Page 70 of 313 FirstFirst ... 20 60 68 69 70 71 72 80 120 170 ... LastLast
Results 691 to 700 of 3130
  1. #691
    Player
    condorwagtail's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    103
    Character
    Shigure Amakusa
    World
    Garuda
    Main Class
    Armorer Lv 80
    今のアレキは固定でしかやっている人が居なくて野良でPT募集してもどれくらい時間が掛かるか分からないから募集する人が居ないのが過疎化している原因だと思います。
    自分は固定でアレキをやっていましたがメンバーの人で用事がある人が多くて3層ループまで行って解散する事になり野良で3層練習探しても無くて出来ない状況です。
    前に吉Pがレイドファインダー作るか考えたと言いましたが今のレイドに足らないのは挑戦したい人は挑戦できる気軽さだと思うのでアレキ律動編の難易度は難しくてもいいからレイドファインダーを作るべきだと思います。
    (11)

  2. #692
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    3.0以降のゲーム操作が難しくなり、個人の腕前の格差が大きくなってる現在でトップ層を考慮しすぎて足切り値が高くなりすぎた。 それが過疎問題の一番の原因だと思います。
    標準的な腕前のプレイヤーと各クラスのトップ層とのDPSで見た火力差は1.2倍~1.3倍ぐらいになってるのではないでしょうか。

    3.1の時点で超える力の10%でも付けておいた方がよかったんじゃないですかねって思うわけですよ。
    緩和された頃にはその装備の意味が見た目以外なくなってる状態で誰が即死ギミック揃いのアレキ零式なんかやりますかね?
    ギミック理解あれば何とか越えられるかもしれないと言う実力あるメンバーとか何処まで居るのか。

    開発スタッフさん標準的な腕前の人が3.2までにトークン装備を揃えていたら攻略出来るか出来ないかぐらいの難易度になっていましたか?
    簡単にクリアされたら悔しいからって酷いレベルにしてませんか? その状態でろくな緩和も存在せずにそのままにしてたらこうなるの予想出来てませんでしたか?

    用事があるとか言いながら逃げてる人の中には心が折れた人も多いと思います。
    (37)

  3. #693
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    実際、この問題は今に始まった事ではなく。
    大迷宮バハムート「邂逅編」から放置され続けた問題です。

    いったい何時間shoutして回ればいいのか?
    その後、募集板が実装されたにも関わらずこのような現状ですよね。
    それに伴い人口も減少してるように思います。
    待機して一日が終わるゲームなんて課金分無駄だし電気代も無駄です。

    人が集まらないってそれってオワコンって言うんですよ?
    (52)

  4. #694
    Player
    FamFam's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Location
    橋の下
    Posts
    136
    Character
    Fam Re'roza
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 70
    実装からおおよそ半年経ってますし、そろそろ何かしらのテコ入れはしてもいいと思うんですけどねぇ...

    AW終わった人が押しかけてくるとは限りませんよ。
    実際私みたいにAWを複数同時進行させてまだまだ時間かかる人もいますし、完成させても行ってない人もいますから。
    (8)

  5. #695
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    ちなみにだけど。

    難易度とか報酬とか以前の話で、BGMやボスのグラ方面で全然ワクワク感がなかった。

    決して、既にノーマルを見たからという理由ではない。

    なにあの中ボス!なのにマゾい!
    ホントそれだけ。

    起動編はなんかインパクトに欠けてたんだよぁ。
    (15)

  6. #696
    Player
    EZW's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    203
    Character
    Yakiniku Tabehoudai
    World
    Excalibur
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Holiy View Post
    ちなみにだけど。

    難易度とか報酬とか以前の話で、BGMやボスのグラ方面で全然ワクワク感がなかった。

    決して、既にノーマルを見たからという理由ではない。

    なにあの中ボス!なのにマゾい!
    ホントそれだけ。

    起動編はなんかインパクトに欠けてたんだよぁ。
    バハムートと比べると、BGM、マップ、ストーリー、その他全体的な雰囲気において、格好良さや中二病っぽさがどうしても見劣りしますからね…
    コミカル感が強くてファンタジー感に欠ける気がします。

    バハ通ってた頃は難しいコンテンツに挑みたい・装備が欲しい、というだけではなくあの格好良さに惹かれたというのもモチベーションになっていたように今では思えます。
    (28)
    Last edited by EZW; 01-13-2016 at 02:54 PM.

  7. 01-13-2016 02:27 PM

  8. #697
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by EZW View Post
    バハムートと比べると、BGM、マップ、ストーリー、その他全体的な雰囲気において、格好良さや中二病っぽさがどうしても見劣りしますからね…
    コミカル感が強くてファンタジー感に欠ける気がします。
    これ意外と大きい気がしますねえ。
    コミカル要因であるゴブリン族を絡めてきたのも、失点だったように思えます。

    仮に今回ノーマルが無かったとしても、ストーリーが見たいという要望は出なかった(か、少なかった)のではと邪推してしまいますね。
    ヴォイドアークのシナリオと差し替えた方がいくらかマシに思えます。

    律動編で多少はシリアスになるのですかねアレ・・・
    青の手(でしたっけ)のゴブリン族は、全員アレキサンダーにエーテルを吸い取られたとか、適当に理由をつけて早々に全滅させ、
    起動したアレキサンダーがあの辺一帯のマップを崩壊させるくらいのインパクトが欲しい。
    (9)

  9. #698
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    というかバハと比べたらさすがにかわいそうじゃないですかね?

    シナリオ的に1.0完結編みたいなもんだからポッとでたアレキじゃ伏線やらキャラクターやら色々積み重ねが足りないでしょう。
    (2)

  10. #699
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    というかバハと比べたらさすがにかわいそうじゃないですかね?

    シナリオ的に1.0完結編みたいなもんだからポッとでたアレキじゃ伏線やらキャラクターやら色々積み重ねが足りないでしょう。
    いや、邂逅と比べてもロマン不足だと思いますよ。
    アレキサンダー自体はFF9なんかではバハムートと匹敵する扱いだし、魅力不足ってことは無いはずなんですけどね。
    やっぱりゴブとシナリオじゃなかろうか。
    (21)

  11. 01-14-2016 06:10 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. #700
    Player
    amver's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    186
    Character
    Oreno Bolg
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    零式が嫌い、まではまあ、共存可能かと思いますが、そこを頂点としたヒエラルキーが嫌だというのは
    ゲームの根本の(吉田さんが何度も仰っていますよね?これ)の否定であるわけで、だとするとそれは即ちFF14が嫌いということに他ならない気がするのですが
    私の文章で誤解されたなら申し訳ありません。
    ヒエラルキーの存在そのものを否定するプレイヤーはそう多くないように思います。フォーラムなどで問題視されているのは
    ”ヒエラルキーの在り方”ではないでしょうか。吉田P/Dの発言を取り上げるまでも無く、ヒエラルキーの存在しないゲームなど
    存在し得ないように思います。(吉田P/Dの発言に詳しくないので、どのような文脈で語られたのか分かりませんが)
    要はFF14におけるヒエラルキーの在り方に否定的な立場を取ったからといって、それを「FF14に向かない」と断じることは、
    吉田P/Dが無謬の存在でもない限り出来ないのでは無いか。という事です。

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    何のことを仰っているのか、ちょっと分かりかねますが、私の書き込みのどの部分の話でしょうか。
    テーマパークになぞらえた比喩は、吉田さんがいつも使う論法で、それに沿っての議論が進行していたに過ぎませんが。
    Aharさんはテーマパークの比喩を用いて明確に「客足が遠のく」と仰っています。ならばそれには根拠が伴うはずですが、
    それを示すことはできるでしょうか?
    同じ比喩を用いるのならば、絶叫マシンにはどの程度の利用客がおり、大人向けの施設はどの程度利用されているか、
    そのデータを元に、どの施設にどれくらい投資すれば利用客の増加が見込めるのか。それを利用客が示すことが出来るでしょうか?
    もちろん示すことは出来ないはずです。これは”マーケティングの領域”のお話です。

    ですから、一プレイヤーが「客足が遠のくか否か」を議論する事は不可能ですし、それに言及する意図は詐術を弄する事に
    あるのではないか。と申し上げました。
    (7)
    Last edited by amver; 01-14-2016 at 01:00 PM. Reason: 誤字

Page 70 of 313 FirstFirst ... 20 60 68 69 70 71 72 80 120 170 ... LastLast

Tags for this Thread