Page 12 of 33 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 321
  1. #111
    Player ConPre's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    115
    なんというか、FF11ユーザーってネ実や2ch系掲示板見てる人が多すぎなんですが
    よくそれらの掲示板見てる人=今回のユーザー情報公開に反対でしょ?

    ネット依存症というかああいうところは半年とか1年にパラパラっと見る程度が精神衛生上よろしいかと
    匿名の誰かが書いたものにビクビクしながらゲームするって楽しいの?
    ゲーム内でそこでのことでハラスメント行為受けたら通報したらいいだけじゃない

    発言に責任がもてない人は書かなくて結構
    匿名掲示板依存者はいつもビクビクしてたら結構

    リアル社会じゃ匿名じゃ何も言えないし言っても誰も聞く耳もたずですよ。
    (30)

  2. #112
    Player zizeru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    ウィンダスから今はバストゥーク、そのうちサンドリア
    Posts
    76
    結局、2ちゃんなどの「外部サイトでの晒しといじめ」が自分自身だけでなく回りも巻き込むかも?という懸念が大きいのですよね。
    自分はたいそうな人間じゃありませんが、晒された方に問題があっても匿名で晒すのは卑怯という気もしますし、晒された方が問題なかったらそれはそれで晒した人間の気持ちの問題かと思います。

    ゲーム内の行為等でなく、「どうしたいという主観」が絡むため外部サイトでの晒しの抑制は難しいと思いますし、加速することでしょう。

    個人的に関連付けは良いとしても、「外部サイトの晒しやいじめに対して何らかの手段」は取ってもらわないと正直書き込みは今後しにくいですね。
    晒されてると知った時「遊びや息抜きが苦痛に変わる」からね。
    まぁ、対策とかもうてないでしょうが・・・。

    勝手に晒してど~ぞのスタンスですがやっぱり気分は良くないものです。
    (10)

  3. #113
    Player testa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    46
    Character
    Kojiron
    World
    Shiva
    Main Class
    BST Lv 95
    フォーラム見てる限りだと、無責任な書き込みを多数見かけるので
    これは賛成ですね。
    普通の意見を言うだけなら晒しだとかは関係ないでしょう。
    匿名性がないといえない意見なんてここには必要ないですからね。
    (27)

  4. #114
    Player Myu-farlen's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    試練鯖のバストゥーク&ウィンダス〔S〕
    Posts
    619
    いっそLSコミュとも連動させて、キャラの細かいデータも開示出来たらいいのにな~w

    晒しにびびってる人へ
    ・いっそ晒されてる自分を、叩いたりいじったりする遊び心を持てれば気が楽になるかも?
    ・フォーラムが出来て2chの存在意義が薄れてるので、見ないという選択肢も(常に自分の陰口が気になってしかたない人は知りません)
    ・晒された事での周囲への影響は本来有りません、逆にくだらない晒しを理由に付き合い方を変えてくる人が居たら、それまでの人だと思って自分から切って捨てるくらいの気持ちで良い。
    ・そもそもキャラ名自体が匿名の物であり現実世界とは関係ない、匿名で匿名を誹謗中傷されて実害何か無い、気の持ちよう。
    ・君は一体何と戦っているんだ?
    (14)
    キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
    22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
    武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
    合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11

  5. #115
    Player madame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    231
    Character
    Midgety
    World
    Siren
    Main Class
    MNK Lv 99
    フォーラムIDのキャラ名固定について反対している方々の中でも理由は様々かと思います。

    ・忌憚なき意見が言えない
    (顔を隠さなきゃ言えないのか、という意見もあるかと思いますが、ゲーム内での立場は人それぞれかと思います)

    ・RPをしているゲーム内と真面目に語っているフォーラムでキャラクターを使い分けている
    (FF11はあくまでゲームですから、こういった遊びがしにくくなるのは残念です)

    ・反対意見などで逆恨みされてゲーム内でハラスメントを受けないか心配
    (通報すれば済む話ですが、それでもやられた方は気分がよくありませんよね)

    ・某掲示板での晒しが怖い
    (見なければいい、という意見もありますが、晒されているという事実は変わらず、また掲示板を見ている第三者に「あいつ晒されてるやつだ」なんて思われるのは誰だって嫌ですよね)

    他にも何かあるかもしれませんが、今まで挙がっていたのはこのあたりでしょうか。

    個人的にはメインキャラを関連付けするつもりですし、匿名性(今までもキャラが分からなかっただけで「誰が」コメントしているのは分かっていたわけですが)がなくなったところで、これまでと何ら変わらないです。

    が、心無き一部の人たちのせいで、上記の問題を気にしている人たちが気軽に書き込めなくなったというのは、非常に残念というか、腹立たしいですね。
    フォーラムではあまり感情的にならないよう気をつけて、理性的な話し合いをするように心がけているつもりですが、この件に関しては怒りを覚えます。ホントに。

    今後キャラ名が関連付けされる場合、「とりあえず倉庫キャラで」とおっしゃっている方も多いですね。
    「自衛」という面ではその選択をするのも止む無しですが、心無き一部の人たちが倉庫でこれまで同様暴れるようでしたら、強制的に「一番レベルの高いorログイン時間の長いキャラ」への関連付け、なんてことになるかもしれません。

    人を貶める行為が「天にツバを吐く行為だ」という事を肝に銘じるべきだなと思います。
    もちろん、自戒もこめて。
    (反対意見を「意見として」認められず、ただひたすら叩き潰そうとするのも同様ですよね)
    (6)

  6. #116
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Aconitine View Post
    害の方は、実際に公表していて何の実害もありませんでした。また、リスクや危険性を机上
    検討しても、今後何らの害もありうるというようには考えられません。
    害があるとおっしゃられる方は、具体的にどんな実害がありうるのか、むしろ教えて頂きたい
    ものです。
    「実際の"ヴァナ・ディール内のゲームプレイ"において」
    具体的な実害の例。
    あまりにも具体的で実在のキャラクターが出てしまっているので、最初URLなどを貼るのは考えたのですが、実際に見てもらわないとハラスメント行為かどうかピンと来ないと思うのでURL貼ることにしました。

    ネ実のスレッドで名前が挙がっている人に対して、テルをしている相手に対してはニコ生で生放送していることは言わずにテルをしてきて、それをニコ生の方で実況、からかったりして反応を見て面白がる。
    また、これに関してGMにハラスメント行為として通報しても、外部サイトの事が絡んでいるため、FF11内では処罰されていない。
    キャラを各サーバーに作って、他のサーバーでも同じ行為を繰り返しているので、Fenrir鯖だけの問題じゃないです。

    問題点は
    • 今後フォーラムで実キャラクター名がでることで、フォーラムの有名人に凸という放送をするであろうことは容易に想像できる。
    • 規約違反であるニコ生で、誹謗中傷行為を受けながら対処できない運営側の体制不備。生放送中のURLを併記してGMコールしても駄目だそうです。STFに通報しても今でも生放送が続けられているということは対処されていないということでしょう。
    • この生主のニコニコミュニティの登録名と、ここのニックネーム名前が同じだよ!うぉっちしてるのがばればれじゃんw

    【FF11】鯖スレの有名人に凸-狼鯖vol.01-【ネ実】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm12499625
    【FF11】鯖スレの有名人に凸-狼鯖vol.02-【ネ実】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm12507306
    【FF11】鯖スレの有名人に凸-狼鯖vol.03-【ネ実】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm12524260


    ちなみに、以下の件も同じ人の生放送で起きた事件ですね。

    【FF11】情弱な生主を通報してみた【春のBAN祭り】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm14790390
    【FF11】垢停の瞬間【Maoch】
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm14609041
    主な内容は、ニコ生放送者が、別の放送者をGMコールしてアカウント停止に追い込んだといったもの。

    この件については
    ニコニコ生放送について
    上記スレッドがありますが、運営側からの回答がありません。

    FF11内部だけで完結していれば、単なる知らない人からのテルですが、上記を全て見れば明確なハラスメント行為だと思います。
    しかし、これを対処できていない以上、フォーラムで実キャラクター名を出して目立つことはこういったハラスメント行為を受けること可能性があるということです。
    (12)
    Server:Fenrir Name:Amabili Linkshell:TinyMandragora

  7. #117
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    75
    個人的にはキャラ名を関連付けられてもいいのですが
    メリットを特に実感できずリスクだけが増す感じなので、できれば今のままがいいです

    既出ですが、個人的に一番心配なのはフォーラムへの投稿数が減ることです
    リスク回避で全体の投稿数が減ってフォーラムへアクセスする価値が低下した場合が
    私にとっては一番最悪の結果です

    本当に不要な投稿だけ綺麗さっぱり無くなってその他の必要な投稿が増える結果になればいいのですが・・
    今のところそう思えないのが心配です
    (5)

  8. #118
    Player ptolemy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    35
    Character
    Henya
    World
    Valefor
    Main Class
    BLM Lv 21
    う~んと。
    ゲーム内のコミュニティでは、求められている
    役割を演じて、できるだけ優しい人間であるようにしているので、
    こっちで色々ズバズバ喋ってるの見たら引いてしまう人いないかなあ。
    引いてしまう人はそれはそれでいいのか…な
    (2)

  9. #119
    Player Code's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    373
    まともなことしか書いてなくても
    長くやってれば逆恨みでろくなことしない人もいることがわかってますからね
    問題がでるとしたらスクエニが手が出せないFF関係外ですね
    普通は実害が有ろうが無かろうが
    自分の知らないとこでおかしなことになってるのは良い気分ではないでしょう?
    そういう人は多いと思います
    僕はアホらしいと流せますけどそういう人ばかりではないんですよ
    まともなこと書いてる人に被害がでるのが怖い
    リアルの学校で自分の知らないとこで変ないじめが発生してるようなもんですからね
    学校の裏サイトみたいなのがニュースで問題になってた記憶がありますし

    追記
    名誉棄損とかってHNとかゲームのキャラ名だと法律とかではどうなるんですかね?
    1番いいのはスクエニがちゃんと抗議してくれればいいんですが無理っぽいですからね
    (8)
    Last edited by Code; 06-24-2011 at 11:20 AM.

  10. #120
    Player WarRock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mordion Goal
    Posts
    227
    Character
    Airish
    World
    Fenrir
    Main Class
    RDM Lv 99
    全体的に見て得た感想が、、、

    ・キャラ名晒すと、萎縮して書き込みできない人が出てくるかも!!
     →自分の発言に自信と責任持てないなら、ソーシャルな場に出て来なければいいですよ。

    ・ヴァナに影響でそうです><
     →矢面に立ちたくなかったら書きこまずに胸の内に秘めておけばいいと思います。

    ・論争していた相手が仲の良いフレだったら絆ブレイクの恐れが;;
     →それ、仲がいいんじゃなくて、ただの馴れ合いです。

    ・ぐふふ、、倉庫キャラで・・・!
     →プギャー(^д^)9m倉庫だってよwwwwバンバン(aary


    わたし自身は賛成です。
    これまで匿名性を利用した無意味な発言やマヌケな発言が多かったのでそれが改善されることを望みます。

    往々にしてネガティブな意見を出されている方は、「匿名を隠れ蓑にした無責任さ」を保持したいが為のように思われます。
    いずれにせよ、自分の発言に責任を持てるのならば何の問題もないと思うのはおかしいでしょうか?
    賛同を得られる自信があれば、いいのではないですか?

    運営の眼があるとは言えども、匿名性がぬぐわれなければ、ネ実と実態はなんら変わりません。
    やりすぎた場合に、対処されるかどうか。ネ実も荒らせば叱られますが、運営すること自体に影響がなければほぼ放置です。


    ぶっちゃけ、わたしはFFでもこのキャラなので何の問題もありません。
    (31)
    自分が主人公であるべきオンラインゲームで自らモブに成り下がることを善しとした上で、自らの弱さを楯に不遇を口にし他者を糾弾することは、自らの怠惰を正当化しているに過ぎない。

Page 12 of 33 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast