まぁ、いろいろ運営さんには言いたいことはありますけど
もう遅いかもしれないけど。
7/12メンテ、緊急メンテのためにin出来ずに「カリカリクポー;;」ってなった人への救済はしていただきたいかと思いますね。
もう遅いかもしれないけど。
あ、でも、良く考えたらお金とったサービス提供してる大会社が、この程度の救済をしていない訳がありませんよね!
なんせ、9年もの蓄積があるわけですから。一朝一夕で出来たシステムではないわけですしね!
まぁ、いろいろ運営さんには言いたいことはありますけど
もう遅いかもしれないけど。
7/12メンテ、緊急メンテのためにin出来ずに「カリカリクポー;;」ってなった人への救済はしていただきたいかと思いますね。
もう遅いかもしれないけど。
あ、でも、良く考えたらお金とったサービス提供してる大会社が、この程度の救済をしていない訳がありませんよね!
なんせ、9年もの蓄積があるわけですから。一朝一夕で出来たシステムではないわけですしね!
今回の緊急メンテは確かに急で、延長もありましたがスレタイは言い過ぎだと思います。
第一、日本産ですので当然かもしれませんが、メンテナンスは日本の多数の方が就寝しているor仕事をしている時間に行ってることが多く、日本人の方に配慮されているじゃないですか
外国の方ならまだしも、日本の方が我慢できなくてどうするんですか....
SEが倒産してこの先できないわけじゃないですし
開発さんも大変ですね
ここが非常に気になる…ガクブル。
いいんですよ?このスレはそういう鬱憤を吐き出すためにあるんですから?
あたちの頭の中にあるもの全て出すと、見苦しいだけのカオスなので自重しておくのれす。
まあ何というか、ミスに対して「馬鹿にしてるのか!」という怒り方自体がヒステリックなのれす。
「しっかりしてくれよ」程度に留めた方がスマートってもんれす。
「シールドバッシュのダメージ上げました^^」→「なななななんと、一桁ダメージが二桁ダメージに^^^」デンッ!
これなら「馬鹿にしてるのか!」と怒る気持ちもわからんことはないのれす。
まあこれも不具合なのかもしれないれすが……
Last edited by katatataki; 07-14-2011 at 09:01 AM. Reason: 誤字とか文章追記とかetc
皆さんがお話されてる事はそれぞれとして、
怒ってる人と怒られてる人が居て、第三者の方がまあまあって言っても逆効果になる事が多いかと。
激流を制するは静水・・・火に油を注ぐぐらいなら流した方が沈静化は早いかも知れませんよ?まあ一般論でね
公式フォーラムを利用している人に、第三者って居ないと思うんですけど。
Tarutaru Fantasy Online (´・ω・`)
二週間ほどインできなかったので、バージョンアップとか緊急メンテとか関係なかったです。
もうスクエニはそんな会社だと思ってアキラメテマスヨ?
サバ統合時に入力ミスったのよね。もう慣れたケド。
Iloquoissさんが既に仰ってますが、
実際問題、これほどの大規模システムで障害を無くすのは無理なんです。
どんなIT企業にも付きまとう障害の実態を、ちょっと垣間見るだけで、
「仏の顔も3度まで」なんて思えなくなりますよ。
ちなみに、どの企業でも、障害が起こりにくくなるように、障害になりうる原因を排除できるようにバージョンアップの度に
過去に起こった障害を踏まえた各種チェックリストを作って、少なくとも同じような障害が起きないように努めています。
これで類似的な障害が起きる確率を減じる事が出来ますが、開発するのは人間ですので再発してしまう事もあります。
チェックリストとは、長いスパンで同類の障害が起きる確率を減じるために有効ではあるけれども、皆無にする事は出来ない。
まず、この事を理解できないと、ユーザーはストレスがたまるばかりです。
ユーザーは、バグは起きるものだという理解からスタート
メーカーは、そういった理解がないユーザーの意見を汲み取り、リリースに慎重な態度を維持し、且つ、無理なものは無理と割り切る姿勢が大事になりますね。
では、どうしたらいいのでしょう。ミスをしない完璧な対策があれば良いのですが…。
具体的な改善案の無い批判は、影響力が少ない事が殆どですが。
今時のシステム開発事情を鑑みて、バグが起きるのは仕方がないが、それを許す事にはならない。
当然ですね。
その一方で、完璧は無理と仰ってる。
つまり、クレームは出るもの、改善要求はでるもの、それでもバグはでるものとご自身で認めたうえで、
クレームは言い続けるぞと言うだけの話に思えるのですが。
それは、ユーザーとして正しい姿です。
ただ、案が無い以上はあなた自身の意見によって何かを変える力としては不足しているように思えます。
そこまで主張されるのであれば、実は何かしら良い案をお持ちなのでは?
Last edited by garb; 07-15-2011 at 02:44 AM.
クレームを出すのは問題ないと思いますが
スレッドタイトルから、非常に感情的になっている人も多いと見受けられます。
一歩引いて、ただのゲームのバグなんだし、私生活に影響が出るわけでも無し
もっと気楽にいけないものでしょうか?
>>garbさん
仰りたい事は分かりますが、仮に全てのユーザーが「ミスはしかたないよね^^」
と思い、何も言わなかったとしましょう、それは運営サイドに間違ったメッセージを発信する事にはなりませんか?
苦情や不満が出ない=今のままで問題ない
というメッセージを。
確かにここのスレッドタイトルは、感情的過ぎると私も思います。
皆が声を上げても、何も変わらないかも知れません。
それでもなお、声を上げ続ける事が大事だと私は考えます。
リアルフレによく「そんなに不満が多いなら、文句なんか言わず辞めれば良いだろ」
とよく言われますが、それは本当にこのゲームを見捨てた時です。
少しでも希望・期待の有るか限り、声を上げ続けたいと思います。
キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |