MGシリーズに飛空艇の追加ありがとうございます!
MGソフィアに続きMGズルワーンも実装されるのでセフィロトも仲間に入れてあげてください
検討お願いしますっ
MGシリーズに飛空艇の追加ありがとうございます!
MGソフィアに続きMGズルワーンも実装されるのでセフィロトも仲間に入れてあげてください
検討お願いしますっ
シュラウドチェリーがとても素敵で、引っこ抜くのが本当にもったいないくらいでした!
このままの姿で家具として置いておきたいとすごくすごく思いましたので、盆栽なりに加工できるようにならないでしょうか?
(できましたら蕾の状態のも…!)
オールドローズやパンジーでも、是非鉢植えに加工できると嬉しいです。
MGシリーズが増えていくのはうれしいけど、あの青い土台が気になっちゃいます。
土台だけ染色できるようにならないかな?
Last edited by 4maGro; 01-21-2017 at 11:11 PM. Reason: ちょっとだけ修正しました
御用邸の焜炉が一口あいているので、ここに置けるようなサイズのお鍋やフライパンがほしいです。
お鍋の中でシチューがぽこぽこしていたり、フライパンではお肉や目玉焼きがジュージューしてたりするとうれしいです!
(中身違いで何種類かあってもいいな~)
ハウジングアイテムである必要はあるかわかりませんが、アイテムでもないなと思ったのでここに…。
貯金箱が切実にほしいです。
リテイナーにギルを預けて貯金しているのですが、ちょっとお金に困ったり、新パッチで新しく出た新式や家具が欲しいと、すぐ預けたギルに手をつけてしまいます。
それで目標額目前で大きく減ってを繰り返し、いつまでも貯金が貯まりきらない……
甘えた現状ですがこれがわりと曲者というか、結構自分みたいな貯金下手な人はいるのではないでしょうか^^;
そんな状態なので、目標金額を設定してそこに貯金額が到達するまで取り出せないような貯金箱がほしいです。
もしくはFCチェストのギル枠の簡易版というか、入金のみなどの設定を変更できる個人用の箱…?
FCチェストが貯金に最適なのですが、個人用に使うわけにもいかず…w
気軽にギルを取り出せないような貯金箱をぜひ実装してほしいです。
御用邸のコンロの話が出てるので乗っかりますよ!
今のところ、右側に乗せて様になるのは、パンプキンシチューぐらいかな?
でも直火はちょっとアレですね。 お鍋欲しいですね。
私は、左側のケトルの下に、アッシュトレイを置いて、ちょっと湯気というか煙が出てる感を演出しています。
台所感がupです。設置数に余裕があればお試しを。
あと、東部森林のホウソーン家の山塞に、同じ型のやつが置いてあるんですが、こっちはコンロに火がつきます。
家具のほうも、火がつくようにならないものか?w
MGシリーズが増えてきてありがたいのですが飾り台だけではたりません!
天井まで届くMGを飾れるような棚が欲しいです!
アクアポリスにあるような金属製の両開きドアが欲しいです。また可能であればアクアポリスにちなんだギミック付きのが良いです。
ギミック提案① 見た目は一緒だが開く扉と開かない扉を用意
ギミック提案② 一つの扉で上記(提案①)のような動作が可能
ギミック提案③ 失敗の場合家の外に強制的に退室するギミック
ギミックが付けば様々な新しい家がつくれるので、是非出来る範囲でご検討していただけると嬉しいです。
Last edited by Dhol; 01-23-2017 at 05:05 PM.
魔法ストップ(仮)を使うと、
モンスターやNPCが3Dスキャンされて、
部屋に置ける(再構築される)家具として設置できるとかどうでしょう。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.