パッドでモンスターを選択する場合、十字キーの左右で行う方法がありますけれども、
これが視線判定の影響を強く受けてしまっている様で、操作に混乱を来す場合があります。

具体的には、特に大きな敵で顕著ですけれども、
岩の向こう側に見えているのにターゲットできないですとか、
あるいは敵が画面に入りきらず、カーソルが留まるべき点が画面外となった場合にも、
目の前に存在しているにもかかわらず、やはりターゲットの対象とならない様です。

そしてターゲットできない場合、そのさらに先の対象にカーソルが飛んでしまうので、
カーソルを見失ってしまい、混乱してしまうのです。
またカーソルがワープする(右端の右で左へ飛ぶ)ことも、混乱に拍車をかけてしまいます。

仕方無くカメラをめいっぱい引いた状態でプレイしていますけれども、皆さんご指摘の様に、
ちょっとしたことでずれてしまうので、なかなか思う様にはいきません。
どうにかしていただきたいですね。