お盆には間に合わないかもしれないけど、
精霊馬(ナスの牛と、きゅうりの馬)がほしいです。
日本の伝統的な風習だと思うけど、宗教的な問題もあるかも?
お盆には間に合わないかもしれないけど、
精霊馬(ナスの牛と、きゅうりの馬)がほしいです。
日本の伝統的な風習だと思うけど、宗教的な問題もあるかも?
ストーリー上である人物から譲り受ける盾ありますよね?あれ装備品じゃなくて家具として加工できないですかね?部屋の壁に飾りたいのですが。
マネキンに装備を付けたりして飾れませんか?
数日前に個人宅を買ったばかりですけど、
ミニオンを数体放し飼いみたいにできる庭具がほしくなりました。
(アクアリウムのミニオン版みたいな感じで)
既出かも知れませんが、脱ぎ捨てられた服、やシンプルなカゴ、一つだけのコップ、一つだけの本や開いた本、重ねられた食器、鍋やフライパン(一つだけ)などが、設置数が増えて余計欲しくなりました。
一つだけのアイテムでも今は倍、置けますから心置き無くドンドン置けます!
むしろ、Sハウスにはあまり大物を置きすぎるとかなり邪魔なのでこういう細々したものが欲しいです。
いい加減、御用邸キッチンシリーズがスッカスカなの寂しいです((└(:3」┌)┘))
他の方と同じような意見ですが、生活感漂う家具が欲しいです。
もっと言えばゴミ、蜘蛛の巣、痛んだ家具、そういった生活を表すような表現が出来る家具が欲しいですね。
崩れた本やスキャッタードキュメント等は非常に嬉しかったので!
あとは職人シリーズ
散らばった木くず、布束、革の端切れ、選別中の鉱石、素材の詰まった(中身が見える)麻の袋、
そろそろ新しいお風呂がほしい
私は紅蓮できっと、マホガニーパーティションドアのザナラーン版とシュラウド版が来ると信じていました
信じていたのです。けれども非情は非常なり、あるのはラノシアンに該当する上記のマホガニーのみです
三国の残り2種、或いはクガネを含め残り3種を実装する予定とかあったりしませんか
お店屋さんごっこ流れでもう一案。
使用人を配置で売買ができるなら、個人マケボみたいな感じで訪問者にも売れるってなったら楽しくないですか?
ハウスに使用人を配置→オールドローズレッドを500Gで使用人に出品→訪問者が使用人から購入できる→Gはハウス所有者に還元
これが可能になれば本格的にお店屋さんごっこが楽しめると思うのですが、どうでしょうか!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.