Page 19 of 34 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 ... LastLast
Results 181 to 190 of 332
  1. #181
    Player
    charlotte18's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    18
    Character
    Charlotte Lahire
    World
    Titan
    Main Class
    Ninja Lv 90
    いつも楽しませてもらっております。
    自分はクリスタル4200程まで行ったのですが黒魔道士のおかしな強さにどうしようもなく負け続け心が折れてしまいました。
    一縷の望みの今回の発表もこの地獄を6.15まで放置するという死刑宣告でした。
    今すぐに調整しろとは言いませんが流石にこのままというのはあんまりではありませんか?どうしてもキャラ性能等のロールバックが出来ないなら少なくともランクマを閉じてほしいです。
    カジュアルだけなら調整までお祭り感覚で楽しんでもらえるかもしれません。
    この環境で続けるのはもう無理です。今まで楽しませて頂いてありがとうございました。
    (27)

  2. #182
    Player
    dotirasama's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    154
    Character
    Dothira Summer
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    黒魔ナーフですか。仕方ない気もしますが、
    踊り子で黒魔を接待プレイしていたら、
    勝率が上がってきていたので残念です。
    (2)

  3. 05-28-2022 02:07 AM
    Reason
    投稿が役目を終えたため

  4. #183
    Player
    Sonic_chop's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    10
    Character
    Sonic Chop
    World
    Titan
    Main Class
    Lancer Lv 90
    このフォーラム書きこむたびに怒る人がいて怖いです。
    何でイライラしてるんですかね。
    冗談書きこんでも怒るし。真剣に書いても怒るし。
    何故そんなに他人の書き込みにイライラして攻撃的なんですか?

    吉田さんが謝罪されて黒魔導士ナーフされてこれからも調整頑張りますって
    書いてくださってるのに。

    まず書きこむ前にあなたのイライラをなくしてみてはどうですか?
    他人がどうであれ攻撃的になって書きこむからフォーラムが荒れるのではないでしょうか。

    これからも建設的で活気のあるフォーラムになるといいですね。
    (16)

  5. 05-28-2022 02:18 AM

  6. #184
    Player
    BeliefGrim's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    52
    Character
    Belief Grim
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ・先日の調整が入ってからコンフリクトを体験しました
     お節介かもしれませんが、率直に言って強化が偏り過ぎだと感じました。
     その理由を以下へ記入させて頂きます。

    1強大なシールドで歯が立たない。
     数名がかりで取り囲んでも倒せないほどです。
     その間のクリスタル輸送を無防備にしてもPTが受けるリスクが大きすぎる。
    2氷状態で身動きできない。
     他のジョブのスタン効果がある技を重ねることで、対象が死ぬまで拘束が可能です。
     これはLBよりも戦力に大きな影響を与えます。
     リキャストが完了した次第で必ず倒せる攻撃は、他のロールでは対抗で来ません。
                                           以上
    ・感想
     私はクリスタルコンフリクトの実装は大成功だと感じました。
     開始前のポートレートの写真が個性的で、毎回見るのが楽しみになる程良かったですし
     試合時間もちょうど良く終われるものなので遊びやすいと感じました。

     スキルとしては侍の一撃必殺でまとめて死ぬのはうオィ!と思う時はありましたが、それは他のジョブでも対策を練れました。
     お、そろそろLBゲージ溜まったんジャナイ?ほぉん?じゃあ邪魔しちゃおっかな?と言う感じで射線を逸らせたり妨害もできましたし。

     マップの構造も良いですね。
     物陰の死角を利用して、相手の意表を突いて背後から襲いかかったり、敵の戦力を分断させる事もできます。
     単純なように見えて様々な闘い方を見ることができました。

     嘘偽りなく、お世辞でもなく、本当に良いコンテンツだっただけに残念に思いましたが・・・改善してくださるようですね・・・?
     それを聞いて安心しました、続報をお待ちしております。

    ・追伸
    なにやら一部の人が過激な事を口走っているようですが、削除されるとは相応の理由があるという事ですよ。
    第三者の目に写った際にネガティブな発想だったり、新規を遠ざける意図が見えたり、個人攻撃をするような人の言葉を残せるでしょうか。
    (3)

  7. #185
    Player
    Kolex's Avatar
    Join Date
    May 2022
    Posts
    7
    Character
    Tsuchi Tsuki
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    運営お疲れ様です。

    公開されたコメントを拝見させて頂きましたが、私含めユーザーの今回の調整に対する疑問、不満に関して充分に回答頂いていると感じました。ありがとうございました。

    一方で懸念事項があった状態で、日程ありきのパッチスケジュールで開発が進んでいることには少々疑問を感じました。
    仰る通り工数も有限である中で、様々なコンテンツを提供し続けることの難しさは想像以上だと思います。そして日程通りに継続的にコンテンツを提供して頂けることは、私含めユーザーにとって嬉しいことではあります。
    しかしチェックが甘くなり提供されるコンテンツの質を落としてまで実施されるべきだとは思いません。
    パッチ日程を遅らせるというのはFF14ほどの開発体制となれば簡単ではないというのも理解できます。ただもし誰かがまずいと思いながらも声を上げられず、日程を優先してパッチを実装してしまうような体制は、開発、ユーザー共に幸せにならないと考えます。
    綺麗事だけではなく現実的で難しい課題も多々あると存じますが、開発、ユーザー共に協力して発展して行けるようゲームであることを望む次第です。

    今回はご多忙の中コメントを公開して下さりありがとうございました。開発チーム共々お身体には気をつけてこれからも頑張って下さい。とりあえずパッチまで暗黒騎士で頑張ってみようと思います。
    (23)

  8. #186
    Player
    brown_rice's Avatar
    Join Date
    Dec 2021
    Posts
    199
    Character
    Matamune Nanashino
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 90
    調整前のPvP黒魔が「最低勝率、低使用率を記録しており」ってことは、使用者は少ないわ、その少ない使用者が全然勝てないわで散々な結果だったってことですよね。

    吉田さんの見解としては、原因の一端として「黒魔道士は非常に扱いが難しいジョブに仕上がっているため」というのがあったと。

    つまり…

    難しめに作っちゃった黒魔、みんな使ってくれないな~、しかも使ってる人も勝てないな~。
    そうだ!!めちゃくちゃ強化すれば使う人も増えるし勝てるようになるやん!!!

    ってこと?

    …いやいやいやいや
    だとしたら、操作の簡易化でしょ。まずは。
    なんで新規参入者が多いコンテンツで難しいジョブの使用率が上がらないって悩んで出した答えが強化なのよ…。
    PvEもそうだけど、黒魔に関しては謎のこだわりが強すぎない?って思っちゃう。

    玄人志向のジョブが作りたかったんですよね?
    なら尚更、結果が出て来るのって、研究が進むであろうもっと後の時期だと思うのが自然な気がするけども。
    何があったのかねぇ…。
    (70)
    Last edited by brown_rice; 05-28-2022 at 03:46 AM.

  9. #187
    Player
    sappheiros's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    25
    Character
    Nana Nanana
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 86
    最近すこし思うのが以前に比べて「丁寧にユーザーの意見を拾って開発に反映する」がなんか薄くなっていませんか?

    今回の何が問題って強い弱いを除けても、あのパッチノートの黒魔の項目等を見て「これはマズい……」って止める人がいなかったのが危機的

    昔聞いた話で
    運営側には完璧な統計データがあるけど、そのデータとネット上で言われる「強キャラ弱キャラ」は必ずしも一致しない
    統計データ「だけ」で調整すると痛い目を見る、ネット上では「弱キャラ」と言われているがデータ上では決してそうではないキャラを
    ほんの少し上方修正するほうが、ユーザー満足度は高くなる傾向にある

    今のSNSの爆発的な拡散共有力が、圧倒的な基準になってしまう現実がそこにあるのでしょうね

    もうひとつがFF14における黒魔導士が「聖域ジョブ」と揶揄されていることを
    運営開発は冷静にきちんと向き合うほうが良いと思います

    PvPにおける黒魔導士が全ランク帯で最低勝率、低使用率を記録(最高勝率ジョブよりも勝率-14%)している原因が
    ただ基礎能力だけが低いからと、まさか本気で思っていませんよね?

    問題が難解で、他のテストよりも平均点が低い対策として問題の難易度を見直さず

    「配点を弄って、本来5点の問題を10点にしているから満点取ると120点になるよねww」

    その歪みを本気で直視しないと、いずれ他にも波及して取り返しのつかないことにならない事を祈るだけです
    (87)

  10. #188
    Player
    CielAstrale's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    12
    Character
    Ciel Ast'rale
    World
    Ifrit
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    「フォーラムで用いられるやりとりが攻撃的で角が立つため、意見が拾ってもらえるわけがない。自分なら無視する」
    と語っていた人もいるなかで
    「フィードバックを受けていたらこうはならないとバッシングを受けているのだ。荒れもする」
    と感想を書く人もいる。
    個人としてはどちらの肩も持つつもりないのですが、試しに現場から何が起きていたのかお送りします

    威力20800にバフされた黒魔のバーストが飛び交い、月影雷獣牙/爪で2連続スタンが適用され動けない間にフレグマ2連とトキシコンが飛んできてナイトウィングによって睡眠を受けたと思ったら直後2秒ほどの凍結が発生して浄化使用のち防御したらモンクのメテオドライブが決まる現場でした(1回限りじゃない)
    必死に移送を妨害したけれどどちらかというと自分が乗ってた時間のほとんどが身動きの出来ない時間。
    その横で大体の人は乗らずに遠巻きに見てるんですけどね。遠巻きに見ている人は賢者LBのシールドによって与ダメージが0になっているのに気付かず攻撃を続けている絵面です
    これらをPT全体で頭割りしていると言う話ではなくここに書いたものすべて1試合中自分一人で受けた連携内容になります
    上手いなあと肝心はするんですが、誰もやらない移送を自分がやるしかない現場におきましては
    移送と言う気が散る概念がなければ気持ちが楽なのになあと思いつつありますね

    さて、耐久力の低さとはどこまで通用するんでしょう?
    火力インフレのいまHP48000やれ49500だという垣根はもはやないはず
    ヒーラーいなくても遊べるゲームという発表を受けた記憶が蘇りますね。
    個人のプレイ体験なんかじゃなくて統計に影響を及ぼしたかったのだと納得しています
    あとフォーラムでお見かけした申請合わせ(アビューズ)行為についてはどこまで調査が進んでるんでしょう?純粋に気になります
    以上現場でした

    ついしん:被ダメは頭割りしよう。
    (8)

  11. 05-28-2022 05:41 AM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  12. #189
    Player
    sikkoku's Avatar
    Join Date
    Jan 2022
    Posts
    4
    Character
    Lateralus Lyzetta
    World
    Ridill
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    pveでもpvpでも黒大好き黒魔道士です

    pvpの黒は、PTが1度劣勢になるとそこから盛り返すのがとにかくきつく、黒の強みがまったくだせなくなるところが本当に弱いところだと思っていました。
    また、初動の遅さがその劣勢を作りやすいとも感じていました。
    黒のジョブイメージ、開発が考える黒の戦い方を守ったうえで(上記の弱みは黒のイメージでもある)不利なところからでも勝てるようなパワーを持たせようとした結果が、ダメージの上昇などにつながったのかなと思います。そしてその結果、黒がもとから強かった味方が押してるときの制圧力がより顕著にでるようになり、そこが一方的に押し切られるような、押し付けられるような理不尽を感じるところになっているのかなと思います。

    黒はほかのジョブのように「開幕だしアビいっぱいある、バーストだ!」だったり「死んだー! アビ全部もどったしバーストでやり返す!」ということができないのが初動押され気味、押されたらやり返せないにつながっていたのだと思います。
    こいつに行くぞ! となっても、まずそいつにデバフがついてないといけないというのが遅い。初動はみんなこちょこちょうごいていて、すでにデバフがついている相手に行こう! となることがあんまりない。PTがいくぞ! となっても、そいつデバフついてない、今からつける! なんてなる。私が下手なだけかもしれませんが。


    黒の今の設計で勝てるようにしようとしたときに、こうするしかなかったのだと思います。
    これを変えるには、大胆にやる必要があると思います。
    1ユーザーが自分が考えた最良の黒を書くなんていうのは、妄想も甚だしい恥ずかし行為だとは思いますが、書いてみます。黒があれこれなってるのをみるとこんなこともしたくなってしまう。

    ■2属性コンボ
    ファイア→ファイガ→ファイジャ(すべて単体)
    ブリザド→ブリザガ→ブリザジャ(すべて単体)
    威力よいかんじに高めで
    次の魔法を撃つのにAFn,UBnが必要になるのは同じ、途中で属性を切り替えるとコンボの最初から、反対属性無詠唱も同じ
    アストラルファイア被とアンブラルブリザード被が同時につくようにする、効果時間が30秒に
    ファイガがヒットするとAFエコーのバフ(30秒とか)、ブリザガがヒットするとUBエコーのバフ

    ■なんかパワーアップてきなアビ、激性魔とか
    次に使う基本コンボ魔法を範囲化する、タゲからかなり広めの円範囲、壁は貫通しない
    ファイラ→ハイファイラ→フレア
    ブリザラ→ハイブリザラ→フリーズ
    威力は単体と同じ
    AF,UBがないときに使用すると、次に使う基本魔法がファイラ・ブリザラになる
    AF3のときに使用すると、次に使える基本魔法がフレア・ブリザラになる
    フレアがヒットするとAFエコーのバフ、フリーズがヒットするとUBエコーのバフ

    ■ヒートショック
    1.チャージをなくす
    スタックしているデバフの数で威力上昇、最大AF被3・UB被3の6スタック、1スタックごとに3000ダメージ(数字は例え)
    AF被・UB被の追加効果もそれぞれ発動する、両方ついていたら、火傷して氷結する

    2.自身にAFエコー・UBエコーがついているとパラドックスに(範囲はヒートショックと同じ)
    デバフ1スタック分の着弾ダメージ上昇、追加効果も強いものに
    AF被の火傷のダメージがアップ UB被の氷結が浄化不可に、活性貫通

    ■現在のパラドックスを削除してゼノグラシー
    18000ダメとかの単体攻撃、チャージなし
    開幕などの瞬間的なダメージがほしい時用、追加効果なしダメージのみ

    ■ナイトウィング
    即時睡眠が発動、効果時間1秒、起きたときの追加ダメージなし
    ただパッと動きを一瞬、即座にとめるかんじ、対象のスプリントを解除する
    活性貫通してくれると嬉しいけど強すぎかも

    ■ステップ
    2個チャージ、迅速魔削除、自身にバリア

    ■バースト
    アビに変更、ダメージ弱め
    ヒットでヘビィ付与、当たっても当らなくても自身に移動速度上昇、ステップのリキャを1個分短縮

    ■LB
    6回魔法無詠唱、ファイジャ・ブリザジャ連打可、ファウル使用可、ヒートショックリキャ戻る、魔法範囲化バフリキャもどる


    妄言です。黒がこうなってるときになにか言いたかっただけです。読んでくれてありがとう。気がすみました。
    (1)
    Last edited by sikkoku; 05-28-2022 at 07:52 AM.

  13. #190
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    最新の黒強化を見てフォーラムでのフィードバックは意味無いのかなと思って
    黙って別ゲーやっておりましたが、今回吉Pから説明があったとのことでしたので。

    同ジョブ対戦を含まない勝率や使用率を基準にとのことですが、
    その結果恐らく黒魔は弱いキャラなのだろうと判断された結果があの強化だったのだと思います。

    ただ個人的に思ったのはどちらかと言えば、打たれ弱さとそれに対する詠唱の難易度の高さ、
    マップ相性とジョブの特色のかみ合わせの悪さ、辺りだったように思います。
    幾度かフィードバックも書かせて貰いました。意味は無かったのでしょうけど。

    一方で強化前の黒魔道士は自衛手段が少なく、リミットブレイクを継続できれば総合火力は高いものの、ダメージに瞬発力がなく、
    かといって近接ジョブなどに張り付かれると最大HPが低いこともあって、リミットブレイクを完遂する前に倒されるケースが多い状況でした。
    とありますが、結局それに対して他も多少ありましたが、火力ばかりをあそこまで上げる判断になった原因は何なんでしょうか。

    またCC、クラウドコントロールと呼ばれる凍結、沈黙、スタンなどのデバフ、
    強化前から時たまいた上手い黒の人が15秒周期で来るCCを上手く使いこなしていましたが、
    今回あまり言及が無いように思いました。
    単純な火力、使い勝手以外にも敵が如何に行動を阻害されるか、や
    範囲LBとCCなど味方の攻撃との組み合わせやすさ、などは考慮されているのでしょうか。
    弱点と思われる部分を単純強化するよりも、より特徴を伸ばすことで勝率が改善されるように調整を行おうと考えて実行しています。
    とありますが、黒の元々の長所であるCCの強化をしても初期既に頻度が高い以上、恐らくいい反応は返って来ません。
    単純に火力の強化でなく、一部詠唱に対する使い勝手の強化とHPの微強化が妥当だったように思います。
    それくらいCCを含めると元からポテンシャルのあるジョブでしたし、強化ばかりはインフレに繋がるので
    他ジョブの弱体による相対的なバランスの確保なども視野に入れていた方が良かったように思われます。
    黒の弱点であった"火力的瞬発力"を補うための火力強化を、
    元々からあるCCによる妨害性能を考慮せずに必要と判断したのが今回の原因ではないでしょうか。



    数日明けに戻ってPvPジョブアクションスレなどPvP関連スレを見て、
    フィードバックも様々で参考にしづらいだろうなとも思いましたが、
    一方で今回の強化然り、"扱いづらい"ということへの対処が攻撃強化での調整を行いがちなのも、
    正直大雑把な対応に感じます。

    使い勝手が悪いなら特徴や攻撃の強化よりまず使いやすさの改善ではないでしょうか。
    またジョブの特色を優先し過ぎてもそもそもマップに左右されやすい特色などは、
    単純にマップなどから有利不利の影響を受けてしまいます。
    ある程度の妥協や別方面で特色を出すなどの対処は要ると思います。

    強化の際に単純な数値より影響が大きいCCの影響度は加味して強化をされてますでしょうか。
    黒のようにCCが強いジョブはそれそのもので影響力があります。
    火力的な瞬発力と同時に、CCによる瞬発力への対応を鈍らせる効果をキチンと考慮された方がいいと思います。

    今回勝率などを参考に前回の黒の火力への極端な強化を行ってしまった以上、
    次回からは何を基準に行っていくんでしょうか。

    吉田Pの問題への対処の速さと丁寧さはいつも驚かされるばかりですが、
    それでも原因の解明や次の対処に関して不明瞭な点が多いため未だに不安を覚えます。
    今回の件でかなりフォーラムへ書くことの意味など無いように感じさせられましたが、届くことを願っております。
    (38)

Page 19 of 34 FirstFirst ... 9 17 18 19 20 21 29 ... LastLast

Tags for this Thread