(衝動のままサポートに問い合わせたところフォーラムに投げろとの指示を頂いたのでこちらへ)
ジョブクエストを進行中ですが、激しく憤った内容となっていたので要望を投稿させていただきます。
該当クエストは学者ジョブクエスト(蒼天編)Lv56「海兵魂、海兵魂、海兵魂」
そこで初登場する人物、ハルガ・トルガの言動がプレイヤーキャラクターに対する罵倒にしかとれず、
「何故ゲーム中にまで、しかもNPCにこんな扱いをうけなければならないのか」
「他プレイヤーからこのような発言を受けたら即通報モノなのにNPCは許されるのか」
「こちらは学者のスキル解禁の為に来たわけで、こんな罵倒を受けに来たわけではない」
「なんちゃらブートキャンプのノリを押し付けないでほしい」
と様々な怒りがこみ上げ、その場でPCごとシャットダウンしてしまいました。
(後に言語設定をEに変更し、何を言われてるのか分からない状態で、カットシーンはEscキー連打でやり過ごしました。
どうしても読みたくない場合には有用かもしれませんが、マクロの日本語名が有効にならないので不便を感じるかもしれません。真似する方はご注意を)
他のジョブ/クラスクエストでもプレイヤーを馬鹿にするようなNPCは複数存在しましたが、飛びぬけて不愉快でした。
また、過去には蒼天街の解禁に関して、歯がゆい思いをしたことがありました。
(蒼天街解禁である3.3までのネタバレを含むため折り畳み)
メインクエスト3.0でとある人物が死亡するシーンが発生するのですが、
そのシーンがあまりにもショックで、その日はロクにプレイ出来ず、メインクエスト攻略の再開に1週間かけて傷を癒す必要がありました。
その頃の私は、蒼天街のギャザクラ活動の情報をぼんやりながら把握しており、
「ギャザクラをがっつり楽しみたい」
という思いでメインクエストを進めていたので、精神的ショックのせいでメインクエストの進行を断念している間、
自分がこの世界で遊びたかったギャザクラ活動を制限された気がして暗澹たる気持ちにさせられました。正直引退も脳裏によぎったレベルです。
ファイナルファンタジー14というゲームは、グラフィックも、サウンドも、システムもストーリーもどこをとっても高品質であることは疑いようがないと思います。
しかし、それをどう受け取るか、というのはプレイヤーに委ねられており、部分的に気に入らない要素が存在するのもまた人それぞれです。
ただし、気に入らない要素はプレイヤー側で調整することが可能で、例えばBGMが気に入らなければミュート機能はありますし、高難度コンテンツが嫌なら参加しなければいいだけです。
しかしメインクエストを含む機能解禁付きクエストは、付随する「シナリオを」目にしなければならず、それを拒否すれば「システムを」お預けにされてしまうのです。
この要求と見返りの不一致が酷く不快なのです。
元々フォーラムに投げるつもりではなかったので「具体的にこうしてほしい」といった建設的な考えは希薄なのですが、
「カットシーン抜きの会話もスキップ出来るようにする」とか
「ジョブクエストとスキル解禁を完全に別にする」とか
「ムカついたNPCにWSを放てる」とか
サウンドをミュートにする感覚で嫌なものをシャットアウト出来るような改善が欲しいです。