3分に1回のエンドレスショットと、1分に2回撃てるクイックドローとでは頻度の差はありますが、わたしもそう見えました
なくしてしまうのは、誤ロット誤入札と同じで不注意が原因です
ラグガーフグアイガーと声高に叫ぶ人や、「もう取りに行く必要がなくなった」などの捨て台詞は見苦しいことこの上ないと思います
ただ、誤ロット誤入札と違ってシステム側で防ぐことができ、戦績矢という前例もあるので要望自体はアリだなと思っていたんですが、こういう結果になったことは残念だなと思います
Printable View
不注意以外の何物ではないという事は完全に同意です。
しかし、狩人だったら誰もが使うRareEx矢弾をアクヴァンが落として、
コルセアだったら誰もが使うオムファロを凌駕する通常弾があったら、
狩コが逆の立場で同じ訴えを起こしたのではないでしょうか(訴えの勢いは1/6かもですが)。
本件は、QDがエンドレスショットに比べて6倍の頻度で使うこも汲み取って欲しいですね。
前衛でいうと、ちゃんと着替えないでWS撃つと壊れる片手剣という感じです。
大多数が納得する理由で断らないと、
未来に実装されうるRareEx矢弾についても同様の問題を起こす可能性があると思います。
十分じゃないから荒れてるんでしょう。
いや、雰囲気的にある程度うっぷん晴らして収束したかな?
使っても失わないQDでの使用を前提としている、という第1回の回答と
失うことを踏まえた上での性能、という第2回の回答と、矛盾は明らかです。
「失う危険性があるが強い」と「失うことが前提だから強い」は全く違うと思うのです。
先述した通り、この部分について私は言葉選びのミスで生まれた誤解だと思っていますが、公言してくれないと真意は分かりません。
今後実装されるRareExについて同じ問題を起こす可能性を残しつつ、また訳の分からない理由でダメなのね、で終わるのならそれで良いかもしれません。
よく読み返してみましょう。
1回目
「オムファロブレットは主に矢弾を消費しないクイックドローで活用することを想定している矢弾装備です。」
→「主に」という事は、故意に矢弾を消費してクイックドロー以外での利用も可能である。
つまり、一発芸的な使い方をすれば弾を失うのは当然ですよという回答。
2回目
「オムファロブレットの入手が簡単だとは思っていませんが、手に入れるまでの努力、そして失うということを踏まえた上での性能になっていることもあり、このような判断をしています。 」
→入手が困難だからこその性能であり、矢弾として使用する以上、その使い方次第では失うことは当然。
どこが違うんですかねぇ?
どう頭をひねっても矛盾してるとは解釈し難いのですが・・・
今後RareExの矢弾が実装されたとしても防衛マクロでやり過ごすだけです。
今までの経験上、誤射なんて発生する気がしませんしね。
開発に提案する所までは良かったんですがね。
明らかに個人の不注意で失ってしまった物なのに、開発に八つ当たりするような流れになっている所がとても見苦しい。
「訳の分からない理由」等と吐き捨てる前に、もう一度開発からの回答を見直してはいかがでしょうか?
はっきりと正当な理由で回答されていますよ?
スレ主です。
このまま沈静化するかなと静観していたのですが、まだまだヒートアップしそうなので、このスレッドをクローズ希望します。
納得がいかないことが多々あるとは思いますが、ここの主題は、胴乱化が「出来るか・出来ないか」であり、開発の方から明確な回答が得られた今は、すでにここは役目を果たしていると考えます。
胴乱化以外での仕様変更の提案などは新たにスレッドを建てられたほうが良いと思います。
みなさん様々な意見ありがとうございました。
チケット化のやり方によっては逆にオムファロの分をある程度チケット化して取っておく、等も考えられただけに、あちらは残念ですね。
仮に出来たとして、無くなったその場での補充、はできないでしょうが。
追記:よくよく考えるとスレの主旨とズレてました。
チケット化の交換候補にオムファロ入ってなかったねー。
【残念です。】