どのような検証の結果微妙だと判断なさったのか教えて頂けないでしょうか。
率直に言って、1Hitで50を超えるTPを吸収でき、効果時間30秒(今後メリポで効果時間が延長される可能性もある)のアビが微妙であるとは思えません。
ソロでの検証では吸えるTPがなくなってしまうので微妙に感じるかもしれませんが、実際に2Hアビを使用するであろうフルアラ・フルボッコ戦術では敵への与TPはソロの比ではありませんので、敵がWSによってTPを放出しない限り無限に吸えることになります。
ここで鍵となるのはPC側の与TPと敵WSによるTPの放出のペースがどの程度のラインに収束するかですが、敵WSをスタン回しで止めるような場合、あるいは複数の暗黒騎士が同時にこのアビを使う場合、敵WSによるTP放出が抑制されTP吸収は大きな問題なく行えるものと考えます。
いまのままの形で実装された場合、侍よりもWS回数が多くなる可能性は非常に高いです。
それでも問題ないとお考えでしょうか?
何度も申し上げていますが、暗黒騎士が強いのはかまいませんし、2Hアビ前提での戦闘では他に劣る部分もあるので強化はあって良いでしょう。
ただしそれは他ジョブのコンセプトを奪わず、暗黒騎士自体のコンセプトである「突出した攻撃性能をハイリスクで引き出せる」ものであるべきであると申し上げているに過ぎません。
また現状の暗黒騎士のジョブスペックや評価・出番等を考えた時、一切の調整なしにこれを実装することはさらなるバランスの崩壊を招くだけではありませんか?
メインジョブ以外の検証や調整の提案など正直に言って面倒ですし、それぞれ本職の方がなされば良いと思います。
しかしながらそのような検証報告が少なく問題提起もされていなかったためあえて提出しました。
また侍の新2Hアビについてですが、率直に言えば別の形のものに差し替えてほしいです。
しかしながらその可能性は低いので現状の方向性のまま有る程度使い分けしうる性能のものにするにはどうすればよいか考え提案しました。
「瞬発力に優れる」と評される明鏡止水でさえマイティストライクには大きく劣り、2Hアビを要するような戦闘においてあえて侍が選ばれることはありません。
よって調整の要望も現状のジョブバランスを壊すものであるとは考えていません。
メイン暗黒の方からすれば別のご意見もあることでしょう。
そのようなご意見をもっと挙げて頂きたいと思いますね。
それでこそのディスカッションでありフィードバックでしょうから。