投稿記事一覧を読ませていただきました.
「なるほど」から答えは得られませんでした.
私は流通量の増加=作成の緩和と考えるのですが.
Last-Dragoonさんは緩和を反対されているような発言されていますよね.
私が作成途中であれば今回の内容はうれしいです.
全盛期と同じでなければならないって事は無いと思います
戦闘部分では大幅に楽になっていますし、花鳥トリガーも100%になっています
トータルでみれば楽になってますよね
そこに目を逸らして産出量だけ全盛期と同じが適正って意見にちょっと疑問を持っただけです
さて、あなたの質問に対する回答に近いであろう私の考えは、開発のレスポンスのあと
すぐに投稿しておりますし、最近のレスくらいには目を通してから書き込んではどうでしょう
何度も同じ事を書くハメになりますが、開発のサジ加減次第だと思います
一方的に反対はしませんが、裏みたいになるなら反対という立場です
入場混雑の問題もありますしね
ただ、裏の惨状を見るに、今の開発は数字に弱いという印象が強いので
手放しで賛成は絶対にしませんが
お返事ありがとうございました.
お時間とらせてしまい申し訳ないです.
どちらでもないということであれば
今回の人数撤廃少人数化についてはあとおししていただけると私としてもうれしいですね!
よろしくお願いします!
難易度と苦労の9割が人集めというのはどうかと前から思ってたりして![]()
突入時人数制限撤廃とVW少人数撃破可能化については是非検討を進めていただきたいです.
混雑についても想定されているようですし,難しいかとは思いますがよりよくなるようお願いします.
ミシックノ突入時人数制限撤廃とエンピのVW少人数撃破可能化
これよりもミシック99を目指さない人でもやりたくなるような調整をお願いします。
ナイズル装束の打ち直し、サルベージ装束の打ち直し、アサルトにより戦績装備の強化素材が出るなど
花鳥風月の装備の打ち直しなどでアトルガンエリアを活性化するべきです
これによりアレキの産出量も増えるでしょう。
VWはアドゥリンルートなど新規ルートにてメタル、ドロス、シンダーを出すようにする。
水晶龍のエリアでの新しいバトルを追加しメタル、ドロス、シンダーが出るようにする。
またエンピ99に興味がない方にも意欲を持ってもらうために
エンピ装束の+3やパルスアームズの打ち直しの実装
これによりメタル、ドロス、シンダーの流出量も増えるでしょう。
ここで安易に緩和緩和と書いている方がいますが、もし後半年ほどでFF11を終了させるなら
それでもいいでしょう。
でも私ももっと続いて欲しいと思っているし、開発ももっと11を続けていく考えのはずです。
RME99のばら撒きをやると終焉に加速します。
メナスボスなどのコンテンツにRME99ないやつはくるなとなるでしょう。
ヴァナには様々な考えの方がどんなに緩和となっても作ろうとしない方達もいます。
その層を完全に潰すことになるでしょう。
また廃人層は簡単に作れてすぐ飽きてしまうでしょう。
なので11を今後も楽しく続けるためにも
愚直な安易な緩和など行わず
産出量も今までと同じで、納品個数も今までと同じにし
人がやりたいと思えるようなコンテンツへの活性化が一番重要だと思います。
開発様ぜひとも活性化をお願いします。これが実質的な緩和に繋がりますよ。
どうせ緩和するならパルスアームドロップ率くらいは上げてもいいんじゃ?
ムラサメ欲しくてウプタラ3000戦以上やってますがまだでてません(え?まだ少ない?)
心折れてます
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |