Page 12 of 48 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 471
  1. #111
    Player Reuenthal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    311
    将来的な復興のためにとアイテム課金をというのは賛成ですが、今この現状でスクエニ側に求めるのは酷だと思います。
    たとえ多少無理をして導入したとしても、救助に充てる事はもう現時点で間に合わず、不可能でしょうし。

    まだ助かっていない人のために賛成!という方は、コンビニでも行って今すぐに募金してきてください。
    そのほうが間違いなく早いです。ネットが見られるならネット経由での募金もできます。

    このスレの内容はサービス再開してからで良いのではないかと思います。今しても意味のある議論だとは、私にはあまり思えません。


    自分も被災し(ネットは見られますが)友人を亡くし、水も食料も不足している人間の戯言だとスルーしてくださいませ。
    (0)
    Last edited by Reuenthal; 03-16-2011 at 06:45 PM. Reason: 訂正

  2. #112
    Player Hirotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    エロヴァーン王国
    Posts
    124
    >将来的な復興のためにとアイテム課金をというのは賛成ですが、今この現状でスクエニ側に求めるのは酷だと思います。
    >このスレの内容はサービス再開してからで良いのではないかと思います。

    その通りだと思います。
    但し、議論自体は今行っても何の問題もありません。
    実装自体はどう考えてもサービス再開&■eの体力があるときでしょう。
    (0)

  3. #113
    Player Rikiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Leviathan
    Posts
    27
    Character
    Bluesword
    World
    Leviathan
    Main Class
    BST Lv 95
    皆さん、募金のチャンネルが増えた方が良いって言ってるだけですよ?
    サービスが再開してから議論したのでは遅くありませんか?
    今の議論をスクエニが参考にしてくれれば良いと思っておりますので今の議論が無駄とは思いませんよ。

    > 今は復旧のために賛成という方は、コンビニでも行ってすぐに募金してきてください。

    貴方に言われるまでもないことです。皆さんも分かっています。
    自分も本日は募金と献血をしてきました。

    ちなみに献血ルームでお話を聞いてきましたが、いつもよりも大勢の方が献血ルームを訪れておられるようです。皆さん、気持ちは一緒なんだなと感じました。…が、一方、一時的に血液が殺到するよりも、より長い期間で血液が集まった方が良いとのことですので、混み合っている時は日時を改めて献血された方が良さそうです。
    (0)

  4. #114
    Player Taruco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    windust taru
    Posts
    128
    Character
    Toruco
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 1
    タルコは別になにがなんでもアイテムの募金に賛成しているわけではありません。
    この議題に反対されてる方が、アイテムの募金よりも、コンビニやヤフーなどにすぐ募金する方が
    募金額が最終的に多くなるという根拠が示せるなら、タルコはそちらに賛成しますタル。

    タルコはより多くの義援金が被災地へ届くことに賛成しているだけですタル。

    追記:タルコはコンビニやヤフーの募金に加えて、スクエニも
    アイテムの募金をするべきとしていますタル。
    反対されてる方はこのアイテムの募金をするな、コンビニやヤフーだけで十分だ、と言われてます。
    つまりしないほうがお金が集まると言われてるわけですタルよね?
    その根拠を示して欲しいのですタル。
    (0)
    Last edited by Taruco; 03-16-2011 at 07:12 PM. Reason: 追記

  5. #115
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2
    余りのマネー有るだろうし
    それ想定して10円単位でもおk気持ちのアイテムでいい
    980円の追加ストーリー買えば20円余るだろ
    20円の存在が忘れられる位なら渡して良いや
    程度の物にしろ
    高く設定するとか善意の強要に見えます。
    (0)

  6. #116
    Player testa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    46
    Character
    Kojiron
    World
    Shiva
    Main Class
    BST Lv 95
    普通に募金しとけよ・・・
    こんな時にアイテムですか・・・
    はぁ・・・
    (0)

  7. #117
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    609
    義援金とアイテム課金をあわせる意味が分かりません

    アイテム課金がしたいのならアイテム課金をしてほしいといいなさいよ
    義援金を抱き合わせるのは卑怯です

    そもそも義援金を送りたいのなら、義援金を送りなさいよ
    アイテム課金を抱き合わせて、金を出させるのはただの商売です
    (0)

  8. #118
    Player Fujisan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    70
    Quote Originally Posted by testa View Post
    普通に募金しとけよ・・・
    こんな時にアイテムですか・・・
    はぁ・・・
    普通に募金しましたが、募金用アイテム課金に賛成です。
    理由は前のほうで述べているので省略します。
    はぁ・・・
    (0)

  9. #119
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    (´・ω:;.:... なんかもう…いいたいことは分かるんだけど反論してる方々の言いたいこと私のいいたいことのずれをすごく感じてどう説明していいか分かりません。分かる人はスレを読めば分かるでいいです。私もオセロを全部黒にそめたいとか白に染めたいとか思ってるわけでもないですし。個人的意見ですし。
    (0)

  10. #120
    Player Siella's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    6
    Character
    Honocax
    World
    Odin
    Main Class
    WHM Lv 9
    そんな事よりも募金。と言う声も切迫した状況に置かれている方には当然かもしれませんが、
    このスレッドに書き込んでらっしゃる方のほとんどは、既に何らかの形で募金はしてらっしゃるんじゃないかと
    思われます。
    私もネットから真っ先に赤十字に募金しましたし、毎日買い物の度に小額ではありますが募金しております。

    ここは、世の人々が好きなアーティストのチャリティライブを通じて、とか
    好きなスポーツのチャリティ試合を通じて、あるいは好きな商品のチャリティオークションを通じて、
    と、アクションを起こしているように「好きなゲームを通じて」何か役に立てる方法はないかと、と声にして
    模索している場所なのだと思ってます。
    今すぐスクエニにどうこうしてくれと言ってるわけではないです。
    輪番停電が続行しそうな今、たった1週間でFFが本当に再開するとも思ってません。
    1ヶ月後でも半年後でももっと先でもFFが再開した時に、生命が脅かされている現在の状況とはまた別に、
    時間を経て尚、恐らく大変困難な再建途上に置かれている現地に少しでも復旧、復興のお手伝いが
    大好きなヴァナの仲間たちと何かしら一緒に出来ればいいと思ってるのです。
    チャリティアイテム課金が手軽で注目もされやすいかな?とは思いましたが、他の方法でも良案があれば
    賛同したいです。どんな方法がいいかは大いに議論すべきかと思います。

    なので、個人的に義援金を送ったり募金したりすることとは別に考えています。
    チャリティアイテムに課金するようになったからと言って、コンビニの募金箱にお金を入れるのを止めるわけではありません。
    それとは別に好きなゲームでも何か出来れば…と、思ってらっしゃる方も多いのでは?

    設計思想についても、今ここでユーザーの私たちが考えることでは無い気がします。
    このフォーラムを設置して下さった方々の方が、
    多くの意見の中から、理念に外れないと判断し、かつ最小限の負担で済み、実現可能なことをセレクトして下されば
    よいのです。勿論設計上実現不可能と判断されれば、残念だけど仕方がないことです。
    私たちが設計思想まで考慮して要望やら提案やらをしていたら、
    それはもうユーザー側からの意見という立場から逸脱してしまうのでないでしょうか。

    またどんな形にせよ、実現されたあかつきには
    今まで全く興味を持たなかった人がそこで触発され、きっかけになるんでもいいと思います。
    (0)

Page 12 of 48 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast