「演出用のNPC」
鍋を掻き混ぜてたり
フライパンを振ってたり
ただ座って談笑してたり
各地にいるようなNPCを家具、庭具としてハウジングでも使えたら良いなと思いました。
屋内に置ける店員みたいに種族と性別を選べて、更にポーズを変更できると良いですね。
「演出用のNPC」
鍋を掻き混ぜてたり
フライパンを振ってたり
ただ座って談笑してたり
各地にいるようなNPCを家具、庭具としてハウジングでも使えたら良いなと思いました。
屋内に置ける店員みたいに種族と性別を選べて、更にポーズを変更できると良いですね。
こんばんは。
「ジョブに関する調度品」はおもしろいご提案ですね!
ジョブごとに具体的なアイディアがありましたらお寄せいただけると嬉しいです。
ところで、今回ご提案いただいているような、「ジョブの武器や道具」とは少し違いますが、
パッチ3.1でジョブに関連するハウジングアイテムが追加されるかもしれません……。
どうぞ楽しみにお待ちください!
庭具に土管が欲しいです。
ドラえもんの空き地にあるようなもの。
1つの大きなものと3本セットの2種類で。
既出だったらゴメンなさい。
守護天節ネタで庭具のデカかぼちゃ欲しいです。
街中とかハウジングエリアには配置されたと思うけど、自分のところの庭にも無数のかぼちゃを。。。
時代の終焉時に戦士が置いてきたブラビューラとかあったら全国の戦士達が多分ルイゾワスマイルに
ジョブごとの調度品ということなら、龍騎士専用のお立ち台ポール(蒼天のイシュガルドのOPに出てくるやつ)欲しいです。庭に設置してカイン立ちでキメたいです^^
素通りできるパーティション、一方通行のパーティションとか、昔のゲームにはそんな壁があったなー、その先には宝箱があって、なので豪華な宝箱もお願いします。
「守護天節」の壁紙、ありがとうございました!!
早速、FCハウスの模様替えをさせて頂きました。
すっかりハロウィン仕様になり、
とっても良い感じです(^∇^)
で、
またまた厚かましいお願いで申し訳ないのですが、
壁紙は、他の家具と違い消耗品ですので、
来年のシーズナルイベントでも販売して頂けると嬉しいですm(_ _)m
(新しいデザインがコスト的に厳しければ、そのまま今年のものでも。)
カーラインカフェにもある天井からぶら下がってるハンギング プランター
窓枠ガーデニング(窓の下にお花とかあるやつ)
数本セットの酒瓶、ぱらっと散らばったカードなどワイルドなおやじアイテム
フィールドのようにパラパラっと咲いてる花や茂み
庭にエフェクトっぽくセットできる蝶や蛍
カーペットとかクッションも染色できたら嬉しい
返答ありがとうございます!
3.1の追加の調度品も楽しみにしています。
全部のジョブをまだやりきれていないので
それなりに触っているジョブとイメージが沸いたものを少し。
長文すみませんが提案させていただきます。
あとは他のメインジョブの方が提案してくれたり
即出のものでも追加を考えてくれたりしたらいいなぁ(*´ー`)
【詩人】
・弓
・糸や木材などの弓の手入れ品
・ハープや横笛
・木の枝など森をイメージさせる植物や花
・楽譜
【機工師】
・銃
・ミニタレット
・銃やタレットの手入れ品
・↑部品以外にも薄汚れた雑巾など
・何かの設計図
【白魔道士】
・杖
・花などの植物
・聖水
・金銀などの美しい装飾品
【学者】
・たくさんの本
・フェアリーのイスとかテーブル
・メガネ?
・地球儀?
【占星術師】
・天球儀
・占い用の水晶
・額に飾られたカード
・星座盤や星座の地図
【採掘師】
・主道具と副道具
・AF1の頭につけていたヘルメット
・何かの鉱石
・ルーペ
・ランプ
【園芸師】
・主道具と副道具
・鉢に植えられた植物
・森の絵
・森の草木実でできたリース
・籠
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.