フェイスが追加されるたびに魔法リストが見づらくなっていきますので
青魔法のように3体までセット方式にできないでしょうか?
フェイスが追加されるたびに魔法リストが見づらくなっていきますので
青魔法のように3体までセット方式にできないでしょうか?
いや絶対セット式のが面倒なのでパス
青魔法みたいに数ないし、スクロールさげるだけですぐでしょ。
というかセットして何をするんです?
結局発動するのは手動かマクロでしょう?
使用する魔法欄からは消えるかもしれませんが、20もないフェイスでそんなことしてたらキリないですし。
それやるくらいなら青魔法のセットをページ式にしてくれ!(関係ない)
Last edited by SilverBear; 02-11-2014 at 10:57 AM. Reason: 追記
フェローのフェイス化って無理ですかねぇ。
どのみち現状のフェローの仕様だとレベル99で打ち止めですよね?
・現行のフェローを廃止するわけではない
・フェローレベル99から(フェイス状態では経験値を得られないであろうため)
・フェイスのフェローは登録時の状態で固定されるが、常に「上書き」できる
・戦闘タイプの変更や外見のカスタマイズなどは「上書き」することで更新できる
・フェイス化されたフェローは他のフェイス同様にレベルが可変する(ILの影響を受ける)
現状のフェイス3人+フェローに比べると呼び出せる人数が減ってしまいますが(もちろん今まで通りにフェロー枠で呼び出すことも出来て、重複呼び出しは無効等)、利便性や思い入れのあるフェローへの救済としては悪くないと思います。
現状フェイスに対して効果が及ばないものとして・・
・召喚獣の範囲履行、神獣の加護
・踊り子のサンバ
・コルセアのファントムロールのボーナス
・マトンのケアル
・子竜のヒールブレス
・青魔法のワイルドカロット
・風水魔法
などがあり、改善していくと発表されてますが、
鍋 などのパーティメンバーに効果が及ぶ食事も加えて下さい。
HPや攻撃力がアップする牛鍋や命中がアップする柳川鍋などの
有効な食事があるので喜ぶプレイヤーが多いと思います。
調理職人にとっては金策手段が増える可能性もあります。
白魔道士タイプのフェイスであるクピピとミリ・アリアポーの行動ロジック改善に関する要望です。
私は「50・80」なんて言葉に代表される昨今の白に対する「とにかく素早いケアル・状態異常回復」だけを求めるような風潮は、MP効率や敵対心管理上よろしくないと感じておりますが(まあ状態異常は早く治した方がいいですが)、このフェイス2人はいかにもそういう風潮を踏まえた動きに見えてしまいます。
(現状の問題点)
・必要以上に高位ケアルを使いすぎ。特にケアルVIはMP効率が悪く、こればかり使うと戦闘が長引いたときにあっという間にMPがカラになってしまう。またケアルV~VIの敵対心は被ダメージ揮発型なので、連発により盾役フェイスによるタゲ固定がしづらくなる。
・状態異常回復の優先順位が変。自身のブライナとかは最後でいいはず。
・ハートオブソラス、サクリファイス、ハートオブミゼリ、エスナを使わない(特に後2者)。
(改善案)
・ハートオブソラス、ハートオブミゼリ、エスナの解禁(状況で使い分け。無理なら常時ミゼリでも可)
・状態異常回復の優先順位は エスナ>ナ系>イレース
・ナ系の優先順位は、自身のパラナ>PC>他フェイス>自身 にする
・ケアルIVを使用する比重を高める(PC側もある程度は被ケアル回復量アップ装備で対応)
以下余談。
私は、エンドコンテンツは別として(やりませんが)、素の魔防魔回が高い白魔道士は、ミゼリで前線に出てある程度はダメージや状態異常を喰らい(被ダメ揮発型敵対心ダウン・ケアルラ効果アップ・エスナ有効化)、状態異常は「電光石火の章+エスナ」「女神降臨の章+ナ系」、HPは「ケアルラ系」で回復、というスタイルが理にかなっているように感じています。
また、すぐ死にそうでもないときにケアルを急がせる必要はないです。
Last edited by Garious; 03-02-2014 at 01:35 AM.
好奇心なし、向上心なし、やる気なし、3ない主義のソロ・ヴァナディリアン。
装備は自己満足でいい。他人の装備に注文をつけるのはやめましょう。
Player
盾ジョブが、睡眠をケアルで回復
を仕組みに入れてください。
範囲睡眠時、起きているのが盾ジョブのみの場合、起きるまで待ってるというのが何とも歯痒い
Player
よく考えたら、ナシュメラをあの名前で連れまわすのは歩くネタバレ状態と化してでマズいのではないでしょうか。
[dev1189] 新たなフェイスが追加されます より
フェイスにバトルメッセージが追加されます
フェイスとの行動がにぎやかになっていいですね。
以下のバトルフィールドにフェイスを連れて入室できるようになります
今回はミッションのサポートとして呼べるようですが、印章BFもいっしょに入れるようになるのを今後期待してます。
他のプレイヤーの呼び出しているフェイスを非表示にするテキストコマンドが追加されます
負荷軽減目的だそうですが、非表示フェイスのログが消えるのは他人のフェイスのログに埋まるのを防いでくれて実用面もよさそうです。(他NPCのチャットフィルターはからまれに備えてoffになっているため。)
見えないフェイスからのプロシェルや歌がログに出ないのは特に気にならないと思います。
新フェイスに信頼できないのが2りほど混ざっているような気がしますが気のせいですね(゚Д゚)
新しくフェイスが追加されるのは良いのですが、
ナシュメラじゃなくてアフマウ表記にして欲しかったです。
あれじゃあネタバレじゃないですか(´・ω・`)
20周年を過ぎても休眠中です。
今後前向きな改革、発表があれば復帰するかもしれません。
それまでお休みなさいzzz
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |