Page 27 of 30 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast
Results 261 to 270 of 294
  1. #261
    Player Annasui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    554
    コルセアを90まで上げてから投稿されたほうがいいかもしれませんね。
    (3)
    日本よくなるといいなぁ。

  2. #262
    Player Ashlotte's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    67
    Character
    Ashlotte
    World
    Carbuncle
    Main Class
    SCH Lv 90
    否定は否定で、こうじゃないとか、そうじゃないとか、言ってくれないと何もレスが返せません。

    ログとロールの継続のロールが多すぎる、以外の否定意見は「ギャンブルで負けそうな人」のような意見がずらりと並んだのでちょっとどうかと思いまして。
    (0)

  3. #263
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    280
    コルセア関連スレは人口少ないのと、レベルは上げたもののやってはいない(やる気がしない)人が多いのと、
    詩人からの支援ジョブ=様ジョブの流れで手放しで誘われるようになるまで強化強化を要求し続け
    自分で有効な運用方法を考えたりはしないので、対話はけっこう厳しいんですよ。

    ツイッター時代の流れで、開発に向けて言い放つ感じが主流。
    (0)

  4. #264
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    Quote Originally Posted by Ashlotte View Post
    否定は否定で、こうじゃないとか、そうじゃないとか、言ってくれないと何もレスが返せません。

    ログとロールの継続のロールが多すぎる、以外の否定意見は「ギャンブルで負けそうな人」のような意見がずらりと並んだのでちょっとどうかと思いまして。
    まあ色々はしょるとラッキーで止めたり、
    うろちょろして範囲外に行くとかやってるくらいなら
    その場でクルクルボフンしてたほうが楽ってことですよ。
    あとは心情的な問題。

    それはそれとして、計算してみた。
    とりあえず結果だけ。
    • 普通にロールを振って11が出る確率は30%前後(バストは70%)
    • 普通にロールを振って10or11が出る確率は50%前後(バストは50%)
    思ったより高い。
    フィーバーに入ってしまえば3.3回に1回、11を出し続けられる。

    スネークアイを使ってフィーバーすることを考えると、
    フォールドがあればバスト消せるので
    2回連続で10or11が出ない確率は25%

    さらにランダムディール(最悪ワイルドカード)を使えばフォールド復活できるので
    3回連続で10or11が出ない確率は12.5%

    つまりクルクルボフンでログが流れまくるのがウザイ(´・ω・`)
    (2)
    Last edited by Henehefu; 07-14-2011 at 04:12 AM. Reason: ちょっと計算で勘違いしていたので修正

  5. #265
    Player Peep's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    44
    Ashlotteさん、コルセアを実際にプレイしてから語るべきですわ・・・
    まず範囲外で11作ってから、本命を巻き込めばいいんじゃないか?とか
    まだ「コルセアで来るな」って言われるほうが数倍マシですわ。

    あと
    >>大体の場合、ラッキーナンバーは11を一番ノーリスクで引ける数値に収まっています。
    ↑これは何でしょうか?

    >>味方にはラッキーナンバーが掛かればそこでロール範囲外に抜ける工夫も良いのでは?
    酷いこと言いますね。
    詩人にしろ、コルセアにしろ、歌やロールでしかアイデンティティを保てないジョブに対して
    「知らないところで勝手にやれ」って言ってる様なものですよね。

    >>10がでればスネークアイをしに戻っても良いですね。
    上記の意見から、別にそんな行動を取る必要もありませんね。

    誰もが自ジョブの特性を駆使してプレイしているのに対して、随分と酷い言い方をしてくれますね。
    ロールなんて、11を出しても歌x2に適わないのですよ。
    そもそも多くの人がロールに期待してはいないでしょう、だからこそプライドを賭けて11を狙うんです。
    ギャンブルと言う言葉が「コルセア=海賊」だとか「サイコロを振る」という概念から使われているだけで
    本当に11に賭けているわけじゃないと思います。

    どんなに頑張っても歌にすら劣るからこそ、プライドと存亡を「賭け」てるのは確かですが。
    (7)

  6. #266
    Player Irou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    155
    トレハン2を乗せたらジョブチェンジよろ、と言われるのもこんな気分だったんでしょうか。
    確かに味方にロールがかからない距離で調整しながらやれば、11orラッキーナンバー状態をかけつづけることも出来るし、それが現在最も効率的なやり方のように思います。
    そういうやり方をするなら、支援ジョブとしては今回の調整は(詩人のマチマチエレジー人気に追い付けるほどではないとはいえ)確実な強化です。

    ですが、サイコロの出目に一喜一憂するようなやり方、生き方を楽しみたい人にとってはちょっと納得しづらいですね。
    バストにビビりながら、時には11と12の天秤に仲間のロールをも賭けて、デカく勝てば一気に味方の士気が上がるようなギャンブルがしたいです。
    出来ればイカサマテクニックも駆使しつつ、スマートに、ね。
    (0)

  7. #267
    Player Irou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    155
    辛口で書いたけど、ある程度安定した出目での支援って視点では良い感じの調整だと思うよ!よ!!
    (0)

  8. #268
    Player Alvein's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    21
    Character
    Alvein
    World
    Phoenix
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by Ashlotte View Post
    ごめんね。ギャンブラーが常に高い効果しか見てなかったら負け続けて当たり前だと思う。
    どちらかと言うと、なんとなく、でやっている人たちはVIで止めたりアンラッキー回避しなかったりと
    バストを避ける傾向が多かったし、そうで無い人も
    効果低いからわざわざXI狙う必要が無いと言っていた人が多い中で
    バストリスク無くなった途端狙うようになる状況的に
    思考パターンの変化が起きたと言う面が大きいと思っていますね~
    あと、ギャンブラーだからこそ高い効果を狙うものだと思うw

    Quote Originally Posted by Ashlotte View Post
    1度目の11ロールは味方と共にする必要が無い
    今までの効果では11の出目は味方が必ず範囲にいる必要がありました。
    しかし、今回からはコルセア自身に強い効果が寄与する形になりました。

    これによって、アンラッキー、バストのリスクを味方と折り半する必要が無くなりました。
    仲間には継続を、自分には11狙いを、という使い分けから始動できませんか?
    そうでなくても、今までどおり運用している中で11を一度でも引けばいいんです。
    11が出れば安定して強化をかけられます。
    この考えはロールまわしている中でありえない、と言う考えですね
    バストで消さないために離れて回すとか、XIだして次のバストリスク回避とか
    結局のところ自身のロールリキャ短縮だけで味方にはXI無しとか何の意味が……
    XI出すのは味方にかけて何ぼなんで、継続を考えるなら
    旧来どおり、次のリキャスト手前でダブルアップしてバストなら再度即同じロール降り直しで
    継続の維持は出来ますし……
    無駄に走りまわすよりよほど現実的です
    ただ単に高速ログスパムと意味理解して無い人の視線が痛いだけで……

    Quote Originally Posted by Peep View Post
    ロールなんて、11を出しても歌x2に適わないのですよ。
    ついでに、この意見には断固と言うか毎回思うのですが……
    たとえばファイターズロールのXI(ボーナス付)19%は
    マチマチの約ヘイスト20%と比べて前衛の蝉リキャ等もあることを差し引いても
    WSにも載る効果があることを考えると敵わないと言うのはおかしいかなと
    ボーナス前提と言われそうですが、元々はソコも踏まえて
    ロール回して状況に合わせるものだと思って居ます
    ……使えないもの多いから出来ないと言うのもあるんですが……(ーー

    とりあえず、毎回引き合いに出しますが、
    両手武器アタッカーの攻撃力が500軽く越えている現状で
    カオスボーナス付でXI出すと+200オーバー
    現実的に肉食やバーサクで600は確実に越えてくると+250オーバー
    肉食ラスリゾ+エンダークで単独999突破する暗だと+400オーバー
    この辺は、ソウルで2曲でも到達できないと思います
    ……まぁ、レベル差補正のが影響高いのと固い強い敵ほど前衛要らない系の影響で
    まったくと言っていいほど滅多に恩恵が無いわけですがネ……orz
    (0)

  9. #269
    Player Ashlotte's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    67
    Character
    Ashlotte
    World
    Carbuncle
    Main Class
    SCH Lv 90
    >> Henehefu様
    私の試算より大分多いんですが…<30㌫
    うーん、スネークアイが使える量の計算が、私が思ってるより多い…のかな?

    2ロールだとほぼ大差ないんですが、3ロール以上掛け別けるようになると移動は普通に入るので
    詩人と同じように動くならラッキーで移動してバストして11を維持して次のロールを掛けてもいいと思うのです。
    ま、かといって、こうだ!っていう気は無いんですけどね。やったことないんで。



    >> Peep様
    ラッキーの後に自分に11をかけれるか試してみるのはアイデンティティ破棄になるの…?
    まあ、なら仕方ないね…。
    (0)

  10. #270
    Player Massigrar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    28
    Character
    Alphatrion
    World
    Sylph
    Main Class
    RDM Lv 1
    11フィーバーに入ると、11のロール効果中にもう一度11を出すことが求められるため、位置取りまで考えさせるのは酷だと思います。
    また、次善のラッキーナンバーを仲間に残せばいいじゃないかという意見も、なぜ11を狙いやすいというメリットを殺さなければならないのかという意味では何か変な気がします。
    11がサービスを維持するためだけの存在になっていますね。
    総合的に見てプラスなのですが、入り組んだ制度の穴を突いて使っているようなすっきりしない感じがあります。

    また今回の変更で、コルセアは極端なことを言えば手が空いているときでも(移動中などでも)11を用意するためにロールをすることが効率的になるような気がして、無駄に忙しくなった、という気がします。
    11入ると射撃の機会が激減するのもコルセアとしてはどうなんでしょうか…。
    (3)

Page 27 of 30 FirstFirst ... 17 25 26 27 28 29 ... LastLast

Tags for this Thread