少し全体的なお話を致します。
まずBCという物である以上
突入には何らかの条件(だいじなものや印章消費)があり、時間制限があり、この制限時間内に勝てば何らかの報酬がある。
更に勝つ事は本来容易な物では無くある程度の構成・作戦を練る必要がある。
考え無しにいきなり突撃して楽勝なBCなら今最早その戦利品に価値のつく物は殆ど無いでしょう。
ジョブを集め役割分担をし、作戦通りにいってやっと勝てるくらいの物であるからこそ
現時点で最高ランクと言える装備や価値のある素材等の戦利品が得られるに相応しい。現役BC、今のAA等がそうな訳です。
現在BCをメインコンテンツ(目玉)としているので、ここから最もオイシイ物、売りの物が出るのは当然ですね。
これは殆どの方お分かり頂けるかと思います。
では何故召喚士達がここにIL119(現在最高値)の物を置いて欲しくないと思うのか、そこまで焦るのか。簡単な事です。
例えばモンクのメインウェポンは格闘武器ですよね。
召喚士のメインウェポンはほぼ両手棍になりますが、これは防具同様ペットのステータスを少し上げたり維持費を軽減する為のひと枠でしかなく
本人が殴る事は実際ゼロに等しいもので、全てはペットの攻撃になります。
モンクで言う格闘武器=召喚士で言う召喚獣という事になります。
メナスで実装されている「リゴアバグナウIL113」「ダシャバタラサシェIL113」これらは同じILです。
召喚士のペット自体のレベルアップ装備としてはこの上には「エミネンサシェIL115」「セラフィコーラーIL119」この2つのみになります。
<以下は事実では無く簡単な例えになります。>
メナス初期「リゴアバグナウIL113」が実装されてから「オアティフールIL119」なんて物も無く、レリミシエンピも存在せず、周りがIL119の中1年近くずっとIL113のまま。
エミネンスでIL117に入手も楽でそこそこ良い装備が出ているらしいと他ジョブが騒いでいる中、モンクが装備出来る格闘武器だけ別枠でIL115とかだったらどう思いますかね。
ここでやっと「マオチノーリIL115」が出ているみたいなものです。
そして待ちに待ったIL119実装。「オアティフールIL119」を神威でドロップ。
しかし今手元にあるのはIL115のマオチノーリのみ。"そんなんじゃ命中足りなくてスカスカだし、範囲食らったらすぐ死ぬんだからモンクなんかいらないよ"
とか言われて席が無かったらどう思いますかね。
<ここまで例え話です。>
立ち位置等の違いもありますし、実際には「オアティフールIL119」に少し装備を整えさえすればタゲを取る程普通に当たりますし攻撃力もあるので
「セラフィコーラーIL119」があっても当たらない召喚獣と比べるのには少し無理のある例えですが。
ただこの例えでIL115はもっと早くに出すべきだろう、何故IL117は無いのか、1ヶ月以上先の予定なのかと思いませんか。
主力となる武器が何故他の物はずっと前からチャンスがあって、今になってやっと出たIL119がこんなところに設定されているのかと思いませんか。
これが欲しくてPTで出番があるジョブを育てて挑むというのが最もスマートなのは分かります。
実際そうしている方は多いでしょう。
私が思うに、この「セラフィコーラーIL119」の入手方法自体はそこまで絶望的だとは思いません。
行きさえすればポロっと出てゲットという事も確率としては有り得ますし。
好きな物の為に、欲しい物の為に常に新しい良い物を狙いたいのであれば
時に前衛をやり時に後衛をやり、フレンドと一緒にやりたいけれどジョブが被るから自分は別のジョブをちょっとやってみようかなど
色々手段はあると思います。
ただILやペットLv:○○という物が存在している以上、これを気にしないはずが無いのです。
少しでも自分がやっているジョブの物の実装が遅ければ、あれまだなのかな・・・いつ出るのかな・・・と思ってしまうと思います。
数が少ないなんて事は一番気にするのでは無いでしょうか。選択肢の幅が狭ければ"それしか無い"と思ってしまうのも当然です。
専用装備という事で、複数ジョブに対応する装備などに比べて優先順位がどうしても後の方になってしまうのは分かります。
ですがもう少し早めに、選択肢の数を増やしては頂けないものかと思うのです。

Reply With Quote

