Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 32

Hybrid View

  1. #1
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282

    敵の使うブレイクはゲームじゃない!!

    アビセアアットワに出現するチゴーNMのTunga。
    とくにコイツのつかうブレイク、ブレクガは酷くないですか?

    連続魔も併用し、なにもできず一方的になぶられる。
    アートマで土耐性やレジストペトリをつけてレジスト率をあげましたが
    1度でもブレイクをうけてしまうと90秒近く固まりボコボコボコ。
    また通常攻撃の追加効果の毒によるスリップでジワジワ死。

    毎回人数を集めて倒してますが、
    一方的に殴られるだけゲームなんて・・・、って思いました。


    同様にデュナミスボスディンのアーリマンNMの連続魔デスも酷いと思ってますけど。
    (1)

  2. #2
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    248
    白魔道士を呼ぶと良いですよ。
    土耐性アートマ、ソラス+着替て唱えるバストンラ。これだけでかなり変わってきます。

    回復して、殴ってりゃ倒せる敵ばかりってわけでもないFF11ですからこういう変わった敵がいるのもしょうがないです。
    さすがに雑魚チゴーがそんなことをやってくるんであれば修正すべきことでしょうけれど、一応NMですからそういった理不尽に近い攻撃をされるのも納得がいきます。
    そもそも、ツンガを倒すことを強要されているわけではありませんしね。NMとして沸き、だいじなものを落とすから「やりたい人が作戦考えて頑張ってね!」的なスタンスでしょう。
    人数集めれば倒せているのですから問題もないでしょう。確かに強いNMではありますが。

    愚者の薬、愚者の散薬などを使えばスロウガ、ブレクガは防げるためほぼ敵の攻撃を無効化できるのが救いでしょうか。
    赤弱点をついてテラーにしたら一気に押し込み、テラーがとけたら散薬。といった風にすればかなり最小限の被害ですませることができるかと思いますよ。

    忍戦白で赤弱点を探しながら倒していました。
    ソロで倒す場合は、モンクで愚者飲んで百烈拳。もしくは赤魔道士で愚者飲んで連続魔といった手段をとれば倒せるようです。
    ぜひ頑張ってくださいませ。
    (8)
    Last edited by Seraphita; 03-13-2011 at 02:24 PM.

  3. #3
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    こちらも地殻アートマが無い頃に忍ナ白で愚者の散薬込みで弱点をついた上で倒せました。
    土耐性を大幅に上げるアートマと、十分な強化魔法スキル及び装備のある白、赤、学などのバストンラがあればブレイク、ブレクガ、スロウガ全てフルレジスト出来ます。
    アートマがなくても、耐震カロル2つも掛けてもらって+80程度、耐土装備も豊富に存在しますから、防ぐ事は可能です。

    工夫して頑張って下さい。
    (3)

  4. #4
    Player Sarasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア王国
    Posts
    379
    元々存在していた敵のブレイク、石化能力に対して、
    PC側のブレイクの性能との差は、いまいち、頂けませんが、
    NMの使う物は、そういうスペックの奴が居るからこそ、
    面白いと思いますよ。

    他の意見からも挙がっているように、打ち破る答えは、幾つかあるはずです。
    (3)

  5. #5
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282
    ソロで倒してる人もいるんですねぇ。
    私はエンピ持ちアタッカー+白魔の2人で戦ったのですが、
    耐石化薬の効果が切れる前に倒すことはできませんでした。
    アートマ、耐性もちろんつかいました。が
    1回でもレジストできないと死ぬココなんです。
    まして連続魔でブレイク!ブレクjガ!ブレイク!きますよね。
    また、スロウをレジストしてしまうとそのキャラにタゲがいきますよね。
    そして殴られて強化が消えて、ブレイクして~なんて、わりとある事故だと思ったんですが。

    私自身イツパパには縁がないエンピだったので
    個人的にはツンガなんてどーでもいい部類なのですが、
    みなさんはわりと肯定的に受け止めてるみたいで驚きでした。

    単に一方的に殴られる痛さと怖さを教えてあげたいだけだったりも。
    (今日も絡まれたので、耐石化+天神でボコってやりました)
    (0)

  6. #6
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    Quote Originally Posted by Windy View Post
    ソロで倒してる人もいるんですねぇ。
    私はエンピ持ちアタッカー+白魔の2人で戦ったのですが、
    耐石化薬の効果が切れる前に倒すことはできませんでした。
    アートマ、耐性もちろんつかいました。が
    1回でもレジストできないと死ぬココなんです。
    まして連続魔でブレイク!ブレクjガ!ブレイク!きますよね。
    また、スロウをレジストしてしまうとそのキャラにタゲがいきますよね。
    そして殴られて強化が消えて、ブレイクして~なんて、わりとある事故だと思ったんですが。

    私自身イツパパには縁がないエンピだったので
    個人的にはツンガなんてどーでもいい部類なのですが、
    みなさんはわりと肯定的に受け止めてるみたいで驚きでした。

    単に一方的に殴られる痛さと怖さを教えてあげたいだけだったりも。
    (今日も絡まれたので、耐石化+天神でボコってやりました)
    事故の危険性は高めの敵ですね。
    でも地殻つけてバストンラ切らさなければ100%レジストです。
    白だけがスロウをレジストしたらサクリファイスで吸いましょう。
    連続魔中にブレクガで三人とも石化して、他二人がスロウになった時に私(白樽)がタゲられてましたが、耐えました。運もありますが。
    スキンやファランクスをディスペガで消されないようにダミーも貼って、タゲとったら土杖など被ダメカット装備に着替えましょう。
    因みに愚者の散薬は、連続魔が戦闘中に二回あったのですが、その二回目の発動に合わせて使ったのみです。一回目は気合いで耐えました。弱点もついて倒せました。
    まぁ事故率はイツパパより高いですけどね・・・ただ、大変エキサイトして楽しかったです。(初戦は。)
    (0)

  7. #7
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282
    追伸
    白がサクリで常時スロウを付けておけば、距離を取れるって教わりました。
    (0)

  8. #8
    Player Hawkwood's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    654
    Character
    Lordhawk
    World
    Bahamut
    Main Class
    DRK Lv 99
    フレが2アカのナ+白で倒したそうです。先日、彼がツンガにまたもやナ白で挑んでいたので、自分もナイトで加勢しましたが、ナナ白だとかなり楽に倒せるなーって言ってましたよ(゚∀゚)
    耐土の上がるアートマとかナシでです。

    裏氷河のアーリマンの連続魔デス、うちの裏LSで倒しに行く時はちょっとしたお祭りですね(^ω^)
    あちこちで「うがー」「ぎゃー」なんて悲鳴が聞こえますが、なんかみんな楽しそうです(゚∀゚)

    こういうメチャクチャな事をするけど、倒せないわけじゃない難敵って私はむしろ大好きですよ(´∀`)
    (1)

  9. #9
    Player Noramimi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    クゥルンの大伽藍
    Posts
    3
    Character
    Monno
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 90
    戦+白のコンビで20戦ほどやってきた経験では地殻のアートマ+100に加えて、装備で耐土+100をお勧めします
    理由はツンガは通常攻撃にディスペルもついている上にディスぺガをうってくるので
    バストンを常時かけるというのはあまりお勧めできないからです
    耐土は装備も集めやすいのでぜひがんばってみてください
    あと後衛はワザとスロウガ食らって治さずに戦うとよりいっそうやりやすくなると思います
    (0)

  10. #10
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    17
    私も、Windyさんのおっしゃるように、
    敵側からの足止め・無力化によって「何もできない時間」ができることについては
    理不尽に感じますしものすごいストレスです。

    昔、バリスタでスリプルに耐性がつくようになったのも
    たぶんその辺が原因なんじゃないかな。

    でもまあみなさんがおっしゃっているように編成や戦術で対処できる範囲だと思います。
    そういうのを考えるのもゲームとしての楽しみ方の一つかと。
    (0)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast