Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 144
  1. #81
    Player
    JackCardias's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    112
    Character
    Momoiro Company
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    調整自体は賛成ですが、時期が悪いというのは激しく同意です。
    他のクラスの追加などと合わせて調整した方がいいんじゃないでしょうか。
    職が多くなるため、今までの職を若干上げやすくしてくれるっていうのなら非常にウレシイんですが
    サクッと調整してしまうと苦労した方々がガッカリするのは当然のことかと思います。
    (7)

  2. #82
    Player
    Rinon's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    7
    Character
    Rinon Atled
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ギャザラーは上げる気が無くなるレベルで単調かつマゾかったので単純に嬉しいですね
    (3)

  3. #83
    Player
    Patchouli's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Acute Knowledge
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 70
    微修正とも言えない、ゲームバランスの根底に関わる重大な内容がこうも簡単に変更されてしまうようでは運営そのものが信用できなくなります・・・
    バランス調節などはβで済んでいることではなかったのでしょうか?
    吉pが言っていたようにほぼ完ぺきな状態でのリリースだとしたらなぜ習得経験値という重要なポイントが2ヶ月もたたないうちに修正されるのでしょうか・・・

    確かにオンラインゲームなのでバランス修正に対しての救済どうのは必要ないかと思いますが、サービス開始間もなくにこのような修正が入るという状況に問題があると思います
    どのクラスを優先してあげるかもユーザーの選択肢でありゲームの楽しみなのに、運営の都合でホイホイゲームバランスを改変されていたら遊んでる側はたまったもんじゃないですよ
    (18)
    Last edited by Patchouli; 10-11-2013 at 03:46 PM.

  4. #84
    Player
    _lei_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    3
    Character
    Filca Herschel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    自分で掘ってて思いますが、供給過多はレベル上げのために必要ないものを取得している部分が多いような気がします。
    自分ではまるで使わないので、毎日数百個の素材を売らないとNPC行きなので、どうしても低価格販売に走ってしまいます。
    もっとも、根本的にはBOTの問題の方が大きいような気がしますので、供給過多の観点から見れば、経験値増加はさしたる影響はないでしょう。
    逆に、中間レベルでは供給過多が改善される(供給が減る)こともあると思います。
    もっとスキルとかを使って工夫できるように、というのは必要ではあるかと思いますが、旧システムのようなミニゲーム的なものでもない限り、
    結局は確率の問題になってしまうので、ギャザラープレイの意義・価値をあげることにはならないのではないかと思います。
    ギャザラーの価値を上げるとすれば、自分しか使えない(あるいは対面トレード以外に渡せない)高品質素材がとれるとか、
    マーケットを介在させない形でのボーナスがないとだめでしょうね。
    (3)

  5. #85
    Player
    madao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    288
    Character
    Blood Axe
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ギャザクラレベル上がるの単純に喜ばしい事すね、別にギャザクラでロールとかってタイプでも無いですが
    普通に金稼ぎの手段やら禁断等してたので、レベル上がりの短縮はありがたい事と自分は思うすね

    まあ。ネットゲーム自体VUでその都度条件は変わってのでそういうもんだと思いますけどななぁ
    (5)

  6. #86
    Player
    Ranmaru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    40
    Character
    Ranmaru Morimotoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    今後数年から十数年という時間を考えれば
    高々1ヶ月
    特に考慮に値する時間とも思えません

    逆にここでやらなければ
    「今までの苦労が~」な人は増えるばかりで意見が硬直し
    たとえ合理的な改変であっても変更がままならなくなるでしょう。

    メインコンテンツに近いものであればあるほど変えるべきなら迅速にやる必要があります
    変えるべきときには合理的でない「今までの苦労が~」のようなノスタルジックな意見は
    無視するべき意見だと言えます

    ところでこのまま変えない場合ギャザラーとクラフターのバランスが悪くなり続けるという問題が残るですが
    対案もなしにあなたは反対するのですか?
    できれば感情論じゃなく論理的な意見を聞いてみたいです
    (10)

  7. #87
    Player
    rabiko's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    30
    Character
    Mofy Apricot
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    修正は必要ないと思います。最近、園芸が50になりましたが、そこまで経験値が少ないとは思いませんでした。

    リーヴの報酬はボーナス入れて1万~3万の経験値もらえましたし、多い方だと感じました。
    その分他の職に回すリーヴ権がなくなってしまいますけどね;;

    修正いれるなら、修正入れる前に上げてしまった方にリーヴ権の
    配布とかしてくれないかな~☆っと期待してます♪^0^
    欲がでちゃいました。すいません;;涙
    (4)
    Last edited by rabiko; 10-11-2013 at 04:41 PM.

  8. #88
    Player
    Patchouli's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    8
    Character
    Acute Knowledge
    World
    Valefor
    Main Class
    Summoner Lv 70
    Quote Originally Posted by Ranmaru View Post
    今後数年から十数年という時間を考えれば
    高々1ヶ月
    特に考慮に値する時間とも思えません

    ノスタルジックな意見は
    無視するべき意見だと言えます

    ところでこのまま変えない場合ギャザラーとクラフターのバランスが悪くなり続けるという問題が残るですが
    対案もなしにあなたは反対するのですか?
    できれば感情論じゃなく論理的な意見を聞いてみたいです
    まず第一に1ヶ月足らずだからこそバランスを調節するには早すぎるのです
    このような早期の修正はリリース時のバランスが適正でなかった つまりはβテストで問題を解決しないまま正式に移行したということです

    次にどのような意見であれ無視するという対応を促す行為自体ディスカッションにすらなりませんので論外です

    最後のギャザ/クラのバランスですが少なくとも新規サーバーでは供給過多の現状があります
    BOTの繁殖も影響はありますが このスレッドで皆さんが言っているギャザクラのバランスの問題はあなたの考えとは逆ではないでしょうか?
    現状ですら物価はものすごい勢いで下がり、それこそ1ヶ月足らずで相場そのものが下がり切っています
    理論的に考えるからそこ今後ギャザラーのレベル上げが緩和され、さらに高レベル帯の供給=ギャザラーが増えれば市場にはさらに悪影響が出ると思います

    自分からしてみると楽になればいいという単純な発想こそ感情論に見えます
    みなさんの修正反対意見のレスを細かく見ればわかるように、ギャザラーを上げていない人、上げ途中の人も多く見られます
    自分が上げてしまったから他の人も同じ苦労をしろ などという意見は少ないと思うのですが・・・
    (21)

  9. #89
    Player LunaWells's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    585
    Character
    Lu'na Fact
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 70
    今回の修正、単に取得経験値量の上昇やクラフターの大口リーヴのようなものが追加されるなら、それこそガッカリするしかないです・・・
    軍票アイテムも確かに消費したりしていますが、それよりもあの仕様だったからこそ毎日3枚しかもらえないリーヴ権を大量消費してレベリングした人もいます。
    上方修正に反対はしません(lv50が普通にいる以上、緩和のための経験値引き上げが必要かどうかは極めて疑問ですが)

    しかし、リローンチから1ヶ月の間にlv50まで上げ切った人には補填とか救済ではなく、何かしらのアドバンテージがあってもよいのでは?
    レベリングが進むにつれ、徐々にシャードが一度に取得できる数が増えていき、lv50にすれば最大1回で5個ずつ取得できるようにするとか、HQ率の上限を15%ではなく識質力の値で50%まで引き上げられるようにするとか。採集時の必要識質力+100を超えれば100%HQが取れるとか・・・

    そうすれば緩和された状態でレベリングする人はそれを目標にできますし、すでにlv50の人にはレベリングせずともそのアドバンテージをうけられるので、少なくともこの残念な気持ちは若干収まります.
    現状lv50の人だけへの補填のような形ではなくなると思うので公平ではないでしょうか?

    なんにせよβテストで問題ないとされたバランスが1ヶ月ちょっとで覆されるのは正直信用が・・・
    アムダッシュとは違い、正規の方法であるにもかかわらず、こんなに簡単に仕様変更が起きるなら何を信じればいいか分かりません。
    最低限、仕様変更の旨をユーザーに向けて何か告知をするなら

    ・どういう経緯で仕様変更になったのか
    ・仕様変更の日はいつなのか
    ・仕様変更はどのようにして行われるのか

    これぐらいはきっちり書いてほしいです。
    中途半端にチラッとフォーラムに情報を流されてもフォーラムが荒れるだけですし、かと言って次のメンテで行う仕様変更をその日から1週間も切った状態でするのもおかしな話じゃないですかね…

    仕様変更するなら事前に余裕を持って、運営から詳細を説明をしてもらえませんか?

    Mocchiさんでもモルボルさんでも構わないです。
    今回の件、はっきりとした情報を頂きたい。
    (12)

  10. #90
    Player Sawarineko's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    207
    Character
    Urd Scarlet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    アレは「アチーブメント」を目安にして、「ルミナリー取得」を目指してれば終わるんだから別に取得経験値上げる必要はないね…

    …採掘・園芸既にカンストしてるし

    むしろ「黒衣森・Lv50岩場」で採掘出来るアイテム増やして欲しい
    ウインドシャード・ウインドクリスタル・コールマターG3だけで「4000回」採掘とか苦行…

    せめて「Lv45」を設けて、別のモノを取れるようにして欲しい(採掘・黒衣森グレード5は「この方法しか」消化方法が存在しない)
    園芸はザナラーンLv50良木で「雷」で同じ状態だが、「Lv45草刈り場」があるので幾分気は楽
    (10)

Page 9 of 15 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast