Page 12 of 26 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 257
  1. #111
    Player made's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
     バランス=PTでの立ち回りと言う事ですね。
     全体火力10として前5:後5なのか前高めか後高めか、回復なら白さん全部か他の人もヘルプすべきなのか。
     あんまりこの話題引っ張るとシーフから遠のいちゃうので、ここら辺で。
    (0)
    Last edited by made; 03-15-2011 at 01:20 AM. Reason: 長文+スレの趣旨と異なる話題だったので

  2. #112
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    Quote Originally Posted by Velldandi View Post
    他の方もおっしゃってましたが あたしも「見捨てる勇気」は実践する派です。
    変な話、オースピスやって、イレースorサクリ>忍にヘイストしてる間に忍のHPは1になってタゲふらつきます。
    そこでスピニングトップきた時点でPT半壊です。安全にケアルするならターサルスラムのログと同時に詠唱開始しないと
    間に合いません。 このNM自分が忍者でやることありますけど、正直ターサルスラム後にケアル4来ても安心できません。
    なので白としてはケアル5・6はなるべく忍盾さんにとっておきたいのです
    それに魔法や歌中断させて回復魔法とかって、やってみると意外と発動までに時間かかります
    そこで着替えで点滅とか重なると「ああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(つД`)」ってなったりw

    ですけど、本当に気に障りましたのならお詫び申し上げます<m(__)m> 
    文面がきつく受け取られたのなら申し訳ないです、気に障ったとか怒ってるとかいうことはないですよ^^
    言ってる通り白がシーフのサポートまでする必要はないと思います。
    私も白で動くことがかなり多いですけど、必ずしも殴り続ける必要がないのに無意味に殴り続ける
    その他大勢のノウキンがいたら基本的に見殺しにしますww

    あと、白としてのアドバイスをひとつ出すとすれば、点滅対策に<stpt>や<stal>のサブターゲットを
    駆使したマクロを作っておいたらいいですよ。
    既存の回復魔法のマクロをパレットごとコピーして、<t>や<stpc>の部分を書き換えておくだけです。
    アライアンス以外の人にケアルとか飛ばせなくなりますが、その時は<t>のほうのマクロに切り替える
    ように仕込んでおけばいいですし、点滅するのは前衛として基本的なことなので、それをするなと
    言えませんし、点滅のせいで死なせたとかなったら自分がヘコみますしねw
    (0)

  3. #113
    Player Velldandi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Velldandi
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RNG Lv 95
    ところで皆さんはコラボ等使うときどちらですか?
    ・リキャごとにヘイト稼いでそうな人にする
    ・タゲふらつきはじめた時に「ここだっ!」と温存しとく
    (0)

  4. #114
    Player Velldandi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    20
    Character
    Velldandi
    World
    Ragnarok
    Main Class
    RNG Lv 95
    >Nueさん
    なるほど、参考になります^^
    (0)

  5. #115
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    Quote Originally Posted by Velldandi View Post
    ところで皆さんはコラボ等使うときどちらですか?
    ・リキャごとにヘイト稼いでそうな人にする
    ・タゲふらつきはじめた時に「ここだっ!」と温存しとく
    HNMやサルベージボスなどでトレハン乗せた後は見てるだけ~みたいなことを余儀なくされてた時期は
    リキャごとにヘイト稼いでそうな人に使ってましたね、というかそれぐらいしか出来ることないしw
    6人超える場合はメインPTから外されることもあるので、そもそもそれさえ出来ない時もありましたし(つД`)

    最近の少人数でのシーフ盾だったり、トレハン上げるために殴り続けていいような状況だとリキャごとに
    使うこと自体が難しくなって来てますけど。

    タゲふらついた時に温存するのはバッチリ決まれば爽快ですけど、実際はタゲとった後衛が逃げ回る&
    射程が短すぎて届いた頃にはその後衛は死んでるか、殴られてのヘイト抜けでタゲ動いてるか、他の
    挑発持ちが華麗に剥がしてくれてるか、みたいな感じでショボ~ンってなることが多いです…。
    (0)
    Last edited by Nue; 03-15-2011 at 01:40 AM.

  6. #116
    Player raf's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    Character
    Helmutlang
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    BLM Lv 90
    Quote Originally Posted by Velldandi View Post
    ところで皆さんはコラボ等使うときどちらですか?
    ・リキャごとにヘイト稼いでそうな人にする
    ・タゲふらつきはじめた時に「ここだっ!」と温存しとく
    敵や状況によってケースバイケースで、状況を見極めて適切に使うことができるのが良いシーフなんでしょうね
    基本的には
    ヘイトリセット技、ヘイトダウン技がある敵の場合→ヘイトリセット技が来た時、殴られている後衛から抜く
    ヘイトリセットが無い敵の場合→現状覇者の上位NMでもない限りは、殴っている前衛やシーフ自身の装備や動きがまともなら、後衛にタゲがいくことはまずないので使う機会が無い
    ヘイトリセットが無い強敵→上記の様に今は覇者上位NM位、白からリキャごとに抜く
    こんなところじゃないでしょうか
    (0)
    Last edited by raf; 03-15-2011 at 01:53 AM. Reason: 誤字

  7. #117
    Player gerotaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    569
    Character
    Gerotaru
    World
    Odin
    Main Class
    THF Lv 1
    みなさんは手抜きシーフといいますが、私には盗賊のナイフを装備しているシーフの方が手抜きに思えます。
    サブに火キーラでも持つと強いですよシーフ。
    盗賊なんて弱いし、こんなものを必須にする開発さんがどうかしてると思います。
    サブ盗賊は鉄板で他に選択の余地がなくてつまらないのです。
    一発殴って持ちかえろという人もいますが、TP0になるし、野良でも盗賊は常に装備してくださいよシーフさんという人もいます。
    ヴァナではみなさんトレジャーハンターを神格化しすぎているように思えます。気にしすぎてますね。
    NMを倒す時とっとと倒さずにシーフさんに殴りまくってもらってトレハンを上げてもらいましょうという人もいるし。
    トレハン上げても全然出ないんですけどねアイテム。トレハンより運じゃないですかね。
    (0)

  8. #118
    Player furosan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    49
    Character
    Sotoe
    World
    Fenrir
    Main Class
    WAR Lv 5
    みなさんは手抜きシーフといいますが、私には盗賊のナイフを装備しているシーフの方が手抜きに思えます
    シーフが誘われる最大の要因に手を抜く方が信じられませんね。

    サブに火キーラでも持つと強いですよシーフ。
    強いだけなら他のアタッカージョブでもいいでしょ。
    AGIモクシャで多少はましになったとはいえ、与TPマシーンなわけだし。

    回避盾の時意外は基本殴らずに、不意だまコラボしててっいいますね。

    トレハン上げても全然出ないんですけどねアイテム。トレハンより運じゃないですかね
    これを言ったらシーフの存在自体の否定ですね。

    NMを倒す時とっとと倒さずにシーフさんに殴りまくってもらってトレハンを上げてもらいましょうという人もいるし。
    私もメインシーフしてますが通常の殴りだとトレハンの上がり悪いですね、不意だまだけでもアゼビア5行クラスなら
    10ぐらいまでは上がりますし私は基本盾以外は殴らない方がいいと思いますね。
    野良の場合は盾ジョブの性能次第になりますが。
    (0)

  9. #119
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Quote Originally Posted by gerotaru View Post
    みなさんは手抜きシーフといいますが、私には盗賊のナイフを装備しているシーフの方が手抜きに思えます。
    サブに火キーラでも持つと強いですよシーフ。
    盗賊なんて弱いし、こんなものを必須にする開発さんがどうかしてると思います。
    サブ盗賊は鉄板で他に選択の余地がなくてつまらないのです。
    一発殴って持ちかえろという人もいますが、TP0になるし、野良でも盗賊は常に装備してくださいよシーフさんという人もいます。
    ヴァナではみなさんトレジャーハンターを神格化しすぎているように思えます。気にしすぎてますね。
    NMを倒す時とっとと倒さずにシーフさんに殴りまくってもらってトレハンを上げてもらいましょうという人もいるし。
    トレハン上げても全然出ないんですけどねアイテム。トレハンより運じゃないですかね。
    似た意見をお持ちのCupstarさんには無視されてしまいましたが・・・

    Quote Originally Posted by Bayonet View Post
    一通り読みましたが・・・
    長くなるので引用元を↑

    まとめるとシーフが必要ないという事ですか?

    いくらキーラが強くても純粋なアタッカーには追いつけませんし、シーフの特徴のトレハンに対しても運が大事で装備は必要ないと言っているのでは、シーフとはなんの為にあるジョブなのでしょうか?
    (0)

  10. #120
    Player SumiEarl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    にゃんこ共和国
    Posts
    471
    黒だってタゲとっても白さん巻き込まない所でやってるんですよ…墨は…。
    だから選択見殺しできない白さんは結果的にPT全員の見殺し+倒せずをしてるようなもの…。なので墨よりもっとアレなような。
    もちろん回りもケアルしてると思いますけど~。ヘイトリセット直後にケアルガかける白さんとかいるのでちょっと泣きそうです。

    で~。聞いてもいいですか~?
    シーフよく分かってないのだけど~
    ①とりあえず黒とかのヘイトを抜くけれど、そのヘイトが揮発か蓄積かは抜いた先によるのかな・・?
    ②だとすると雪山アビセアNMのダニのヘイトリセットを盾がくらったときにヘイトイッパイ抜いていたらシーフはたげとれたりするの?(黒はエンミとか死ぬとかでリセットするとして)
    ③シーフが殴ることで与TPが増えることをどう思ってるの?どのくらい増えてるの?
    (0)

Page 12 of 26 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast