個人的には納刀時に黄色ネームになるのが困りものというかPTに迷惑を掛ける場合がありますので
遠隔WSは抜刀なしで打てると嬉しいですね。
2Hアビのイーグルアイがルーティン的にはWSと同じ処理をしてそうですし、実装自体はあっさり出来そうな気がします。
個人的には納刀時に黄色ネームになるのが困りものというかPTに迷惑を掛ける場合がありますので
遠隔WSは抜刀なしで打てると嬉しいですね。
2Hアビのイーグルアイがルーティン的にはWSと同じ処理をしてそうですし、実装自体はあっさり出来そうな気がします。
開発が以下のような回答をしたことがあります。
Q:ウェポンスキルが射程範囲外だった場合、発動しない上にTPも消えてしまうのをなんとかしてほしい
A:不発に終わると、とても悲しい気持ちになりますよね…。距離を取って戦う狩人ではよく遭遇する現象ですので、対策を検討してみます。
この件はぜひ修正してほしい案件なのですが、納刀抜刀の有無を問わずにWSが撃ててしまうことで立ち消えになってしまうことを非常に危惧しています。納刀状態でWSが撃てる=走りながら抜刀状態を気にせずWSが撃てる、ですよね。現在のようにTPが消えないと、極彩やタクティック・鼓舞の支援でずっと逃げながらWSが撃ててしまいます、立ち止まる必要は全くありません。近接とちがって遠隔だとモンスターの範囲技からも逃げやすく技を無効にすることもできます。つまりTPが消える仕様と本件を両立させることはできないんですよ。クィックドローだけ走りながら削ることができますけどダメージが低い(タゲを取りにくい)から問題になってないだけで、コルセア大勢で完封したら修正入りますよ。
このスレッドは(悪い意味で)注視してますが、ただめんどうだと思っていたことが戦闘バランスに影響あるってこと考えてますか?
・狩人が抜刀なしでWS撃てるなら近接アタッカーも抜刀なしで撃ちたい
・精霊魔法の詠唱時間も(かったるいだけなので)なくしてほしい
きりがないんですよ、本当に。
正直公式に降臨してほしいと思ってます、こういう要望(クレクレ)をどう思ってるのか。
スレタイには反対の立場ですが、一応ディスカッションの場ですから案をだします。
通常の遠隔攻撃と同様にWSを撃ちたいということでしたら、通常の遠隔と同じ仕様にしてはどうでしょうか。
具体的には、
・WSモーションの前に通常遠隔と同じように弓をかまえるモーションが追加される
・必ず立ち止まらなければならず、移動したら無効になる
立ち止まらずに攻撃できてしまうことが最大の問題だと思いますので、ハメは回避できると思いますよ。
(はあ・・・
Last edited by RoidAndoh; 08-30-2011 at 10:20 PM. Reason: 文言訂正
TP消える云々も突き詰めればクレクレなんですけど、
自分の要望が消えるかもしれないから、これには悪い意味で反対しつつ注目とか如何なものかと。
MMOなんてずっとバージョンアップしてくゲームです。
色んな人がいて色んな意見がある時点で、キリないなんてぶっちゃけ当たり前のゲームです。
こういう時にバランスを持ち出す人がいますが
そこまでバランスがおかしかったら実装されない&修正されるって考えましょうよ;;
そもそも遠隔WSって、このゲームにもともとなかった概念なんですよ。
狩人のてこ入れとして実装されたわけですが、もともとなかったからモーションは遠隔攻撃の使い回しですし、
納刀状態でも撃てる設計の遠隔攻撃と整合性がない。
みんなそれに慣れてしまってるだけで、これはどう考えてもおかしいと思うんです。
遠隔攻撃で一方的に攻撃云々だって、
ほんとうなら狩人(というかレンジを得意とする職)は、そういうジョブなはずなんですよ……。
でも、実際のFF11の狩人は
距離補正があるのに距離取れるのはパーティだけですし、足止めだって影縫いしかないです。
コルセアならライトショットで寝ますけど、それは納刀WS関係なく、現状だって出来ます。
アビセアならコルセアのワイルドファイアが4桁ダメ出ますけど、これでも弱いんでしょうか?
ライトショットで寝る敵に倒して、コルセアがソロ出来ることが問題になっているでしょうか?
アビセアでリゲインついたところで所詮アビセアですし、TPたまるまで走ってるだけなら、
寝かし精霊や、バインドグラビデでスリップダメマラソンと何が違うんでしょうか?
アビセア外にしたら、もっと状況がなくなりますよね。
納刀WS。これがあると、そんなにバランスが狂うのでしょうか?
そんな事はないってわかりますよね?
パーティプレイにしても、HNMなら基本的にPC側より足が早いですし、
狩人がタゲ維持して走るマラソン戦法なんて、言ってる意味がわかりません。
そして、そもそもマラソン戦法なんて過去の戦法です。もっと有効な戦い方が存在するので今ではしていません。
仮に出来るとしても、もっと「マトモで効率的」な戦法が存在しちゃうわけですけど、それはいいんですか?
反対するにしても、妄想で話しすぎです……。
精霊魔法の詠唱時間がメンドクセーなんて、「利便性と特徴を伸ばす」事と何も関係ないじゃないですか。
よしんぼあるとしても、クイックマジックも反対するんでしょうか?
納得できる賛成意見がないという言葉を言う人もいますが、
賛成側から見ると、納得できる反対意見がないように思えるのが残念です。
Last edited by osakana; 08-30-2011 at 11:52 PM.
そうです。
こういうものは悪用する人がいるため、実際に修正されることは難しいんですよ。
<ここからは実装賛成派のみなさんへ>
なぜ追加して欲しいか、どういうものなら良いか具体性がまったくないこと。
「面倒だから・・・」
「近接しないのに両手棍を構えているのは不自然」
同じような言葉を連呼してもまったく意味がありません。
むしろ、これは「弓」を構えて戦闘できるようにしてほしい。
ただ単に面倒だから開発側に求めているだけ・・・
そのように見えます。
例えば、
非抜刀時の遠隔WS
・精霊魔法などのように、詠唱時間(構えの時間)が発生する。※もちろん移動すれば中断する
・構えの時間を短縮できるメリポ、装備などを追加。
・「狙い撃ち」の効果があるときだけ、さらにWSができる効果範囲が広がる。
・非抜刀時に遠隔WSができるアビなどを追加する。 ※効果時間3分 リキャ5分 とか
まずは、どんなものを望んでいるのか、それを考えるべきでしょうね。
反対派の人に噛みついても、ただ無駄な時間にしかなりません。
納刀でフツーにそのまま撃てていんじゃね?って感じなので
それがダメなら反対派の意見を丸呑みするしかないと思いますが……。
ちなみに私が考える狩人との席を取るライバルは黒ではなく召喚士なので、
(狩人は物理遠隔で、魔法攻撃の黒とは役割が違う)
その方の性能から考えてます。
反対派のわたしが敢えて考えてみました。
ベロシティショット
遠隔攻撃の攻撃力アップ&攻撃間隔短縮、近接攻撃の攻撃力ダウン&攻撃間隔延長。
↓
遠隔攻撃の攻撃力アップ&攻撃間隔短縮、近接攻撃不可。非抜刀時に遠隔WSのみ使用可能。
構える武器も「遠隔武器」が面白そうですが、あまり抜刀しないことを考えて除外しました。
黄色ネームの敵にも撃てるのか、占有している敵じゃないとダメなのか・・・
そのあたりはまだ考えていません。
不慮の事故で半壊、黄色ネームになって、ほかのptに占有されてしまうリスクを考えると
占有してる敵のみ、が妥当だと思いますけど。 ※とくにトリガー消費型のNMとかですけど
プレイヤー同士の揉め事が起きる可能性、それをどのように配慮するかが焦点でしょうねー
失礼しました、言い方が悪かったようです
そして遠隔自体のメリット、デメリットと言う事で
納刀のデメリットについては無いと思ってますよ
もう遠隔主体自体がデメリットな気がするしこれ以上のデメリットはもういらない(つω`)
遠隔WSを使えるジョブで言える事だと思うので「狩人だけ」ではないと思いますが?
それとマラソンに限らずだと思いますけど・・・PTでもふらついていたら同じ方向にもなるし
加えて遠隔武器によって適正距離が変わるので範囲などの関係で常に同じところで攻撃できないって事も
解ってると思いますけど・・・
そもそも関係の無いメイン武器を抜刀しないと遠隔WS出来ないって言う法則自体おかしいかと思えますが
逆に現状の手動で遠隔の場合攻撃にムラとバラつきが出来ちゃってますよね
マクロであれコマンド押すのであれ
そしてオートアタック開始と同時に攻撃できる近接と違って
遠隔の間隔は一定(間→攻撃→硬直)で至近距離でも遠距離でも、ね
さらに移動中攻撃も不可能
結局のところオートでも手動でもデメリットは大きいと思えるのですがどうなんでしょ
それを帳消しに出来るくらいのものが遠隔にあれば良いんですけどね~
乱獲だけに限らずだけどその不向きな面がありすぎると思うのでその改善を願ってるわけで
長文失礼しました(´・ω・`)
Last edited by flandre; 08-31-2011 at 01:40 AM.
これをいうと怒られるかもしれませんが、狩人が逃げ回りながら、遠隔で敵を倒せたらそれはそれで良いと思います。
動けない敵をノーリスクで打つのは、はめとしてカウントされるのは妥当だと思いますが、
うまく逃げながらスキをみて遠隔でダメージをいれつつ倒すのであれば、ありだと思います。
そもそも、赤は逃げ回りながら、弱体&精霊でNMを倒したりしていますよね。
現在狩人で遊べる範囲は、他のジョブに比べて狭い気がするんですよね。特にソロ。
このスレの改善などでもうすこし、幅が広がったら良いと思いますね。
余談ですが、他人の要望をみたら、クレクレだって言うのはちょっと失礼ですよね。
ご自分のは妥当な要望、他人のはクレクレ・・そう思うことは自由ですが・・・
しつこいですが遠隔WSで実装するのであれば近接WSも納刀状態で打てるようにお願いしまーす!
よろしくでーす。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |