Page 9 of 31 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast
Results 81 to 90 of 301
  1. #81
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    そのうちさくっと取れるつなぎ装備にとなって、別のトークンを集めて別の装備を集めることになってると思うです。
    (8)

  2. #82
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    > 廃プレイヤーが「制限によって差が生まれにくくなってるので、もっと差をつけろ。無制限にしろ」なら分かります。
    > むしろ制限の恩恵を受けているのは、制限のお陰で少ない努力で装備を取得可能になっているカジュアルプレイヤーであると思うのですが、
    > カジュアルプレイヤーぽい方が制限なくせってのは面白いですね。

     だって、本気で廃プレイヤーならば、どんな制限があろうが文句なんて言いませんもの。制限があろうがなかろうが常にトップ集団であり続けられるから廃プレイヤーなのであって、制限があって困るのはライトプレイヤーを見下せなくなった準廃ですから。
     そもそも廃人はHighと廃のダブルミーミングであり、ゲーム中のキャラクターの強さがハイレベル(装備的にもPS的にも)であると同時に、それを達成するためには大抵プレイ時間が一般的な社会生活を送っている人間とは違うため、称賛と侮蔑を込めて廃人と呼ばれるようになったわけですから。(”廃”人と表記されるゆえ、どういう要素が強いかはお察し下さい。)だから、装備による差が300制限でつけられなくなったとしても、PSの差で準廃と差をつけることができて優越感に浸ることができる。装備が多少劣っていたとしても準廃が倒せない敵を倒せるので後発でありながら先行を抜かすことが可能なため、先行に追いつけないなんて思うことがあり得ない。
    (11)

  3. #83
    Player
    kzhsysmt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    429
    Character
    Conan Edogawa
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 64
    私が上限値の撤廃に賛成票を投じたもう一つの理由は、遊ぶペースを自分で決めたい、システムに管理されたくないという
    ことがります。
    アイテムレベルが導入されているMMORPGでは、アイテムを取得することは自分のキャラクターレベルを上げるのと同義です。
    これは、プロデューサーの発言の中にも類似の表現がありますので、異議を唱える方は少ないかと思います。
    それを、システムで管理されるということに違和感を感じます。
    例えば、レベル50までのレベル上げで、一週間に取得できる経験値を管理されたら、皆さんはどう思われるでしょうか?
    私個人は、今よりもFFXIVに魅力を感じなくなると思います。

    メーカーとしては、ゲームをやりつくされると継続課金による収益が低下するリスクがあるでしょうが、
    だからといってユーザの自由度を制限してしまうのは、どうなんでしょうか。
    そこは、企業努力で魅力的なコンテンツを追加して、ユーザを満足させ続ける方向へ転じていただきたいと、
    希望します(延命仕様と断定しているのは、ほかに本仕様を実装した理由が見つからないからです。
    もし、お気づきの方がいましたら、ご教授ください)。

    ただ、上記とは別に、コンテンツの消化が加速すると過疎化が進み、後続が詰むというデメリットがあります。
    その考えに至ったため、恥ずかしながら前言を撤回して上限値の上方修正案に考えを改めました。
    本当は、次に実装されるホットコンテンツで同じ報酬が得られ、先行するプレイヤーも後続プレイヤーも一緒に遊べるのが
    理想ですが、アイテムレベルを導入してしまっているため、難しい面があります(アイテムレベルが高いユーザ、低いユーザが
    双方「接待」を許容すれば可能かもしれませんが、現状はユーザ心理的に許容派は少数になると予想されます)。

    個人的には、生産職が生産する生産品でアイテムレベルをある程度、埋める仕様が理想ですが、本スレッドの議題とは
    かけ離れた議論に発展する可能性がありますので、割愛します。
    (15)

  4. #84
    Player
    almard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    33
    Character
    M'aribel Alma
    World
    Garuda
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    月額ゲーで延命とか課金アイテムとどこが違うのかよくわからん。
    前にも見たけど毎週リセットじゃなくて、300ずつ上限増やせば延命しつつプレイ期間も絞れて課金アイテム感薄れるのになぁ。
    (4)

  5. #85
    Player
    Villain's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    186
    Character
    Mikoto Villain
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 90
    神話上限無くなったら、単に現在のDLがAF2に置き換わるだけだと思う
    そうなった場合、「フルDL、レリック以上」などの募集条件が「フルAF2、レリック+1」に変わるだけ
    ついでに言えば、神話防具は救済用だとも思ってる
    バハムートで出る防具と、神話防具はアイテムレベルが同じ90、防御力も同じだし、STRやVITも変わらない
    ただ意志力やスキルスピード、クリティカルなど、どれが上昇するかの差異はあるけど
    そういう意味では、バハムートを攻略できずアラガン装備は手に入らなくても、コツコツ神話をためれば同等の装備が手に入る、というのはある意味救済措置に近いものだと思う
    救済用の装備が必須条件として挙げられるようになったら、それは本末転倒というものではないだろうか
    (23)

  6. #86
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    逆の発想、

    「1週間に1部位交換、週間稼げる上限は無し。トータル上限は2000。」

    アムダやワンダーコミコミが一週間は延びるのがメリットかな?
    (0)

  7. #87
    Player
    Nuko-Nuko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    98
    Character
    Tarutti Valefor
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/109129
    のスレも立ち上げ、書きましたが、

    延命するなら、延命するで構わないのです。週300しばりでも構わないんですよ。
    ただね、40ポイントをチマチマためるために、同んなじ事を何べんも繰り返すのは、ゲームとしても、このゲームの将来性にも疑問を感じます。
    今後もこんな延命の仕方なの?と。

    アムダとかも普通なら5回もクリアしたら飽きるでしょ。
    そこに延命用のポイントを盛り込んでしまった。
    ではどうするか、、、

    神話の週300上限は、それでいいとしましょう。
    ただし、一回クリアで、神話150やら300あげて、週1-2通うだけでいいじゃないか。
    それくらいなら、我慢できる(ゲームで我慢というのも可笑しな事ですが)。

    なんども書きますが、周回ゲームをやりたいんじゃないんです。
    やらなきゃいいじゃんではなくて、そこにコンテンツの全てが集中してるんです。

    きつい書き方だったらすみません。
    (21)

  8. #88
    Player
    Okame's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    367
    Character
    Dell Computer
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Villain View Post
    神話上限無くなったら、単に現在のDLがAF2に置き換わるだけだと思う
    そうなった場合、「フルDL、レリック以上」などの募集条件が「フルAF2、レリック+1」に変わるだけ
    ついでに言えば、神話防具は救済用だとも思ってる
    ry
    救済用の装備が必須条件として挙げられるようになったら、それは本末転倒というものではないだろうか
    なんか納得ですわ。こういう考えならしょうがないかなと思えます。
    ただ溢れた神話が完全に無駄になってる現状だけ改善オナシャス!
    (5)

  9. #89
    Player
    Sora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    112
    Character
    L'istesso Tempo
    World
    Garuda
    Main Class
    Miner Lv 50
    Quote Originally Posted by Nuko-Nuko View Post
    なんども書きますが、周回ゲームをやりたいんじゃないんです。
    やらなきゃいいじゃんではなくて、そこにコンテンツの全てが集中してるんです。
    ワンダラーパレス、アムダプール、ガルーダ、タイタン、と1回ずつ行けば神話100を超えます
    ある程度慣れているなら1~2時間程度で踏破できるので、アムダプール3周と大差ないかと思います
    これを1週間の内に3回やればいいわけですが、それでも同じ所をグルグル回り続けるという感覚は残ってしまうでしょうか?

    大迷宮バハムートのPT募集も増えてきましたし、そちらに顔を出してみるのもどうでしょうか。
    クリアできずに無駄足と感じるかもしれませんが、それこそ「同じことの繰り返し」にはならないと思います

    2.05で神話の入手手段が増えたので最高効率にこだわらず色々試してみるのも面白いですよ
    (6)
    Last edited by Sora; 10-19-2013 at 12:23 PM. Reason: 誤字など微修正

  10. #90
    Player
    motokyy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    3
    Character
    Motoky Shena
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    一周150とか300くれるなら安心して課金出来る。
    ぼっちだからバハムートも出来ないし、年末のパッチまで(遅れなければ)やることが同じ所をグルグルしてポイントを貯めるってのはあんまりにも退屈。
    もっと申せば月額3000円払うからポイントただでください。
    あるいは2.1で緩和してください。そうでなければ続けられない。もうこういうシステムは十分体験した。繰り返す必要がない。
    (11)

Page 9 of 31 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 ... LastLast