======================================
新エキストラジョブ、新エリアなどをはじめとする「アドゥリンの魔境」に関連するバージョンアップの内容は、
必要なソフトウェアのインストールおよび拡張コンテンツの登録が完了している場合でも、
3月28日(木) まで体験することはできません。
======================================
- 「アドゥリンの魔境」の追加に伴い、メインメニューから表示できる以下の画面に、新たな項目が追加されました。
- ミッション
アドゥリンの魔境
- クエスト
アドゥリン
ワークス
- リージョン情報
コロナイズ
- ステータス
モンスタープレイ(※)
※「モンスタープレイ」は、モンスタープレイングの導入時に選択可能になります。
- 「アドゥリンの魔境」の追加に伴い、以下のエリアが新たに追加されました。
西アドゥリン/東アドゥリン/ララ水道/ララ水道〔U〕/ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場/エヌティエル水林/モリマー台地/シィの門/モーの門/シルダス洞窟/シルダス洞窟〔U〕
- ジュノ大公国より冒険者を対象に開拓者志願制度が公布されました。
あわせて「ワークス」による開拓者の支援も始まっています。
詳しくはこちら>>
- 「アドゥリンの魔境」で追加されたエリアを中心に新たなシナリオやクエストが複数追加されました。
- 「アドゥリンの魔境」で追加されたエリアでモンスターを倒した際、まれに"Soul Pyre"と呼ばれる蜃気楼のような光が出現します。
"Soul Pyre"とPCの位置関係が正しい場合、様々なアイテムや同盟戦績を獲得することができます。
- 「アドゥリンの魔境」で追加されたエリアでの採集に新しいルールが導入されました。
同一エリア内で採集を続けた場合、釣りのように「疲れ」が蓄積されるようになるとともに、
徐々に良いものが採集できるようになります。
※エリア移動を行うことで、どちらの効果もリセットされます。
※疲れは、時間の経過でも回復していきます。
また、東ウルブカでの採集を補助するための「だいじなもの」や装備品なども同時に追加されています。
- 新たな局地戦「レイヴ」が追加されました。
- 新たなバトルコンテンツ変幻魔境「スカーム」が追加されました。
詳しくはこちら>>
- アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」に関して、以下の調整が行われました。
- 出現するモンスターのレベルが調整されました。
※この変更はノートリアスモンスターにも適用されます。
ブロック数 レベル 1~19ブロック 10レベル引き下げ 20~39ブロック 7レベル引き下げ 40~59ブロック 4レベル引き下げ 60~79ブロック 2レベル引き下げ 80~100ブロック 変更なし - アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」でのみ出現する一部のノートリアスモンスターのステータスが調整されました。
打属性の攻撃/突属性の攻撃/魔法の攻撃など、モンスターが弱点とする攻撃方法を選択することで、従前よりも与ダメージが増加するようになっています。
- レギオンに関して、以下の調整が行われました。
- 出現するモンスターの特徴付けが行われました。
HP/攻撃力/防御力などのステータスの引き下げとモンスターが弱点とする攻撃方法の設定が大半ですが、一部のモンスターは引き下げと同時に引き上げを行っています。
- エインヘリヤルに関して、以下の調整が行われました。
- オーディンの間-IIに出現するモンスター"Odin"のHP/攻撃力/防御力などのステータスが引き下げられました。
- ヴォイドウォッチに関して、以下の調整が行われました。
- ヴォイドクラスターが、「ルート:真界」でも使用できるようになりました。
- ウォークオブエコーズに関して、以下の調整が行われました。
- 出現するモンスターのレベルが引き下げられました。
- 以下のアイテムが追加されました。
古い袋【トリック】/古い袋【レジデ】
- サルベージに関して、以下の調整が行われました。
- 以下のアイテムのドロップ率が引き上げられました。
ダイモスマスク/ダイモスキュイラス/ダイモスガントレ/ダイモスクウィス/ダイモスレギンス/フレイヤマスク/フレイヤジャーキン/フレイヤグローブ/フレイヤトラウザ/フレイヤレデルセン/日数兜/日数腹当/日数篭手/日数の袴/日数脛当/エンリルティアラ/エンリルガンビスン/エンリルコッルク/エンリルブレエット/エンリルガンビエラ/マッハクラウン/マッハコート/マッハカフス/マッハスロップス/マッハピガッシュ- バフラウ遺構において、「来訪」で出現するノートリアスモンスター以外のモンスターも以下の装備品をドロップするようになりました。
階層 装備品 第1層 エンリルブレエット
マッハカフス第2層 フレイヤマスク
日数脛当第3層 ダイモスガントレ
フレイヤマスク第4層 エンリルブレエット
フレイヤジャーキン
- リンバスに関して、以下の調整が行われました。
- 入場時に必要なアイテムを回収するようになりました。
- 入場時に必要なアイテムからEx属性が外されました。
これに伴い、使用済みの該当アイテムも再使用できるようになっています。
- 新たなエキストラジョブとして「風水士」「魔導剣士」が取得可能になりました。
取得するにはそれぞれのジョブに関するクエストをコンプリートする必要があります。
詳しくはこちら>>
※「風水士」「魔導剣士」のレベル70→71の限界突破クエストは、
次回バージョンアップでの導入を予定しています。
導入より前に「風水士」「魔導剣士」のレベルを71以上にするためには、
その他のジョブで同クエストをコンプリートする必要があります。
- 「アドゥリンの魔境」で追加されたエリアを中心に多数の新モンスターが追加されました。
- 対象のレベルが51以上の場合、与ダメージ量と回復量に比例した敵対心上昇が軽減されるようになりました。
対象のレベルが99以上の場合で、調整前の3割程度に軽減されます。
あわせて、白魔法「ケアルV」の敵対心上昇も軽減されるよう調整しています。
※固定タイプ(与ダメージ量や回復量に比例せず、固定値を直接加算するタイプ)の敵対心上昇は、従前の通りです。
※本調整後も継続して敵対心に関する調整を行う予定です。
- 攻防比の調整が行われました。
これに伴い、モンスターの攻撃力に比べ、PCの防御力が著しく低い場合、従前よりも被ダメージ量が増加する場合があります。
例)
攻撃側のD値:100
攻撃側の攻撃力:1000
防御側の防御力:250
の場合……
調整前の被ダメージ量:200
調整後の被ダメージ量:400
※例示するために単純な計算になっています。
- 攻防比による与ダメージの最大値が、片手武器と両手武器で同一になるように調整されました。
これにより、従前よりも片手武器による与ダメージ量が増加する場合があります。
- レベル差補正に関する調整を行いました。
モンスターのレベルがPCのレベルよりも2以上高い場合、レベル差補正が発生します。
この時の補正のかかり方は、「調整前のモンスターのレベルがPCのレベルよりも1高いケース」と同一です。
※新たに追加されるモンスターについては、レベル差補正が発生しないようになっています。
- モンクのジョブアビリティ「かまえる」の防御力ダウンのペナルティが軽減されました。
- 白魔法「オーラ」に関して、以下の変更が行われました。
調整前 調整後 効果時間 5分 → 90秒 ヘイスト 強化魔法スキル15ごとに+1% → 強化魔法スキル20ごとに+1% リゲイン リゲイン → リフレシュ
- 召喚獣アレキサンダーの「絶対防御」に関して、以下の変更が行われました。
調整前 調整後 効果時間 90秒 → 30秒+召喚魔法スキル20ごとに+1秒
- からくり士が以下のウェポンスキルを使用できるようになりました。
夢想阿修羅拳
- ゼオルム遺構-II/アラパゴ遺構-II/バフラウ遺構-II/銀海遺構-IIに出現する以下のモンスターの名称が変更されました。
Enraged Hydra → Enraged Alfafd
Khimaira Prideleader → Khrysokhimaira Elder
Cerberus Seether → Orthrus Seether
Bloodthirsty Dvdrgr → Bloodthirsty Dweorg
- 新たなアイテムが追加されました。
同盟戦績で交換できるいくつかの装備品や「スカーム」で入手できる装備品は、
オーグメント性能を付与することができます。
※オーグメント性能を付与するためには、対応する強化用の素材(ワークスグリースや白霊石など)を
インベンター・ワークスの専用NPCに渡し、手数料として同盟戦績を支払う必要があります。
- 新たな合成レシピが追加されました。
- 新たな錬成レシピが追加されました。
<<スキルランク:印可>>
アイテム名 必要な合成スキル 材料 チャプリアロー 木工 アローウッド材、チャプリの矢羽根、チャプリの矢尻 骨細工 ミドリウムボルト 木工 アローウッド材、ミドリウムの鏃 鍛冶 <<スキルランク:高弟>>
アイテム名 必要な合成スキル 材料 ダマスクボルト 木工 ウルンダイ材、ダマスクの鏃 鍛冶 ミドリウムブレット 錬金術 発火薬、ミドリウムブラス 鍛冶 マンティッドアロー 木工 ウルンダイ材、チャプリの矢羽根、マンティスの矢尻 骨細工 ダマスクブレット 錬金術 ダマスクインゴット、発火薬 鍛冶
- 以下のアイテムからEx属性が外されました。
誕生のコイン/発展のコイン/栄華のコイン/衰退のコイン/滅亡のコイン/古い小袋【誕生】/古い小袋【発展】/古い小袋【栄華】/古い小袋【衰退】/古い小袋【滅亡】/アイボリーチップ/スカーレットチップ/エメラルドチップ/オーキッドチップ/セルリアンチップ/シルバーチップ/スモーキーチップ/マゼンタチップ/チャコールチップ/スマルトチップ/メタルチップ/スノーチップ/ミッドナイトチップ
- 「モグの預り帳」で預けることができる新たなアイテムが追加されました。
- モグの預り帳【03】:
トワイライトナイフ/トワイライトサイズ/トワイライトヘルム/トワイライトメイル/トワイライトプリス/黄昏の光輪/黄昏の帯/黄昏の羽衣- モグの預り帳【11】:
アダマンタスの像/ベヒーモスの像/ファヴニルの像/闇の王の像/オーディンの像/アレキサンダーの像/アークブレード/アークタバール/アークサイズ/アークセイバー/アークソード/チョコボシャツ
- 「トワイライトサイズ」の性能が調整されました。
通常攻撃の属性変更、あわせてエンチャントの付与が行われています。
※本バージョンアップ以前に入手したトワイライトサイズにはエンチャントが付与されていません。
この場合、モグの預り帳【03】に預けることでエンチャントが付与されます。
※モグの預り帳【03】に預けなくても通常攻撃の属性は変更されています。
- チャットモード「Yell」の有効範囲が拡大されました。
Yellが有効なエリアは以下の通りです。ル・ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港
↓
ル・ルデの庭/ジュノ上層/ジュノ下層/ジュノ港/アトルガン白門/西アドゥリン/東アドゥリン
- モグタブレット・クエストの報酬が変更されました。
- 新たなテキストコマンド「/colonizationmap」「/colmap」が追加されました。
- "Playstation2"版のフリーズ対策の一環として、暫定的にビシージ防衛戦が開始した際のイベントシーンが発生しないようになりました。
あわせて、防衛戦開始時にPCの位置の振り分けが発生しないようになっています。
※全てのクライアントでイベントシーンが発生しないようになっています。
※近日中に改めて対策を実施し、従前どおりの挙動にする予定です。
- アクションコマンドの魔法一覧において、オーラやメルトンなどサポートジョブに設定した状態では詠唱できない魔法は、該当ジョブがメインジョブに設定されている場合にのみ表示されるようになりました。
("Playstation2"版のみ)
- 定型文辞書に関して、以下の変更が行われました。
- 新たな語句が複数追加されました。
カテゴリ名 登録単語 テキストコマンド /colonizationmap テキストコマンド /yell ジョブ 魔導剣士 ジョブ 風水士 スキル 風水魔法 スキル 風水鈴 地名2 西アドゥリン 地名2 東アドゥリン 地名2 ララ水道 地名2 ヤッセの狩り場 地名2 ケイザック古戦場 地名2 エヌティエル水林 地名2 モリマー台地 地名2 シィの門 地名2 モーの門 地名2 シルダス洞窟 ゲーム用語2 ワークス ゲーム用語2 コロナイズ・レイヴ ゲーム用語2 ウェイポイント ゲーム用語2 スカーム ゲーム用語2 イオニス ゲーム用語2 レイア・レイヴ ゲーム用語2 ワイルドキーパー・レイヴ ゲーム用語2 七支公 ゲーム用語2 ベヤルド ゲーム用語2 スタチューセグメント タイトル 禁断の地アビセア タイトル アビセアの死闘 タイトル アビセアの覇者 タイトル アドゥリンの魔境
- 以下の語句が削除されました。
カテゴリ名 登録単語 コントローラ R3ボタン コントローラ △ボタン コントローラ ○ボタン コントローラ L1ボタン コントローラ L2ボタン コントローラ L3ボタン コントローラ □ボタン コントローラ R2ボタン コントローラ ×ボタン コントローラ スタートボタン コントローラ セレクトボタン コントローラ 方向キー コントローラ R1ボタン コントローラ 方向パッド コントローラ 拡張端子 コントローラ Xbox ガイド ボタン キーボード テンキー キーボード カーソルキー キーボード Enterキー キーボード Endキー キーボード NumLockキー キーボード ファンクションキー キーボード スペースキー キーボード Backspaceキー キーボード 半角/全角キー キーボード Altキー キーボード Insertキー キーボード PageDownキー キーボード Homeキー キーボード PageUpキー キーボード CapsLockキー キーボード Shiftキー キーボード Escキー キーボード Ctrlキー キーボード Deleteキー 立場 神子 立場 ギルドマスター 立場 見習い 立場 ハイガード 立場 族長 立場 ヘラルド 立場 神学生 立場 枢機卿 集団 アルタナ連合 集団 サンドリア王国軍 集団 バストゥーク共和国軍 集団 ウィンダス連邦軍 集団 オーク帝国軍 集団 クゥダフ兵団 集団 ヤグード教団軍 集団 闇の王親衛隊 時間 休日 編成 レベル差が少ないほうがいいですね。 地名2 ウィンダス居住区 地名2 バストゥーク居住区 地名2 ジュノ居住区 地名2 サンドリア居住区 地名2 公務代理店 地名2 ワラーラ寺院 オンラインステータス オンライン オンラインステータス 姿を隠す 店 競売所 店 宝石屋 店 雑貨屋 店 出張ショップ 店 防具屋 店 船会社 店 飛空旅行社 店 酒場 店 帽子屋 店 釣具屋 店 リンクシェル屋 店 楽器屋 ゲーム用語2 拠点攻略 ゲーム用語2 補給部隊強襲 ゲーム用語2 拠点防衛 ゲーム用語2 友軍支援 ゲーム用語2 拠点偵察 ゲーム用語2 破壊工作 ゲーム用語2 兵士調練 ゲーム用語2 軍需物資収集 ゲーム用語2 補給物資調達 ゲーム用語2 兵員輸送 ゲーム用語2 軍需品運搬 ゲーム用語2 職業訓練 ゲーム用語2 技術供与 ゲーム用語2 不審物回収 ゲーム用語2 巡回任務 ゲーム用語2 敵兵装備偵察 ゲーム用語2 敵物資強奪 ゲーム用語2 輸送計画立案 ゲーム用語2 拠点防壁改装 ゲーム用語2 黒太子討伐 ゲーム用語2 金剛王討伐 ゲーム用語2 即身成神討伐 ゲーム用語2 野営地強襲 ゲーム用語2 本営偵察 ゲーム用語2 負傷兵救助 ゲーム用語2 メイズ ゲーム用語2 備蓄庫増築 ゲーム用語2 モグハウス招待 ゲーム用語2 アダーユニオン ゲーム用語2 バイソンユニオン ゲーム用語2 コヨーテユニオン ゲーム用語2 ドールユニオン ゲーム用語2 エランドユニオン
- フリーズ対策の一環として、メモリ配分の調整を行いました。
- 以下の不具合が修正されました。
- クエスト「最後の試練!」において、アイテムリストに空きがない状態でトレードを続けると、トレードしたアイテムが回収され、「しっぽ亭の特製漬物」を受け取れない。
- クエスト「世界に在りて君は何を想うのか?」において、同クエストをコンプリートしているPCが「イベントをスキップする?」の選択肢で「スキップしない」を選択しても、イベントをスキップしてしまう。
- 街でイベント中にデジョンII/テレポ/リトレースなどの魔法を受けた場合、魔法の効果によりイベントが中断されてしまう場合がある。
- バタリア丘陵のミーブル・バローズ 上級プログラム2において、"Burrows Depthmarker"をケアルワルツで回復することができる。
- バタリア丘陵のミーブル・バローズにおいて、シグネットが有効な場合であっても出現するモンスターがクリスタルをドロップしない。
- カンパニエバトルにおいて、コルセアのジョブアビリティ「クイックドロー」を使用した場合、射撃スキルが上昇する場合がある。
- デュナミス-バルクルムのモンスター"Nightmare Flytrap"がグロオーサケスを使用した場合、TPを消費ぜずに再度特殊技を発動する。
- メイジャンの試練において、討伐条件が「闇属性の状態異常中」の試練に対して黒魔法「メルトン」を使用した場合、正常にカウントがされていない。
- ヴォイドウォッチの「ルート:真界」において、バトルフィールド入室時に回線切断が発生し、かつ再ログイン時にバトルフィールド入室シーンをキャンセルした場合、討伐時に自動退出されず、報酬を得られない場合がある。
- アイテム「ネフェルカット+1」のコンビネーション効果が発揮されない。
- アイテム「ビウエラ」を同一アカウント以外の他のPCに宅配することができない。
- アイテム「エアミドゴルゲット」の使用間隔が本来の値よりも短くなっている。
- ミッションやクエストなどにおける誤記。
- バリスタポイントランキングで得た踊り子の称号「魅惑の★眩星」、学者の称号「明哲の★識星」に変更できない。
- 他のPCをモグハウスに招待している際、アイテム「オーケストリオン」で選別中のBGMも招待されているPCに再生されてしまう。
- モグハウスにおいて、特定の条件下でBGMの変更を行った場合、BGM選択時のカーソル位置が正しく記憶されない場合がある。
- アビセア-グロウベルグのモンスター"Fleshflayer_Killakriq"、"Bomblix Flamefinger"、"Burstrox_Powderpate"が特定の条件下で魔法を詠唱した場合、正しいエフェクトが表示されていない。
- ミスラでウェポンスキル「トゥルーストライク」を使用した場合、正しい位置にエフェクトが表示されていない。
- 以下のアイテムを着脱した場合、PCの読み込みが発生してしまう。
エゴイストタスラム/アンガージェム- 以下のエリアにおいて、"Nomad Moogle"に話しかけてジョブを変更した際、"Porter Moogle"からエフェクトが表示されてしまう。
タブナジア地下壕/ナシュモ/ラバオ/セルビナ/マウラ/カザム/ノーグ
- 以下のアイテムが同アカウント内のPCに宅配不可能になっている。
古い小袋【誕生】/古い小袋【発展】/古い小袋【栄華】/古い小袋【衰退】/古い小袋【滅亡】
/古い袋【トリック】/古い袋【レジデ】
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |