーからは、いやがられそう(^^;
    (0)

  2. #62
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    つい最近復帰したものです。学者取得クエストをこなし、ジョブチェンジできる資格だけ得ました。LV1です。
    そんな私が今現在の学者の能力も問題点も把握せず、取得クエストだけの印象で専用魔法というかジョブアビリティを妄想しますと、やはり「戦術予想」的なものができるとよいのではないかと思うのですが。聞きかじった話では学者は黒魔法白魔法を有効に使うためにかなり事前に予備動作が必要のようです。そこの部分を自分で事前にセット(形式化)できるような能力が求められているのではないでしょうか?漠然としたイメージではマクロ超強化版と言ったところです。ベーシックで言うところのIF文みたいな条件により分岐できるものを学者だけ使えるようにし、マクロの行数は現在の数行ではなく数十行に渡ってもよいようにする、なんてどうでしょう。特定NM専用戦術予想→実行なんてものも作れたら楽しいと思うんです。あらかじめ予想してあれば実行時間にボーナスが得られて手動での発動の60%の時間でアビや魔法詠唱が終了する、なんてのがあればなおいいですね。
    私の学者のイメージ像が戦国時代の軍師だったりガンダムの戦術予報士wだったりするのでこういう発想になってしまうのですが。
    (0)

  3. #63
    Player Menoe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    神聖アドゥリン都市同盟:アドゥリン島
    Posts
    25
    Character
    Catherinne
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by i-chan View Post
    私の学者のイメージ像が戦国時代の軍師だったりガンダムの戦術予報士wだったりするのでこういう発想になってしまうのですが。
    わたしの学者のイメージは「諸葛亮孔明」さんですね~。
    赤壁で「烈風の陣」「火門の計」使いたいです!

    Quote Originally Posted by i-chan View Post
    聞きかじった話では学者は黒魔法白魔法を有効に使うためにかなり事前に予備動作が必要のようです。そこの部分を自分で事前にセット(形式化)できるような能力が求められているのではないでしょうか?
    結構頑張ってもワンテンポ遅れてしまいますよね~。
    しかしながらそこが学者の腕の見せ所でもあるような気がいたします。
    幅広い魔法群(サポジョブの魔法含む)をより早くより正確に選択していく。
    先を読み、アビリティを駆使して行く。
    それらが上手く戦況を好転させていくと代え難い喜びになるものですよね。
    それはもう正に「軍師」の様です!

    さて本題ですが、多岐に渡る魔法を素早く選択する上で、
    わたしが教本としましたのは「学者@wiki」の「マクロ」の項目でした。
    ホームポジション型というマクロ形成方式なのですが、
    戦術魔導書含む魔法の選択が「ザク」から「シャア専用ザク」くらいに早くなった気がいたします。

    学者は着替えの必要性が多い、と思っているのはわたしだけかも知れませんが、上記のホームポジション型はセットの移動間で着替えも同時に行うものなので、「マクロの行数は現在の数行ではなく数十行に渡ってもよいようにする」などの辺り大賛成です!着替えに使える枠が足りなくで・・・。

    はっ!? 長文になってしまいましたのでこの辺りで・・・。
    お目汚しの程まことに失礼いたしました。

    学者@FFXI Wiki*
    http://wikiwiki.jp/scholar/
    (0)
    Last edited by Menoe; 03-24-2011 at 11:06 PM. Reason: 追記
    学びて時にこれを習う、亦た説ばしからずや。朋あり、遠方より来たる、亦た楽しからずや。

  4. #64
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    10
    私は学者を遊ぶ上で、アビと魔法の柔軟な運用こそがキモと思ったので、手持ちのアビ・呪文をほとんど全部変換辞書に仕込んで
    例:すりぷる > ma/ スリプル <stnpc>
      きじょう >ja/ 机上演習 <me>
    着替えだけマクロ、アビや呪文や杖の持ち替えをほぼ全部チャットコマンドから入力するやり方で遊んでいます。

    慣れると楽でスピーディー(特に連環計の時)なのですが、だんだんFF11がタイピングアクションゲームみたいになってきました^^;
    (0)

  5. #65
    Player RoidAndoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    380
    Character
    Troua
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 37
    学者90のモノですが、ほとんど出番がない・・・
    自分のイメージも諸葛亮孔明的軍師なので、「罠」をコンセプトとするとすでに案として出ているリフレクはぴったりですねw
    とてもFFらしいですし、ガ系などを1回だけでも跳ね返せれば強力だと思います。

    学者単体での性能は机上演習の底上げ震天動地の章などでかなり改善されてきたと思うのですが、「PT(アライアンス)に1人は欲しい!」と思わせる魔法がないと劣化白黒赤な状況は変わらないと思います。自分ではアビセアのアートマにあるような「クリティカルダメージアップ」「両手武器ダメージアップ」とか「WSにクリティカルを発生させる」とか安易な案しか思いつかないのが悔しいところですが;

    「○○さんは学者でお願い~」とか言われてみたいですね・・・
    (0)

  6. #66
    Player Menoe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    神聖アドゥリン都市同盟:アドゥリン島
    Posts
    25
    Character
    Catherinne
    World
    Odin
    Main Class
    DRG Lv 99
    「罠」凄くいいですねっ!!
    敵の魔法に限らず、使用技にも「罠」をかけられるといいですよね~。

    例えば特定の属性の魔法や技を待っている状態で使用されると
    HPまたはMPまたはTPが回復するや、やりすぎと言わればそれらをただ回避出来るだけでも良し。
    それこそ形勢逆転「跳ね返す」という事でしたらリフレクの案は、ここで使わずして一体どこで!と言わんばかりですっ。

    というわけで新魔法として「罠」なのかアビリティなのか、
    意味合いが「計略」や「策略」とかぶるのであればこちらへの追加か、
    是非実装されていただきたいですね~。

    そして実装されましたらこう言われるのです・・・
    「それは○○の罠だ!」
    ・・・と。

    そして、学者諸兄は出番を【くれませんか?】と言おう。

    お目汚しの程まことに失礼いたしました。<(_ _)>
    (0)
    Last edited by Menoe; 03-25-2011 at 08:35 AM.
    学びて時にこれを習う、亦た説ばしからずや。朋あり、遠方より来たる、亦た楽しからずや。

  7. #67
    Player Sphere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    293
    アルタナミッション最終BFの報酬で、「絶対魔法命中」みたいな特性が選択できるようになっていたと思います。
    これと同じ発想で、特定の弱体効果に対して完全耐性を持つHNMにも低確率でも
    その効果を命中させられるようになる計略が欲しいです。
    強力なHNM戦でも学者ならではの存在感が確立されてほしいです。
    (0)

  8. #68
    Player Nether's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    69
    Character
    Gueneza
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    マジックアキュメンとリゲイン追加された事だし自分のTP使って何かできる魔法とか特性があると良いなぁ。
    他人にTP譲渡したりTPの値に応じて周り強化する魔法とか、あるいはブルーチェーンみたいにtp消費して魔法の効果アップが欲しい。

    開発だとMPの代わりにTP消費で魔法が使えるようになりました!とか言い出しそうだけど。
    (1)

  9. #69
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    絶対魔法命中や魔法クリティカルに関しては、天候に関連付けされた新しい策がレベル91以降で来そうな予感はしますねぇ。
    絶対魔法命中は赤にいくかもですが。
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  10. #70
    Player HagureTaisai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マヨナカテレビ
    Posts
    6
    Character
    Xlll
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 30
    対象の被ケアル回復量upの魔法があればケアル5が無くてもどうにかこうにか。
    (0)

Page 7 of 9 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 LastLast