Page 15 of 18 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast
Results 141 to 150 of 180
  1. #141
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648

    皆さんにもこの症状は発生しているのでしょうか?

    プラットフォーム:PC Windows7 32bit
    発生頻度: ごくまれ
    ATOK2011使用

    症状:文章を入力し終わってエンターを押すとごくまれにラインエディターがそのまま消えてしまい、
        入力した文章も発現されないまま終わる。space + ↑ を押してもその前の文章しか残っていない。

    自分がまれに悩まされる症状です。
    Vista/7特有の症状ではなく、XPなどでも発生するかもしれませんが、
    取りあえずここで報告と質問をしてみようかと。
    (2)

  2. #142
    Player hag's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    >皆さんにもこの症状は発生しているのでしょうか?

    あ、それ発生しています
    OS:WindowsXP
    FEP:ATOK2010

    再現性はないし、ごくまれに発生なのですが
    それでも1回ログインしたらほぼ毎回発生しますので、2時間に1回程度の頻度でしょうか

    募集シャウトにtellしようとして消えて,乗り遅れて悔しいこともあったり・・・
    自分の環境だけかと思い諦め気味でした
    (1)

  3. #143
    Player ___'s Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    55
    Character
    Bonanza
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    BLM Lv 1
    Quote Originally Posted by POKIEHL View Post
    症状:文章を入力し終わってエンターを押すとごくまれにラインエディターがそのまま消えてしまい、
        入力した文章も発現されないまま終わる。space + ↑ を押してもその前の文章しか残っていない。
    あーわたしもそれなりますね。
    長文書いた後、この症状が出るとせつなくなります。

    Windows7 64bit
    ATOK2010
    (1)

  4. #144
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    806
    私もなります。

    症状:文章を入力し終わって発言しようとエンターを押すとまれに発言できずに消える。

    プラットフォーム:PC Windows7 32bit
    発生頻度: ごくまれ
    Microsoft IME
    (2)

  5. #145
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    51
    再現性はないですが、結構前からたまになっています

    症状:文章を入力し終わって発言しようとエンターを押すとまれに発言できずに消える。

    プラットフォーム:PC WindowsXP
    発生頻度: ごくまれ
    Microsoft IME2003

    これは今回のとは別なので、専用のスレ立てた方が良いんでしょうかね?
    (1)

  6. #146
    Player January's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    2
    Character
    Kameno
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DRK Lv 99
    どこに書いていいのか分からないのでこちらに書かせていただきます。
    既出ならごめんなさい。

    プラットフォーム:PC Windows7 HomePremium 64bit
    発生頻度:同じ条件なら毎回
    IME2010

    症状:ステータスを出しながらLSチャットで会話する時、変換候補が出ず、
    スペースで次の変換を出そうとすると 「Play Online Viewerは動作を停止しました」
    と出てPCがフリーズする。

    ぶんか → スペースを押して変換 → 複数の変換候補は出ないが一つだけ「文化」が出る→
    スペースをもう一度押して他のに変換しようとする → 「分化」が次に出るが、ここでPCフリーズ

    見にくく分かりにくくてすいません。同じような症状の方いますでしょうか?
    (1)

  7. #147
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by Altana View Post
    症状:文章を入力し終わって発言しようとエンターを押すとまれに発言できずに消える。

    プラットフォーム:PC WindowsXP
    発生頻度: ごくまれ
    Microsoft IME2003

    これは今回のとは別なので、専用のスレ立てた方が良いんでしょうかね?
    あ、これウチでもなってます。

    プラットフォーム:PC Windows Vista Home Premium 32bit
    発生頻度:ごくまれ
    Google日本語入力

    と、環境が全然違いますが・・・
    (1)

  8. #148
    Player Nohohon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Nohohom
    World
    Lakshmi
    Main Class
    NIN Lv 99
    Windows 8 Consumer Preivew版が出ましたので早速テストサーバーにてテストしてみました

     OS:Windows 8 Consumer Preivew x64 日本語版
    IME:MS-IME2012(システム標準) ローマ字入力

    取りこぼしなどの詳細テストはこれからですが、おおむねWin7標準のIMEと同じ動きをしているようです
    変換候補もキチンとゲームウィンドウ内のチャット入力の所に表示され、選択もいけるようです

    ただし、チャットウィンドウをアクティブ(コントローラーでチャットウインドウをアクティブ、スペースバー入力でアクティブ)にしないで、ダイレクトに入力しようとしても入力ができない?事が発生していました
    ※FF14のチャット入力と同じ仕様か?

    取りこぼしなどまた詳細なテストができましたら報告したいと思います
    (1)

  9. #149
    Player Shannon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Flaw
    World
    Bismarck
    Main Class
    SCH Lv 99
    ちょっと古いところですが本件に関連して、
    プラットフォーム: Windows7 Home Premium ServicePack1 x64版 + Microsoft(R) IME(10.1.7601.0)
    プラットフォーム: XBox360版
    の二種に関して動作を確認してきました。

    Quote Originally Posted by Nohohon View Post
    ○タブ変換の不具合
    ・「こんにちは」などタブ変換の辞書に含まれているものでも、タブキーで変換をおこなうとタブ変換の種別が表示され、一発で表示がされない
    ※「こんにちは」 等全てひらがなあるいはカタカナの変換候補についてはこの問題は発生しません。
    手元のXBox360版との動作の違いを確認してきました。

    [手順]
    nihonngo[space] と入力する → 変換中文字列は「日本語」(ここ重要 辞書の学習結果次第では別の語になるかもしれません) と表示される
    tab キーを押す
    の動作で

    [XBox360版]
    日本語 日本語は話せますか ニホンゴ
    の三種が変換候補ウィンドウに表示される

    [Windows版] (運用ワールド テストワールド共に動作はこちら)
    【あいさつ】 【質問】 【つよさ】
    で始まる、タブ変換候補群が表示される。

    という動作の違いがありました。問題になるのは、変換候補が漢字に変換されているときです。

    プラットホームが違うので、どちらの動作が正しいのかという点(Win版では仕様という可能性もあります)ですが、
    少し気がつきにくい内容ではありますので、指摘しておきます。

    (以下妄想に基づく内容: ImmNotifyIMEの CPS_REVERTで、変換候補を漢字から読みに戻すのはCUASではサポートされない動作です。
    「Windows Vista デベロッパー センター - 開発者向け互換性情報」で公開されている「アプリケーション互換性情報パック」 のIMM32互換性情報.docの 7ページ目、 ImmNotifyIME の CPS_REVERT は サポートされません と書いてあります。CPS_REVERTで変換候補を読みに戻して、読みからタブ変換候補の探索を行っていると想定して、CPS_REVERTが失敗しているのでタブ変換候補は全候補リストから表示されると想像すれば、この動作の不具合は、理解できます。)
    (1)

  10. #150
    Player NC30's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東京
    Posts
    8
    Character
    Beppinsan
    World
    Valefor
    Main Class
    BLU Lv 99
    本件、前回の報告から1ヶ月ほど経っています。
    そろそろ途中経過だけでも構いませんので、進捗を教えていただきたいです。
    (1)

Page 15 of 18 FirstFirst ... 5 13 14 15 16 17 ... LastLast

Tags for this Thread